スバル WRX STI のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
242
0

2Lターボで306ps以上たたき出してる日本車に比べて
3Lツインターボで306ps出してるBMWって結構やる気ないですよね

2LターボのN20B20Aだって本当は245ps出せるのにZ4 E89 20iはN20B20Aなのに184ps
えぇ、調べましたとも
何かの間違いかもしれないと
N20B20Bが搭載されてるのでは?それなら184psも納得だよと
N20B20Aが搭載されてましたよ
ふざけてますよ
それに仮に245ps出ていたとしても、2Lターボなのに245psですよ
306psには遠く及ばない
いかにBMWのVANOSが優秀だとて
2Lターボ対決で
Z4 E89 20i(184ps)とWRX STi(308ps)
ならWRX STiの圧勝、分が悪すぎるね
スピードもトルクも、求めるなら黙って日本車買った方がいいね

ちなみにZ4 E89 20iはただのヘイトです
なんか裏切られた感じがして…
WRX STiは身近なハイパワーマシンでしたので比較に出させてもらいました

BMWがやる気ないってのに反論できる人、いますか!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

過給圧が低く低回転トルク重視なのではないかと思います。改造するとエンジンが持てば相応に化けます。

ノーマル同士なら240psそこそこじゃ300psの日本車の相手にはならない。改造してこそです。

ゼロヨンの動画とかを出しますがあんなもんノーマル同士といいながらこっそり弄っている場合があるのであてにはならない。改造同士なら金かければ軽自動車でBMWをぶち抜く事もできるのなおさら参考にはならない。

ちなみに日本車もわりと甘々です。吸排気弄ってブーストアップで書き換えれば50~80ps位ポンと上がってしまいますからね…。
10年前の設計のエボ10ですらブーストアップでしっかり仕上げれば360~380psトルク50kオーバーです。しかもブースト立ち上がりも化け物で1800回転で1k以上、2500回転でフルブースト(1.6~1.8k)をかけれます。ほんのりハイカム入れて空気と燃料を飲めるようにしてやれば2300~5000回転まで50kオーバーのフラットトルクです。

その他の回答 (4件)

  • 日本車も国内ではやる気ないよ。
    役人に目をつけられるからね。

    15年前でエボ10の欧州仕様mr440は440馬力だからね。

  • うーん、、、最高出力をわざと抑えるとターボを小さくできるから低回転からパワー出るよ。

  • じゃー日本車もやる気ないですね。
    メルセデスベンツA45Sのエンジンは2Lで421馬力ですから。

  • 馬力で語りたくなるのもわかるけど、BMWでは昔から表示データを過少表示する傾向があって
    一概に馬力が低いから駄目 ということはない。

    ある海外のドラックレースで 規制なしトヨタスープラ輸出仕様3Lフルパワーツインターボ2JZエンジン推定340psと、
    BMW435 3L シングルターボN55エンジン306ps
    で競争したが1200RPMから最大トルクを発生させられる435に全く歯が立たないスープラ。
    ゴール地点では遥か先を走る低馬力BMW


    確かに直線で戦うレースで高馬力は有利だけど
    じゃ速いかと言われると一概に速いとも言えないんだよ 低馬力でもコーナー特性が高い車は速いし低馬力でも瞬時にトップトルクを発生できるくるまは速い 証拠はこれ↓

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル WRX STIのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離