スバル サンバートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,437
0

②昭和のスバルのサンバートラック、KT2、(軽トラ)のフロントのドラムブレーキのブレーキ調整の仕方が分かりません。

片側2個づつホイルシリンダーが装着されてるタイプです。
ドラムには調整用と思われる穴が2箇所開いてます。
穴は1個がホイルシリンダーのピストンの逆側にある10ミリのネジの位置の円周上にあり、
もう1個は少し小さめの穴で、それよりやや内側の円周上にあります。
ディーラーでは自動調整なので踏んでればそのうちふみシロが出ると言われましたが、どうもうまく調整ができません。
いつまでも一発目の踏みシロが深く、ペダルが上がってきません。
(3回くらい踏むと上がってきます)
ちなみに引き抜きタイプの道具も使ってブレーキオイルのエア抜きはさんざんしましたのでエアがかんでることはありません。
画像はホイルシリンダーの中身です。
カップがはまってる中心にバネと細いスクリュ状のような部品が組み込まれてるタイプです。
理屈からするとピストン部分の大きいカップとスクリュウ先端の小さいカップとの間に油圧が掛かればスクリューが
飛び出し調整が自動的に出来上がるように思えるんですが・・
ペダルを踏む前に自動調整が始まるきっかけをおこすような作業というかコツなどがあるのではないか??と思います。
(ドラムに穴が開いてるのもそのためでは??と思います)
以前作業した事ある方やマニアの方などで詳しい方いましたらお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

型押しのピストンですから、スクリューをねじってシューとの遊びを調整するんじゃ無いでしょうか?

穴は1個がホイルシリンダーのピストンの逆側にある10ミリのネジの位置の円周上にあり、
もう1個は少し小さめの穴で、それよりやや内側の円周上にあります。

>一つはシュー厚を確認する為の物だと思います

でも、見たことがない形状をしていますね。ここまで分解すれば構造は分かるような気もするのですが・・・・

その他の回答 (4件)

  • 昔はよくやったがなかなか記憶がよみがえりません。確かライニングに仕掛があったと思いますよ!カシメの部分がきつくてうまく移動しないのでクリアランスの調整が出来ないためです。調整穴からライニングを広げてみて下さい!!

  • 遊びというか、シュー隙間が大きすぎるせいのような気がする。
    ドラムがギリギリはまるくらいに、ドラムを外した状態でビスを回してシューを広げてからドラムをかぶせるのではないかな。
    もしかしたら自動調整などではなく、ドラムをつけておいて孔からビスを回して調整するのが正しいのかもしれない。

  • この手のフロントドラムは非常にアバウトです。

    ブレーキシューの中央又は1/3位の位置に頭が10mmのナット
    又はそのくらいの大きさのポッチはありませんか?

    そのポッチをドラム穴から穴をテコに、マイナスドライバー(大)で、
    外側に押し出してやる必要が有ります。
    ブレーキシューをドラム面に押し付けてやる感じ。


    デーラーじゃ、ディスクブレーキしかいじったことがない整備の
    お兄さんしか居ないでしょう、今時w

  • あんまり詳しくないんだけど、

    >>いつまでも一発目の踏みシロが深く、ペダルが上がってきません。

    マスター側の問題の様が気がするのですが(´・ω・`)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル サンバートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル サンバートラックのみんなの質問ランキング

  1. サンバートラックのウォッシャー液の入れかた教えてください

    2010.11.19

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,978

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離