スバル R2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,035
0

WRCの助手席で指示を出している人は、どんな内容のことをどんな言い回しで伝えているのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たとえば、国内ラリーのSS(スペシャルステージ)ですと。。。


St 30 L6s 20 R2 K40 R5sカット す L7

↑のように「ペースノート」に記載してあり、それをコドラ(コ・ドライバー)が読み上げます。

なお、[St]はスタート、[30]はコーナーまでの間隔(距離)、[L]は左コーナー、[6]は試走(レッキ)の際、ステアリングに振っておいた数字で、ステアリングを回す量(=コーナーの曲率)をあらわします。[s]はショートで、距離の短いコーナーです([l]はロング)。[K]はキンクス、細かい連続したコーナーのことをいいます。[カット」は、コーナーのイン側をショートカットできること、[す]はすぐ、コーナーまでの距離が短いことです。このほかにも、グレーチングを[g」、注意を[!」コーションなどと表記します。

WRCですと、それをドライバーの母国語、もしくはよく理解できる言語で伝えているようです。また、なかにはご主人がドライバーで、奥さまがコドラをつとめるケースもあります。




ご参考までに。。。

質問者からのお礼コメント

2011.11.15 22:57

皆様ご回答ありがとうございました(人^^)

BAは誠に勝手ながらcj4a1600rs様にさせていただきました。

その他の回答 (3件)

  • コ・ドライバー(副運転者)と呼びます。
    レッキ帳という、そのコースを事前に走った時に造ったノート(ペースノート)に特徴やカーブ、地形を書いたノートを読んでドライバーに伝えています。
    ほとんど暗号に近いもので、コーナーの曲率、次のコーナーまでの距離、その長さ、路面状況等に注意点があれば、それも伝えます。非常に細かく書いていますが、それを素早く正確に伝える為、「これ」という伝え方が決められていません。
    ですから、相手に解りさえすればどういう伝え方をしてもよく、人によってまちまちです。日本語で伝えると長くなるので、アルファベットや英語を使うケースが多いです。
    なので、WRCなどのDVDを観るとわかりますが、本当にチームによってバラバラです。

  • 敬意を込めて、コ・ドライバーといいます。運転者と同じように操縦に携わるというような意味ですね。

    1right into hairpin left(ゆるい右の後、左ヘアピン)
    カーブ半径によって1(ゆるい)~5(きつい)

  • コ・ドライバーと言います。

    ラリーは本競技の前に試走して、競技主催者から支給された地図に情報を書いていきます。
    具体的には、登り下り、目印などです。SSではさらにコーナーの速度レンジや指定ギアポジションなどを書いていきます。
    何故なら、1日百キロ以上も走るのにいちいちコースを覚えられないからです。

    競技では作った地図を読み上げてドライバーに伝えたり、ドリフト走行で狂う距離を補正したり、無線や電子機器の調整など、運転以外のあらゆることをします。

    地図の読み上げては各ドライバーごとに異なりますが、コーナー手前では進入開始までの距離、方向、難易度、ギアポジション、などを指示します。

    オンボード映像などで会話が入っているものがありますので、探してみるといいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル R2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル R2のみんなの質問ランキング

  1. aikoの曲でCMとかドラマとかで使われた曲を教えてください!

    2010.5.29

    解決済み
    回答数:
    2
    閲覧数:
    26,215

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離