スバル レガシィ アウトバック 「BS9 E型 X-BREAK から BT5 ブラックセレクションへ乗換」のユーザーレビュー

とかーげ とかーげさん

スバル レガシィ アウトバック

グレード:ブラックセレクション_AWD(CVT_1.8) 2024年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
2
デザイン
4
積載性
5
価格
3

BS9 E型 X-BREAK から BT5 ブラックセレクションへ乗換

2025.6.20

総評
年間4~5万kmを九州中過積載で走りますので、車への負担は大きくヘビーユーザーの部類に入るかと思います。

訳あってBS9とBT5を同時所有し、どちらも乗っておりますので新型の成長がまじまじと感じられます。

BS9はもうすぐ20万kmになります。
アライメントが絶妙に左にズレている事と、過積載で走行する為サスの消耗が激しく、8万kmで一度交換をしましたが交換時よりも路面のショックが大きく伝わります。
それ以外はまだまだ非常に元気です。

BT5は、車としては異常なほど進化を遂げたと思います。
物価の問題もありますが、その分値段も上がりましたが。
よく言われる、500万前後の車としてはコスパが高いというのは間違いありません。

エンジン性能の差ですが、
BS9の2.5NAと比較するならば、ターボが大きく動かなければ非常に静かですがもっさり加速。
ターボが入ればBS9をまあまあ超えるトルクを出します。
アクセル開度によって二面性のあるキャラクターを使い分けられる感じと言えば分かり易いでしょうか。
元々静かな車になるので、エンジン音やその他車内の雑音などが目立ちます。

普段は静かに走って若干高級車化した環境を楽しみ、
いざ加速する際には高トルクを使って加速を楽しむ。

そんな感じです。
納車からまだそこまで期間が経っておりませんので、今後更に楽しみます。
満足している点
全体的に満足です。
BS9と比較しても積載量(主に長さを重視しています)もほぼ変化無し。
シート、静粛性、アイサイトシステム、UI、視認性、
エンジン以外の走行に関わるものに不満はほぼありません。
不満な点
BS9では、スマートフォンをドアポケットに入れる事が出来ましたが、BT5ではエアコンスイッチが斜めになった事でポケットが浅くなり入らなくなりました。
携帯置き場には困ります。

エンジンは不満というよりかは「タイプが違う」という感じですので一概には言えません。
が、エンジン性能的な燃費はほぼ同じだと思うのですが、車重が増えた事による燃費への影響がリッター0.5くらいの差を感じます。

後は、センターディスプレイのCPU性能が低すぎて、
基本操作のレスポンスが遅いのは勿論、動画再生はフレームレートが著しく落ちるか音ズレが延々と起きてとてもではありませんが見れたものではありません。
デザイン

4

基本的には全てカッコイイと感じます。
6連フォグ、非常に明るく伝えやすいウインカー。
いいですね
走行性能

5

ナビの処理能力不足。
携帯の置き場。
それ以外に不満はありません。
乗り心地

5

BS9と比べだいぶん静粛性が上がった事で、他のノイズが目立つのは仕方がない事です。
タイヤも17インチからアレンザの18インチに変わり、それも乗り心地の良さに影響しています。
積載性

5

後部座席を倒して200cm、これが最低条件でしたのでクリアしています。
このタイプの車では最高の積載です。
燃費

2

BS9よりも、車重が重くなった分のリッター0.5くらいの差を感じます。
価格

3

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ アウトバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離