スバル レヴォーグ 「一般道通勤ではアイサイトが活躍。でも燃費は・・・?」のユーザーレビュー

aromaroma aromaromaさん

スバル レヴォーグ

グレード:- 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

一般道通勤ではアイサイトが活躍。でも燃費は・・・?

2025.6.26

総評
遠距離走行にはうってつけです。ただ日々の通勤で往路はほぼ降り、復路はほぼ登りの計10キロほどの日常では実力を発揮できません。でもかつても現在も航空機を作り続けている誇りが感じることができる車で、次もまたスバルにする予定です。
満足している点
高速を80㎞/時で定速走行すると、カタログスペックを超える燃費で、遠くに出かかるのが楽しくなります。ただガンガン加速を繰り返すと、残念な結果となります。当たり前のことですが・・・。
不満な点
短距離の走行を繰り返すには向いていませんが、初めて乗った車が軽4乗用車、次に赴任先でルノーサンク(1981年)、帰国後はトヨタのスターレットマニュアルギア、家庭を持ってトヨタコロナ1800オートマチック、その後はルノーサンクが忘れられず、ルーテシアのオートマを購入。小さなディーラーから買ったので、フォローが悪く、東北大震災関係で伊丹空港に部下を迎えに行った帰りの高速道路走行中、白煙が室内に。勤務先までなんとかたどりついたものの、再度エンジンはかからず。近所の各社ディーラーを駆けずり回って、スカイクティブエンジンになる前の売れ残りのマツダアクセラ1500か、真っ赤なプリウスかの選択で、前者を選びましたが、その後のマツダの発展から見れば、売れ残るのも分かる程度の安い車。ではプリウスにしといたらどうであったか? 電装関係に結構出費があるとタクシーの方にうかがいました。工学部出身の友人は固体電池になるまではまだ純ガソリンエンジン方が歴史が長く、維持経緯も安いと。ということで2020年にレヴォーグ1800を購入しました。よくできた車だと素人ながら思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離