スバル レヴォーグ 「完成度が非常に高い!」のユーザーレビュー

まさとし@VN5C まさとし@VN5Cさん

スバル レヴォーグ

グレード:STI スポーツ EX_AWD(CVT_1.8) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
4

完成度が非常に高い!

2023.6.17

総評
WRX-STIからの乗り換えです。

300psのVABから、177psのVN5に乗り換えしました。 物足りなさを感じるのでは?、2.4lのVNHがいいのでは?と周りの声がありましたが、全然そんなことなく。乗り換える事ができて嬉しかったです。

低回転から十分なトルクがあります。スッと加速して気持ち良いです。 ボディ剛性もVABより高く感じます。 2.4lグレードに比べて鼻先軽くてよく曲がりますし、なにより乗り心地が良いです。 アイサイトも凄いし至れり尽くせり。 荷物もバッチリ積める。 電子サス含めたドライブモードセレクトも面白いです。

世で言われてるように燃費は良くないですが、それ以外に悪いところが思いつかず。 イグニッションレッドもかっこいいですし、お世辞抜きで良い車だと思います。
満足している点
運転のし易さ、扱い易さ、視界の良さ、適度なパワー。
欠点らしい欠点が見当たらず、万人にお勧めできることです。
不満な点
強いて言うなら、街中の燃費。
ストップ&ゴーが多いと、8km/lくらいに落ち込みます。 が、それを打ち消す車の完成度ですね。
デザイン

5

最初、ヘッドライト小さいなあと思いました。
しかし実物をみて、グリルやパンパーと上手くラインを組み合わせているなぁと心変わり。精悍でかっこいいです。

内装もボルドーで私好み、仕立て良いです。 ですが、限定車のSTI Sport #のような灰色内装も、STIスポーツで選べるとより良いと思います。 ここら辺は人それぞれですね。
走行性能

5

フレキシブルタワーバーなどを着けているのも相まって、兎に角ハンドリング気持ち良いです。

2.4lが持つパンチは無いですが、日本の道に十分気持ち良いパワーを持ってます。 少しスロットルが早開きかな?と感じますが、扱いやすいです。 

モアパワーを求めなければ、1.8lで全く問題ないと思います。 
乗り心地

5

今まで乗り継いできた車で最良です。 妻が乗るXVアドバンスも乗り心地いいなと思ってましたが、更に上を行きます。

ボディ剛性が高くて、欧州車…BMWのような気持ち良い乗り心地です。 固めですが、すぐに揺れが収まります。電子サスの制御も貢献しているかと。

過去、同じ電子サスを持つゴルフRに乗ってましたが、それ以上だと思います。
積載性

5

積載性を求めてレヴォーグに買い替えました(笑)。
トランクルーム凄く広いです。 高さ方向が低いのはしょうがないですが、不満なしです。

ちなみに将来家族が車椅子などの介護用品を使うことを考慮して選びました。 妻のXVですと荷室の車高高くて大変だったので…。
燃費

3

まだ400kmくらいのエコ走行ですが、街中で8、高速で15くらいです。 

スバル車は高速燃費が伸びますね。多分高速ツーリング、90km/hなら、満タン1000km行けるのではと。レギュラーガソリンなのも助かります。 
価格

4

サンルーフ、スマートミラー、STIフレキシブルパーツ、ドラレコ、ETC、コーティング…色々つけたので、500万を超えてきました。
しかし装備や内容を考えますと、適正な値付け、むしろコスパは高いのではないかと思います。
故障経験
まだ納車間もないので無いです。
ハイテク満載ですので、どこか一つ故障すると色々起こりそうなのが少し不安ですが、まあ気にはしない…と。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離