スバル レガシィ 「スバルの良心的…とも言えるけれど一癖あるクルマ。」のユーザーレビュー

かえるGO かえるGOさん

スバル レガシィ

グレード:RS_4WD(MT_2.0) 1993年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
-
デザイン
5
積載性
4
価格
-

スバルの良心的…とも言えるけれど一癖あるクルマ。

2025.4.8

総評
以前はネオクラスバル入門にはリーズナブルでおススメ出来るかな〜と思っていたのですが…
ここ数年で製廃も増えましたし、なぜか中古車価格も上昇気味…
この年代のクルマの雰囲気を楽しむには良いとは思うのですが、以前よりはハードルが高くなってしまったと思います。
90年代の雰囲気を味わうには良い物件もかつてはあったのにちょっと残念です。
クルマとしては90年代の「クルマに個性が求められ、それが尊重されていた」時代のモデルなので、楽しいクルマだとは思います。
満足している点
レガシィ歴代唯一の舶来デザイン。
オリビエ・ブーレイ氏のセンスを感じる当時のヨーロピアンデザイン。
何気に結構広いトランクルームとトランクスルーを使えば結構色々積めます。
セダンなので高さ方向は無理ですが😅
スバルの「0次安全」的な良心を感じる視界の良さ。
あとはなんといっても当時爆売れだったステーションワゴンの1/10という販売台数の希少性(単に売れなかったとも言う…😅)
不満な点
いつも同じこと言ってますが(笑)
街乗りはめちゃくちゃ燃費悪いです(苦笑)
低速トルク少なめなので、街乗りはめっちゃ遅い😱
デザイン

5

2代目レガシィシリーズはやはりデザインの良さが真骨頂でしょう。
ワゴンもセダンも当時カッコいいと思えるデザインでした。
私はセダンを買いましたが、後ろ姿は今見てもカッコいいと思っています。
走行性能

3

正直なところ街乗りしていると良さが出てきません。
やはり高速道路やワインディング等、この時代のEJ 20らしく高回転を使うシチュエーションでは楽しいクルマだと思います。
乗り心地

3

純正ビルシュタインは高価だったので、今は国産オリジナルメーカーのモノを入れています。
なので純正の評価は出来ないのですが、まぁ「可もなく不可もない」感じかと思います。
積載性

4

セダンとしての積載量は上々だと思います。
基本的な容量もあるのですが、この型まではフルでトランクスルー出来るのでそれなりに積めます。
燃費

-

正直燃費を評価するクルマとは思っていませんが…
街乗りはかなり燃費悪いです😅
リッター5くらいですし、ハイオクなのでおサイフには厳しいですね😥
価格

-

購入当時は3年落ちで170万円くらいでした。
当時はこのくらいのモデルだともっと高価なクルマも多かったので、まあまあリーズナブル…とも言えますでしょうか。
ステーションワゴンに比べると圧倒的に売れていないモデルなので不人気価格かと思いきや、そこまで安くもなかったですね。
故障経験
各種センサー類は一通り交換しました。
あと何故かフューエルポンプを2回…まだ11万㎞なので、ハズレ部品を引いてしまったのか😱
あとは古いクルマの割には思ったよりは故障してないと思います。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離