スバル フォレスター ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
199
0

生活4駆ってどこまでのレベルなのでしょうか?(本格4WDとの違い)


フォレスターとかRAV4はどちらのジャンルでしょう?

#フォレスター
#フォレスター ハイブリッド

#RAV4
#RAV4ハイブリッド
#RAV4 PHV

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 四駆と言えば前後板バネそれ以外は認めない

  • フォレスターもRAV4ついでにエクストレイルも生活四駆です。
    悪路走行には向きません。走ったらぶっ壊れるでしょう。
    ランクル系、FJクルーザー、ハイラックスが国産車で唯一本格クロカン四駆
    なので、それ以外は全て生活四駆になります。

  • 生活4駆の反対がクロカン4駆です
    もっと分かりやすく言うとクロカンは悪路を走行することを前提に作られた車で更に四輪駆動であるこという意味になります
    四輪駆動方法の細目を指すものではありませんのでクロカン4駆以外の四輪駆動は全て生活4駆という分類になります
    また悪路を走行することを前提に作られた車とは一般にラダーフレーム構造のものが有名です

  • 駆動形式で極端に分けるとすると

    ・生活四駆
    フルタイム四駆やスタンバイ四駆など

    ・SUV四駆
    生活四駆より最低地上高が若干高いなど

    ・クロカン四駆
    4Lモード搭載など

    これで分けるとするとフォレスターやRAV4はSUV四駆ですね

  • サイズと歴史でしょうね。ランクルやパジェロ(絶版)なんかはでかいし昭和からの歴史がありますからね。本格4WDと言っていいでしょう。
    フォレスターやRAV4はクロスオーバーってやつですよ。排気量2500ccが節目になっている気がしますね。

  • 平らな道路の上を走るのが生活四駆です。
    本格四駆のように1輪空転しても抜け出せる機能はありません。

  • 生活四駆の定義ですかあ・・・駆動形式だけの事なのか、車体構造も含めた定義なのか。ここでは駆動形式や制御による分類とします

    悪路対応専用の特殊制御ができるタイプはその領域ではないと思いますよ
    RAV4、フォレスター、エスクード、ヤリスクロス等は高めの最低地上高もあいまって普通のクルマでは不可能な事ができます。フルタイムではないRAV4やヤリスクロスだってオフロードモードでは50:50あたりが基準のフルタイム制御にシフトし、特殊制御も併用します。この情況ではフォレスターと互角です

    微妙なのはハスラー。そこそこ地上高がありブレーキを駆使した特殊制御もできる。でもビスカスカップリングの完全パッシブタイプなので駆動力は弱い

    ロッキー/ライズには特殊制御はありませんが、一度前輪がスリップしたと判定すると、以後エンジンオフまでフルタイム制御を維持します。生活四駆としては最上級でしょう

    ハリアーは完全な生活四駆ですね。できる事・やってる事はノアヴォクと大差ありません

  • 縦置きレイアウトでフルタイムのスバルは本格派。
    横置きレイアウトのRAV4は生活4駆。ラインナップに2WD(FF,FR)の設定があれば生活4駆です。

  • 競技レベルのモータースポーツ等をしなければ
    充分使えます。
    夏は2駆で燃費が良い。
    冬は四駆で安心、安全。

  • 生活4駆ってどこまでのレベルなのでしょうか?(本格4WDとの違い)
    通常走行時
    燃費重視・前輪2輪駆動
    回転差が生じると
    ビスカスカップリングのオイルで後輪タイヤに
    エンジンの駆動が伝達

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル フォレスター ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル フォレスター ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離