スバル BRZ のみんなの質問
1153182966さん
2025.3.18 01:10
oly********さん
2025.3.22 21:04
86のメリットはリセールが良いことです。ネームバリューもありますから、86に乗ってるって言ったら車好きじゃなくてもだいたいわかります。また、トヨタのディーラーはたくさんあるので便利ですね。
BRZのメリットはすみません、あまりないですね。よほどの車好きじゃない限り、スバルBRZを知らない人も居ると思います。ただ個人的にはマイナーなところが逆に魅力的だし、特に顔付きは86よりカッコ良いと思います。
細かく言うと足回りの味付けが違うんですが、たぶんサーキットで必死になって乗り比べないとわからないので、ここで質問している時点であまり気にする必要はないです。
さかもとさん
2025.3.21 15:32
正直普段乗りには見た目とメーカー・ブランドの好みくらいの差ですね。
どちらのディーラーが通いやすいかとか、もう1台車を持っているならメーカーを揃えておくか、と言うくらいですかね。
esp********さん
2025.3.21 09:18
先代のBRZと、現行GR86どっちも乗っています。
部品やセッティングの互換性は、ネットやパーツリストである程度分かると思いますが、どちらも基本部分は同じですので、
好みの問題と思います。
ディーラーはトヨタのほうが圧倒的に数が多いですが、
改造車でなければ、BRZもトヨタで整備は受けてもらえますし、
部品の取り寄せもできます。
ディーラーの整備士の技能差がありますので、それはまあ、運のようなものはあるかも知れません。
あまり忙しすぎないディーラーのほうが、良いと思いますね。
ウチのBRZは、当初最寄のスバルディーラーに点検や整備出していました。
点検も整備も自分でできますし、面倒な車は、基本自分で整備しますが、
BRZは、アシとして乗っていたので、自分で整備したく無かったのです。
自分でいじると、情がうつるので(笑)
いろいろあって、趣味車として、車庫に残すことになったので、
あらためて自分で整備をしなおしたところ、部品の破損や組間違いが、
3箇所ありましたので、以来、最寄のスバルには整備に出していません。
整備中に部品を破損することは人間ですので、あって然るべき。
そんなことで、がたがた文句は言いませんが、壊れたままで、
黙ってこっそり組み付けるのは、ちょっといただけないので、
そういう判断です。
現在は、GR86と一緒にトヨタディーラーで面倒見てもらっています。
3世代の「ハチロク」を全部保有しているため、
ディーラーからの連絡で、「〇〇様のハチロクが・・・」と、言われると、
「すみません、ウチのどのハチロクでしょう?または、何色のヤツ?」
と、聞き返しています。
色は全部違えてあるので、それで識別できるようになっています。
まあ、一般的ではないでしょうが・・・
kya********さん
2025.3.18 22:09
どちらもそれなりに良い車ですよ。
他の方も述べておられますが、TOYOTAの方が圧倒的にディーラー数が多いのは言うまでもありません。 そのこともあってGR86の方が販売台数も多いです。
双方の最も顕著な違いはフロントフェイスで、これは好みの問題になります。
次にセッティングの違いですが、GR86の方はアクセルに対するスロットルレスポンスがリニアに反応します。 サスセッティングは良くも悪くもTOYOTA風。
フロントのバネレートを落として、ブレーキングの際に頭が沈み込み、リアが浮き上がる分、リアを振り出し易くしたドリフト向けのセッティングです。
一方、BRZのアクセルに対するスロットルレスポンスはややダルさを残しています。しかし、これも現行D型になるとSportモードがあり、86同等のリニアなスロットルレスポンスに急変しますので、2種類のアクセルレスポンスを楽しめます。 それ以前のA型、B型、C型ではSportモードの物理スイッチがないため、従来のスロットルレスポンスで楽しむか、メーカーでe-Tuneを行って、スロットルレスポンスを変更するかになります。
サスセッティングはGR86に比べてフロントのバネレートを上げているので、ブレーキング時のノーズダイブが少なく、安易にリアを振り出させないセッティングとなっています。
簡単にまとめてしまうと、GR86はサーキットや峠道などをドリフトさせながら走るのに適しています。※ダウンヒルはリアのグリップが薄くなるので私は好きではありません。
BRZは街中や高速道路を巡航させるような都会的な用途に適している、所謂グランドツアラー的な大人仕様です。
但し、これらはノーマルの話ですから、カスタムしてしまえば大差ないです。
因みにBRZのSportモードはMT車の話です。 AT車に関してはGR86/BRZ共にシフトダウンの許容範囲がかな引き上げられ、ブリッピングまでしてくれるので、パドルシフトをやたらといじくりたくなります。
あとは貴方の好みと用途次第です。
車本体とは異なりますが、TOYOTA系ディーラーは多数の車種を取り扱いしているためか、あまりGR86に対して詳しくありません。 ショールームもちょっと古めかしい感じでイマイチかな、、、。 幾つかのディーラーを訪ねてみましたが、対応はどこも良くありません。 GR garageは特に最悪でした。
※他社[HONDA, MAZDA, BMW, Mercedes, Audi等]のディーラーではありえないくらいです。
一方で、SUBARUディーラーは車種ごとに大変詳しく、購入したい同グレードの試乗車まで手配してくれました。ショールームも綺麗なところが多く、古めかしい店舗にうかがっても、対応が大変丁寧でした。
その様な大人の事情とTOYOTA風ブレーキフィーリングが気に入らず、私はBRZ STI Sportにしました。
pqy********さん
2025.3.18 17:01
ネームバリューでトヨタですね。
tet********さん
2025.3.18 16:50
それぞれのメリット デメリットについてですが・・・
ディーラーの数が圧倒的にトヨタ86の方が多い事で 故障等した時の駆け込み寺は多いでしょう
スバルとトヨタで味付けが違いますので スバルだと回頭性 トヨタだと直進安定性 と言われています。
どちらもクイックに頭が入るので乗り味的には変らない気がしますが・・・
デメリットとしては 後部座席が死ぬほど狭いと言う事 荷物が乗らない メインで使用すると買い物行って大きな荷物は乗せられない等のデメリット
あながち燃費が悪い等
mak********さん
2025.3.18 16:42
BRZは86より中古相場が少し安い、86はトヨタなのでディーラーが多いし知名度も86の方が高いぐらいかな。
アフターパーツはほぼ共通だしお好みで探せばいいと思います。
1252788866さん
2025.3.18 03:12
1番はディーラーの違いです
よく純正サスペンションの違いを上げる人がいますが、街乗りオンリーならプラシーボレベルの違いしかないですし、ガッツリ走る人はみんなサス変えるので、結局違いはないと言って良いかと
スロコンも社外入れる人多いから実質変わらないです
前期86は車高下げる時に少し手間がいるってぐらいですかね
gadmjatwmjpさん
2025.3.18 02:05
BRZは直進安定性、86は回頭性と聞いてますね。
普段乗りでドリフトする機会ないならBRZ、時々峠走りたいしサーキット行きたいなら86とかです。
19歳社会人です。 車検が来るので車を乗り換えようと思うのですがおすすめの維持費が安く壊れにくいmt車教えてほしいです。 86とかbrzとかロードスター、スイフトは被るのが嫌なので除外でお願いし...
2025.4.26
初めての車購入 これまでは車の必要性を考えておらず関心も薄かったのですが、通勤が不便になりそうなため購入を考えています。軽自動車はボディが好みではないので考えていません。現在30歳です。 用途は 通勤
2025.4.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタ自動車の意味不明な行動について。 再販でランドクルーザー70を出すみたいですがそんな物を出すなら、AE86をもう一度だけ再販して欲しいです‼︎ 新車で! ワケの分からんスバルが造った BR...
2014.8.27
なぜSUBARUはBRZ(86)にレガシー並の高性能エンジンを搭載しなかったのか? BRZは排気量2.0Lで馬力は200でトルクは205しかありません。 レガシーの2.0ℓ DOHC直噴ターボ“...
2014.1.28
【ディーラーさんの本音が聞きたい!】試乗だけって許されますか?? こんにちは。 ちょっと前まで車を探していて、試乗を良くしていました。 現在は車も決まり、あとは納車だけなのですが・・・ 新し...
2012.3.12
駐車場にギリギリのサイズのクルマを購入して後悔された方いますか? 自宅の駐車場が機械式立体駐車場で車幅1850mmまでで、現在のクルマが1790mmです。 運転がへたッぴなので「次のクルマはコレ...
2016.6.22
なぜトヨタ86とスバルBRZは同じクルマなのに86だと叩かれ。BRZだと賞賛されるのですか。 トヨタ86もスバルBRZも同じクルマ。どちらもスバル製のクルマでしょう。 なのにトヨタ86だと叩か...
2012.1.29
よく「GR86はゴミだ」「BRZは遅い」「若者しか乗らない遅い車」などと86やBRZは言われてますが逆にどんなMT車を乗れば良いのですか? 18歳で免許を取ってすぐ車乗りたいってなった時に金欠の...
2025.2.13
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
現在65歳です。最後の車を探しています。小さめで高級感がありエンジン含め特別感も感じられる車探しています。 候補としてBRZ,プジョー208GT、ミニクラブマンを考えています。 何かほかに良いも...
2022.8.26
虚栄心を無くすにはどうすればいいのでしょうか? 私は約900万円のBMWのスポーツカー(一応Mモデル)に乗っているのですが、この車に乗っていると、スイフトスポーツや86/BRZなど比較的低価格の...
2023.7.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!