ローバー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
166
0

欧米では、自動車を大切に乗る文化があるから旧車も維持しやすく、パーツが出やすいと聞いた事がありますが、勿論お金はかかりますが海外から取り寄せをすればパーツに困ることは無いのでしょうか?

現地ではパーツ修理や整備の為のパーツが流通しているものなのでしょうか?

日本旧車だと、全く流通がなく流用なども効かない為ワンオフで異常にお金が掛るなんてことはあると聞いています。

下記の車両はパーツが全くなくて、困る様な車ですか?

初代レンジローバー
旧ディフェンダー110
ボルボ240セダン
ゲレンデヴァーゲン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 240セダンの所有者です。
    尋ねられている事項に回答します。

    ボルボ240はヨーロッパだけでなくアメリカ、日本はじめアジア、オセアニアと世界中で合計286万台以上販売された車両です。日本では少なくなりましたが、ヨーロッパとアメリカでは今でも多くの240が現役で走っています。それに伴う需要のため、多くの専門ショップ、パーツ業者が存在します。カスタムパーツを販売するショップもあります。

    現在はネットショッピングが発達しているので、こう言ったショップから個人レベルでパーツを手配する事は最早難しくありません。事実、自分も手配するパーツの大半は海外ショップに頼っています。今も生産され続ける純正部品もありますし、供給が止まった純正部品の代わりとして色々なサードパーティ製があります(クオリティには多少難あり)。

    「コツ」がいるのは確かです。日本の240はほとんど右ハンドルのため、安易にアメリカから注文したら左ハンドル用だった…なんて事もあります。そう言う場合は英国やオーストラリアを当たってみます。
    パーツは所詮規格品なので、(特に電装系は)他メーカー・他車種と流用可能だったりします。そう言う場合は240専用に拘らず、検索対象をそのメーカーや車種まで広げます。
    今は円安なので、送料がバカにならず、日本の卸業者で買った方が安くついたなんて事も経験しました(笑)

    結局手短にならず色々書きましたが、240に限って言えば悲観するほどではない。モチベーションと少しの余分お金があれば、ほぼ解決できるレベルです。某ショップさんみたいに、純正至上主義を貫くと、些か大変かとは思いますが…

  • 私は、クラシックレンジ(1991年式)とw202C43AMGを所有しています。レンジに関しては、イギリスからの輸入が多いですね。C43は、ちょっと前の円高の頃は、ほとんどアメリカから買っていましたが、今は国内調達の割合が増えています。AMGといってもかなり多くの部品が普通のベンツと共通です。(たとえば、エアクリーナーエレメントは2個ついているのですが、「AMG」ってロゴが印刷されているものは1個1万円くらい、ベンツのOEMだと一個1000円くらいです。それに、日本はベンツがいっぱい走っていますから、部品屋さんもたくさんあります。でも、w202などの古いベンツはどんどん少なくなっているからかな、部品は結構安いです。でも、右ハンドルに特有な部品、たとえばエアコン関係やヘッドライトレンズなどは、アメリカでは手に入りづらいので、日本で買うことになります。

    レンジの場合は、もうかなり古いので、オリジナル部品そのものがない場合があります。でも、互換品はどっさりあるので部品がなくて修理できないということはありません。フレームだって売りに出ていますから。ただ、マニアックすぎる部品もあります。例えば、ウッドパネル。これは、ワンセット(ドア、インパネ、センターコンソール)で買わないと、まるで木目の違うのが来ちゃいます(私の場合、「来ちゃいました」)まあ、ウッドパネルなどは、国内の修理工房に出すのが良いのかもしれません。でも、ひびが入っていても走るのには関係ないです。10年くらい前までは埼玉の入間に素晴らしい方がいらして、部品をとてもリーズナブルな値段で譲ってくださり、さらにアドバイスもしてくださったのですが、お亡くなりになってしまいとても残念です。

    いずれにしても「執念」と「勉強」によって道は開かれます。

    そうそう、レンジは足回りのブッシュなど、プレスがなくても交換できる部品が売られていたり、純正はプレスが必要だけど、中国製の安物プレスで十分に交換ができますが、ベンツは場所毎(フロントロアアーム、リアナックル、リアサブフレームブッシュなど部分毎のSSTが必要になります。フロントロアアームは3万キロくらいで交換するので、まあ、買ってもいいかなって思いますが、リアサブフレームブッシュなんか、一度交換したら、つぎは??って感じですよね。

    ここ10年くらいの車はブッシュ交換はなく、アームアッセンブリーでの交換になり、結構お金がかかるようです。

    と、書いてみて、気づいたのですが、古い車を自分での修理をせずに乗るのは結構お金がかかります。知り合いでビートルのタイプ1、74年式に乗っている人がいますが、ビートルはあまりお金がかからないようです。それに、たくさん売られた車ですから部品も十分にあります。

    結論。金はかかる、でも治ります。でも、もう一台持っていた方が不便はないですよ。レンジは最長8ヶ月、ベンツは1ヶ月不動になりました。

  • ボルボ240を30年所有しています。新車で買ったので整備はディーラー任せですが、2年まえぐらいから部品の欠品出てきました。まあ、よくまあ相手してくれたものです。現在は240専門の修理工場にお願いしています。欠品はオリジナル作製して対応しており心強いです。購入を検討されているなら、掘り出し物探しは諦めて、専門店で200万以上出すつもりならまずまず安心して乗れますし、付き合いが出来ますので以後のメンテも頼れます。

  • 大切に乗ると言うより、昔々の法律上の関係で保全が義務づけられていたからからです。
    なので他の方の回答で既出ですが、製造が90年代以降だと部品が出ない事があります。

  • Mercedesなら半世紀前の車でもヤナセが、面倒を見てくれますよ。
    国産車の様に使い捨てではありませんから。
    例外は、旧NSXで今でもHONDAが、リフレッシュプランまで用意して面倒を見てくれます。

  • 欧州車も20年くらい前から日本車と対して変わらなくなってます。
    まあ、海外から部品が取れるという点では維持に有利ではありますが、生産終了から10年ほど過ぎると欧州車でも今は部品が出なくなってきてます。

  • 一昨年の暮れに現地でも部品が無いのでVWの車を棄てました。
    BMW製になったミニも無い部品が出て来たそうです。
    メルセデスベンツもAとBは止めると言ってますし
    アウディーも古い1や2は後数年で部品が出なくなるでしょう。

    今、欧米諸国は電気自動車に夢中ですから余計と感じる物は
    安物買ったんだからこうなるのも仕方ない的な考えで
    ユーザーの都合など気にせずに切り捨てて行くでしょう。

  • ヨーロッパの西側と
    アメリカは
    親から車を受け継ぐ文化があるのでガレージもあり修理も親から教わりますね

    その流れで
    クラシックカーの需要があり
    サードパーティ製のパーツが
    沢山作られていたり
    自作で作ってくれるガレージも沢山あります。

    しかし1部は
    純正を使わないと
    正規品と認めないメーカーもあります。
    フェラーリが代表です

    質問にあるような
    クラシックカーは純正がもうなくてもガレージで自作で作ってくれますよ。

    それ専門のガレージが
    結構あるんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離