ローバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
63
0

たまに…ですが、スバル360を通勤途中で見ます。もちろん展示とか駐車じゃなくて普通に走行してます。うちの会社の駐車場近くで見るんで、どうして50年前の軽乗用車が走行できますか?

例えばVWビートルにローバーミニなども同じですが、それだけで一定のファン層がいて市場が形成されているので、メーカー純正部品はすでになくとも部品はそれなりにアフターパーツメーカーから供給されているんでしょうか?良くも悪くもこれら車は構造が単純なので、キャブレターなども容量が近い他車用を流用出来たり小改造で使えたりしますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうして50年前の軽乗用車が走行できますか?


エンジンの点火系部品

ゴム部品

などのメンテナンス次第

点火系はフルトラに交換済みだと

その他の回答 (5件)

  • 旧車フェスティバルとかに行ってオーナーに聞くと、調達部品は思っている程大変ではないそうです。そういう人達が集まるオーナーズクラブに入るのは必須のようですけどね。横の繋がりが無かったら時間は掛かるかもしれませんね。
    ローバーミニなんか2時間走れば1台すれ違うくらい走ってる。それこそ部品は豊富でネットで各部品を買えば1台出来上がってしまうくらいありますよ。

  • どうしてと言ってもそれだけの経験とスキルをオーナーさんが持ってるからでしょう。
    普通の人がいきなり買ってできる事じゃないです。
    この手を日常に使ってる人は「手練」ですよ。
    何度も故障して修理してを繰り返してその車を把握してゆく。
    やがてはその車の全てを把握することができる。
    その域に達した人達です。
    部品の調達ルートなども含めて。

  • 国産車と言えど、メジャーで人気車種であれば古くても部品調達は可能です。
    年式やグレードにより部品入手の難易度や価格が異なりますが、大体大丈夫です。
    同じ旧車でも、更にマイナーな車種や希少車は困難です。

    とは言え、外車に比べると新品部品の調達は少し難儀かもしれません。
    最近は復刻部品も多くなってきましたが、多くの場合は流用や工夫、自作等でしのいでるのが現状です。

  • 好きなんでしょうねー
    うちの近くの住職も360のバリバリのナンバーも現役維持しらっしゃいます、
    大事にしてるんでしょうねー。
    当時のナンバーが凄いと思う。
    ワンオーナーは見た事無いから。
    奥さんは軽確かダイハツの軽だったかなー。

  • サードパーティの部品もあれば、今でもメーカー供給の純正部品もあるようですね
    https://www.automesseweb.jp/2018/06/30/58345

    よほど好きじゃないと無理そうですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ローバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離