ポルシェ カイエン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
130
0

ポルシェのブレーキに関して相談です。
現在、ポルシェのブレーキには
ポルシェサーフェスコーテッドブレーキ(PSCB)と
ポルシェセラミックコンポジットブレーキ(PCCB)

の2種類がありますが、どちらを選んだ方が良いでしょうか?
よろしければ、双方の特徴と寿命を教えていただけませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現状はまだ、PCCBではなかったでしょうか?

PSCBは、PCCBに近い制動力が得られ、コストが半分以下というメリット
でも、まだカイエン以外での普及が進んでいないのは何か足りない部分があるのかもしれませんね。

安定してベストなのはPCCBです。

その他の回答 (2件)

  • PCCBはサーキットでの使用では条件によってはかなりの勢いで減る事が有るとか、一般使用なら10万㎞以上大丈夫とPCで聞いたことが有ります。

    また、911の純正PCCB装着車はセンターロックで、これは締結回数が決まっています。(確か600Nmと言うトルクで締めます。トラック用トルクレンチが必要です)

    カイエンターボにPCCB装着したのを代車で10日程乗りました。
    峠を攻めても良いと言う事で走ってみましたが、ブレーキは良く効きますが、P-zeroだったので、すぐにピーピーと警告音が出たりしました。
    それなりのタイヤが必要と言う事だと感じました。

  • ポルシェといってもカイエンとかの中身がVWのSUV向けがPSCBのはずです。
    でも、重過ぎてサーキットどころか峠ですら直線番長でしかない車に、性能が高いブレーキは必要ないです。
    峠は、ハンドリングのレベルに合わせてゆっくり走ればいいだけのことなので。


    カーボンセラミックブレーキは、ポルシェ製に限らず、レース用のカーボンカーボンほどではないけれど「温めないと効かない」ブレーキです。
    しかも、車を購入後、あるいはオプションで後付け後に「きっちり焼きを入れ」ないと設計通りの熱は出ない。
    なので「サーキットをガンガン走る人向け」とされています。
    が、しかし、本国ドイツではもはや911でサーキットをガンガン走る人そのものが減ってます(DTMでもGT3でも最後尾の常連なので)。
    カーボンセラミックブレーキでレースに勝ちに行くなら、メルセデスAMGーGTの方がいいかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ カイエン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離