現在位置: carview! > 新車カタログ > プジョー(PEUGEOT) > 508 > みんなの質問 > 6ページ目
おはようございます。 外車について質問です。 昨年国内発表・導入されたプジョーの508は、地元ではまだ1台しか見ません。 思いの外売れていないのは、何故でしょうか!? ボディーの全幅がかなり広...
2012.7.27
ベストアンサー: 508オーナーとしては、皆さんの回答を見ると いたたまれませんね。 そんなに悪い車ではありませんよ。 特にSWのデザインは秀逸だと思うし、エンジンも操作性も 気に入ってます。 価格もそれなり。 国産車5台乗り継ぎ、プジョー2台目だけど満足ですよ。 売れてないのは、ディーラーに対するイメージの悪さと、 故障への不安からかな。 私の付き合っているディーラーには不満は無いし メンテをきちんと行えば...
中古車(輸入車)の購入を考えています。 幾つか候補があるんですが、 1、乗って楽しい! 2、見て楽しい!(デザインがいい) 3、大きな故障が少ない の3つを大事にしたいです。 予算は120万...
2020.5.6
ベストアンサー: 予算120万円という中で考えると。 VOLVO V60/S60をオススメします。 あえて他の車のコメントはしません。 逆に他の車の事で知りたい事があれば、返信くださいお答えします。 VOLVOのV60/S60は、 T6というグレードで3000ccのツインターボエンジンで見た目からは想像できない爆発的な加速をします、燃費を心掛け走ればリッター10以上。 B6304Tというエンジンも故障も少なく
こんばんは。 プジョーのニューモデル・508のセダンについて質問です! このニューフラッグシップモデルが夏頃、いよいよ日本に導入との事だそうですが、 問題のボディサイズについて、本国仕様のは詳細...
2011.2.5
ベストアンサー: これは私の推測ですが、恐らく小さくならないでしょう。 日本はプジョーにとって大きな市場でないですからね。 そして日本ではフランスの上級車はほとんど売れないですからね。 費用対効果が小さすぎます。まぁ日本のナビをつける位でしょう。 普通にそのまま輸入→販売でしょう。幅を狭くしてきたらラッキー位に思っておいた方が良いですよ。 407に至っては計測方法が違うのか解りませんが、向こうでは全幅1811
「夢のないメーカー」と低く評価される某日本車メーカー※が作ったハッチバック or SUVを、あくまで自分の好み・価値観・意思・判断で選ぶ若造と、 「夢のあるメーカー」と高く評価される自動車メー ...
2016.11.24
ベストアンサー: 若者ごときの「あくまで自分の判断で選ぶこと」と、「評判が良かったから」という行動は、一見全く違う判断の仕方を行っている様に見えますが、実際は同じ様なものです。その思考回路の詳細過程、各決定、判断に至る詳細を想像すれば何故かは分かります。現代日本において独自の思考、思想に拠る消費選択など有り得ないのです。となると、貴方の質問建てが崩壊してしまいましたね。そんなつもりも意図も無いのですが論理展開...
現在、マークエックス ジオ 2.4Lの走行が10万キロを超えたのでそろそろ乗り換えを考えています。 シトロエン C4 グランドピカソが、かわいいなと思って検討しています。 しかし、いままで2回フ...
2015.12.6
ベストアンサー: ① トヨタに比べたら圧倒的に多いです ② 正規ディーラーからの新車購入なら ③ これは十人十色です、あと実車のアタリハズレにも左右されます ハッキリ言えるのは、トヨタ車に乗り慣れてしまった身でシトローエンに手を出すのは、やめたほうが良いです
新車or認定中古車の購入について相談させてください。 学生を卒業し、社会人としてまだ5年も勤務してはいませんが、カッコいい車に乗りたいです。 年収は決して高いわけではないですし、30代には結婚や...
2020.1.19
ベストアンサー: 予算600万であれば、新車のハリアーで良いのではないでしょうか。 外車はカッコ良いのですが、新車でも10年は乗れません。車検費用、故障修理費用がバカ高いし、リセールも悪い。 人気のあるベンツCやアウディA4、Q3でさえ、新車購入し、事故等無く良い状態で5年で売却しても、だいたい100万位です。(中古車なら更に安い。。。) スキー、サーフボードを入れるならやはりSUVが便利です。運転もしやすい...
外車の国内インポーターは、車両の開発/開発に関しては、どの程度関与していますか? TVのクルマ情報番組では、外車の新型車両を紹介するときには、国内の正規インポーターの社員の方を招いて のやりとり...
2019.5.13
ベストアンサー: VWやメルセデスは日本市場を大切にするので日本法人の意見は取り入れていると聞いたことがあります。 プジョーは右ハンドル車自体に大して力を入れているとは思えませんが、近年は日本語表示も出ますので、ないがしろにしているというわけでも無いと思います。 ところで、インポーターと言うのはプジョージャパンの方の事だと思うのですが、さも、自分たちが設計したかのような説明や表現については当然の事だと思います。
年齢もあり腰も良くないので乗り心地の良い車に乗り換えを考えてます。今現在は VW パサートです。次のどれから選んだら良いか教えて下さい。 ①ベンツCクラス220d、②BMW3シリーズ320d、③...
2020.5.6
ベストアンサー: この中なら⑤クラウン3500RSアドバンス。 乗り心地を言うならドイツ車や③ジャガーはあり得ない。
あなたが好きなEセグメントのセダンはなんですか?↓下から選んでください。 シトロエンC5、プジョー508、シュコダスペルブ、アウディA6、BMW5シリーズ、オペルインシグニア、メルセデスベンツE...
2016.3.27
ベストアンサー: 個人的にはBMW M5か、535iです。 日本未導入では、M550xdも好きですね。 圧倒的な運動性能と上質な乗り味が期待できますから。 内装の充実や剛性感は、Mercedesの方が上かと思いますけど。 (daydreaminterlude1995さんへ)
セカンドカーには何が欲しいですか?金額関係なく欲しい車種言ってみて下さい☆ 参考にしたいので宜しくお願いしま~す 今持ってる車は 自分 AUDI A4 親 BMW 5 BMW 1 海外 KI
2012.12.3
ベストアンサー: 夢にも出てきませんが、もし、本当に経済的に許されるならブガッティ・ヴェイロン(Bugatti Veyron 16.4 )、あなたが書いた現実離れですが仕方ありませんね。 そう思ってるのですから。 あるイギリスの番組で長距離走行の保険をかけようとしたら保険会社から断られた車です。 今は、国産車のスポーツバージョンSEDANに乗ってます。.....3.5L オープンカーだったら、Audi TT ...
1月ほど前にFF車から、FR車に乗り換えたのですが、すごく運転しづらいです。 ハンドルを切るときだけ力を入れて、戻すときはハンドルを滑らせるようにして中立位置へと戻しているのですが、この時の感覚...
2016.10.13
50才を迎え車の購入を検討しています。先代のBMW525を中古で購入して一昨年手放してしまいました。現在ホンダの旧フィットRSを家族で乗り回していますが車が一台では何せ不憫で現在チャリンコでの我...
2014.1.1
2017年現在の各自動車メーカーのフラッグシップモデルを知りたいです。 以下、自分なりに調べて表にしましたが、自信がないので、このフォーマットを使って教えていただきたいです。 詳しい型式やグレ...
2017.10.31
プジョー508の中古車の購入を、検討しています。 故障等の品質的に問題ないか不安です。 どなたか所有している方情報お願いします。また、良い点も同時にコメントお願いします。
2015.2.11
あなたはどのステーションワゴンが好きですか?↓下から選んでください。 スバルレヴォーグ、マツダアテンザ、メルセデスベンツCLAシューティングブレーク、Cクラスステーションワゴン、BMW3シリーズ...
2016.3.26
1月ほど前にFF車から、FR車に乗り換えたのですが、すごく運転しづらいです。 ハンドルを切るときだけ力を入れて、戻すときはハンドルを滑らせるようにして中立位置へと戻しているのですが、この時の感覚...
2016.10.13
車の購入を考えていますが、新車を買うか上のモデルの同価格の中古車を購入するか、迷っています。 プジョー の下記で迷っています。 大体どちらも車両価格が400万強です。 ・新型308SW GT ...
2022.6.11
新車or認定中古車の購入について相談させてください。 学生を卒業し、社会人としてまだ5年も勤務してはいませんが、カッコいい車に乗りたいです。 年収は決して高いわけではないですし、30代には結婚や...
2020.1.19
あなたが好きなEセグメントのセダンはなんですか?↓下から選んでください。 シトロエンC5、プジョー508、シュコダスペルブ、アウディA6、BMW5シリーズ、オペルインシグニア、メルセデスベンツE...
2016.3.27
「夢のないメーカー」と低く評価される某日本車メーカー※が作ったハッチバック or SUVを、あくまで自分の好み・価値観・意思・判断で選ぶ若造と、 「夢のあるメーカー」と高く評価される自動車メー ...
2016.11.24