プジョー 408 「高いデザイン性とギリギリの実用性」のユーザーレビュー

たまいち たまいちさん

プジョー 408

グレード:- 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
4

高いデザイン性とギリギリの実用性

2025.2.18

総評
C4グランドピカソからの乗り換え。
ピカソ購入当時は何かと世の中の最先端から遅れがちだったフランス車ですが、ここまでキャッチアップしてきていること(特にインフォテイメント系)に感心しています。
走りは街中での乗り心地の硬さが気になるものの、これまでのプジョー/シトロエンの美点をしっかり受け継いでいると思います。
そして何よりデザイン!外装・内装とも大衆車離れしていて、そういう意味でのコスパは高いかもしれません。
満足している点
・デザイン(実用車としては唯一無二)
・最新のインフォテイメント(国産車にはかなわないでしょうが)
・意外と座れる後席(2人であれば)
・ワゴンレベルの積載性(高さは少し足りないですが)
・高速域での走行安定性(プジョー/シトロエンの美点)
不満な点
・純正ナビの性能(Android Autoを接続するので問題なし)
・テレビ視聴不可(同乗者にとってはマイナスポイント)
・街中での乗り心地(今後の改善期待)
・維持費が高くつきそう…(19インチの特殊サイズタイヤとか)
デザイン

5

大衆車ブランドとしてはやり過ぎなくらい大胆なデサインですが、それが最高ですね。特にサイドからリアにかけてのラインは惚れ惚れします。
走行性能

4

1.2L・3気筒ターボという、車格とは釣り合わないエンジンですが、必要十分なパワーがあります。
高速道路の合流車線でも、パワー不足でもどかしさを感じることはありません。
ピカソの1.6L・4気筒ターボと遜色ないと思います。
乗り心地

3

街中でははっきりと硬いです。路面からの突き上げは大きめ。足回りがこなれてきたらある程度改善させるとは思いますが…
高速域では硬さは気にならなくなり、フランス車ならではのフラット感を味わうことができます。
積載性

4

前車のピカソと比べると、奥行きはさほど変わりませんが、高さは絶対的に劣ります。
ピカソでは楽々載せることができた自転車(ママチャリ)は載らないかな…
とはいえ、一般的なワゴンレベルの積載性はあると思います。
燃費

4

街乗りだと10km/l弱くらい、高速道路中心で15km/lくらいでしょうか。
ピカソとあまり変わらないイメージです。
価格

4

長年お世話になっているディーラーで好条件を提示してもらいましたが、それがなければ若干割高かな?
とはいえ、デザインの満足度が高いので、それを重視する人にはいい買い物になることでしょう。
故障経験
購入直後のため、まだなし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

プジョー 408 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離