プジョー 2008 「「とにかく輸入コンパクトが欲しい」という人なら買ってもOKだが」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

伊達 軍曹
伊達 軍曹(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

2

デザイン
4
走行性能
2
乗り心地
2
積載性
4
燃費
4
価格
2

「とにかく輸入コンパクトが欲しい」という人なら買ってもOKだが

2025.2.28

年式
2025年2月〜モデル
総評
決して悪い車ではなく、むしろシンプルでプリミティブな乗り味はある意味快感で、エクステリアデザインもしゃれている。だが全体として「高級なタッチ」には欠けるため、わざわざ車両価格457.3万円(ディーゼルモデル)を拠出する意味は見いだしにくい。
満足している点
4305mmの全長は都市部で扱いやすく、1.8mを切る全幅(1770mm)は最近の車としては貴重。またエクステリアデザインもしゃれている。
不満な点
フランス車ならではの洒脱なエクステリアデザインと「雰囲気」以外には、これといって見るべき点がない。
デザイン

4

ヘッドランプの下に配置された3本のLEDデイタイムランニングライトはシャープかつ精悍なイメージ。「KARAKOY」と名づけられた新デザインのホイールもなかなかおしゃれだ。
走行性能

2

1.5Lディーゼルターボユニットは普通に力強く、プジョーならではのフラットライド感も強い。だが全体的にノイズと振動が強めで、快適ではない。
乗り心地

2

可もなく不可もなくといったところ。乗り心地が悪いわけでは決してないが、車両価格430万円を超える車の乗り心地としては満足できない人が多いだろう。
積載性

4

ラゲッジスペースの容量は434Lで、後席の背もたれを倒せば1467Lまで拡大可能。可動式のフロアボードもあり、コンパクトな車であるにもかかわらず、荷室は広く有効に使うことができる。
燃費

4

WLTCモード燃費は20.8km/L。輸入車としては十分「良い部類」に入る。
価格

2

このクオリティで457.3万円(ディーゼルモデル)は高いと感じる。「輸入車としての洒脱感」にプラスのお金を払うとしても、300万円台が妥当か。
伊達 軍曹
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
外資系消費財メーカー勤務を経て出版業界に転身。輸入中古車専門誌の編集長を務めたのち、フリーランスの執筆者として2006年に独立。現在は「手頃なプライスの輸入中古車ネタ」を得意としながらも、ジャンルや車種を問わず、さまざまなメディアに多数の記事を寄稿している。愛車はスバル レヴォーグ STIスポーツ。
プジョー 2008 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)