日産 エクストレイル 「スマートなオールラウンダー」のユーザーレビュー

Ex-Trail Ex-Trailさん

日産 エクストレイル

グレード:G e-4ORCE_5人乗り_4WD(1.5) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
3

スマートなオールラウンダー

2025.2.25

総評
とても気に入っている。あらゆる面でA-〜A+をマークするオールラウンダーと思う。長距離ドライブが楽しくなって、ついつい出かけては高速料金が嵩む悩みができた。BOSEプレミアムサウンドの音響だけは全く大したことがないので、高音質対応の社外ナビ・キットが心底待たれる。
もう一つ、この車は事故率が高いようで任意保険料率が上がってきているため、T33乗りの諸兄にはどうか安全運転を心掛けて私の任意保険料低減に寄与いただきたい。
満足している点
-
不満な点
-
デザイン

5

個人の好みだが、T33のデザインを全体的にかなり気に入っている。日本仕様でもデイライトが点くようにして欲しかったのと、リアフォグランプを標準装備にして欲しかったが、これといった不満はない。
走行性能

5

エコモードだと少しもっさり気味だが、オートモードにすると素晴らしい反応速度の加速フィールが気持ち良い。アイスバーンで少し滑っても、すぐに挙動が安定し大変安心して運転できる。
乗り心地

4

高速域では凸凹を上手くいなしてくれるが、低速域ではやや硬さが気になる。メーカーオプションで電気制御サスを選択できて、低速域でも優れた乗り心地を実現できれば言うことなかった。シートの着座感はマツダ車に及ばず。また、発電時のVCターボエンジンの振動は案外気になるレベルだが、全般的な静粛性が高く疲れない。
積載性

4

左ハンドル前提の設計の弊害で、グローブボックスが狭すぎる。もう少し工夫出来なかったのだろうか。またせっかくe-4ORCEなら、ドライブモードセレクターはパネル部かハンドルに配置し、コンソール部を取り払って荷物を置きやすい形にするのが合理的ではなかったか。後部座席は、願わくば折りたたみ機構を工夫してフルフラットを実現して欲しかった。
燃費

4

冬、高速道路の上り傾斜が続く区間で10〜14km/Lの時がある一方、冬に大人3〜4人で暖房をつけて高速・下道を半々程度走ると18km/Lの時もあり。もっと良いに越したことはないが、いくらかは自身の運転技量でカバーできる実感があり、SUVの燃費として充分に満足している。
価格

3

発売時から値上がりしてしまったが、依然他のSUVと比べてもコストパフォーマンスに優れていると感じる。決して安い価格ではないしもっと安いと嬉しいが、充分納得できる範囲。
故障経験
バッテリー上がりでe-POWERシステムエラーとなり不安定となることがあり、電装系にやや不安が残る。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離