日産 エクストレイル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
136
0

YouTubeで、フォレスターの次期型の紹介動画(他社suvとの比較系)を見ているとコメ欄でエクストレイルがかなり過小評価されていると感じましたが理由はあるのでしょうか?

カーオブザイヤーであの順位、五味さん谷口元レーサーも絶賛している車体でなぜあんなに評価悪いのか気になります。
スバリストだらけのコメント欄だったのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • フォレスターの動画なので、スバルファンは多数いるかと思います。
    エクストレイルは、出てきたのが非常に遅かった割に、高速走行には弱かったり、価格帯の割にというのが一定にあります。
    最近はどこのメーカーもですが、日本ユーザーないがしろに…ていう空気も相まってるのかなと。フォレスターは前期後期合わせて約6〜7年でフルモデルチェンジを今のところは果たしてます。

  • 私はフォレスターユーザーですがエクストレイルを高く評価してますよ
    この両モデルのターゲットユーザーや方向性は非常に近いです
    北米向けコンパクトファミリーカーという根っこが同じ

    そのニーズを上手く実現している。でも国内に投入された電動四駆モデルの車重がありすぎて回避。結果的にフォレスターを選びましたが、1.5Lターボの純ガソリンモデルがあったらフォレスターと同程度の重量だったはずなので相当迷ったと思います

    フォレスターと最後まで争ったのはRAV4のガソリン四駆でしたが、エクストレイルのガソリンターボがあれば最終候補はRAV4ではなくエクストレイルだったのは間違いありません

    とはいえ電動四駆が大きな魅力なのも確かですね
    あれは現時点で一般的な駆動方式では最高のものです。そこに結構キレの良いオフロード制御までセットされている。贅沢ですねぇ

    過小評価する人はどんなクルマにもいます。魅力がわからない人には伝わらない。私はハリアーの魅力が全然わかりません。それが過小評価だとは思いませんが笑

  • スバルの車を紹介するビデオなら、それを見る方はスバルやその車のファンである方の割合が多いのではないでしょうか?
    似たような形の車なので、エクストレイルと比較したがる方がいてもおかしくはないと思います。
    ただ、ご自身の好きなものを褒めるために、別の車を引き合いに出して悪く言う必要はないと私は思いますけど、そのような発言をしてしまう方はいらっしゃいますね。
    それもまたひとつの価値観として受け止めないとならないみたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離