日産 エクストレイル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
155
0

エクストレイルe-4orceはサーキットを周回できますが、オーラやノートe-powerだと1周でバッテリーが力尽きます。
https://youtu.be/QE2p2fRuAkg?t=768

他にサーキットでも使えるハイブリッド車はありますか?

補足

e-powerは出力制限が掛かります。 https://youtu.be/HhP8OQp9NzI?t=62

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタやホンダのHVならおそらく大丈夫ですよ。何故なら、トヨタやホンダは、エンジンで車を走らせられるから。
日産はエンジンが発電専用で、モーターだけで走行します(シリーズハイブリッド)。高速走行を続けると、モーターが消費する電力を発電しきれなくなります。特にノートやオーラなどはその傾向があります。エクストレイルはエンジンの出力が大きいので発電量が多く、連続しての高速走行に対応出来ます。
トヨタやホンダはエンジンの出力で駆動することが出来、その上にモーターがアシストする形なので、エンジンパワー+モーターとなりトータルのパワーの面でも有利です。
レースで使われるF1やプロトタイプカーもエンジンパワー+モーターのトヨタ方式(パラレルハイブリッド)です。

その他の回答 (1件)

  • ハイブリッド車は充電して放電して、それの繰り返しで走るものなので、ガソリンが切れない限り、サーキットを何周でも走れます。
    君の言うサーキットで使える、と言う定義を教えてくれないと。
    F1もハイブリッドだけど、全開走行するなら当然バッテリーは1周持ちません、専門用語ではディプロイ切れと言ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離