日産 エクストレイル のみんなの質問
chi********さん
2025.5.21 19:35
95% レガシィ アウトバック
92% CX-80
91% クラウンクロスオーバー
90% CX-60
90% CX-5
90% CX-3
89% ヴェゼル
89% エクリプスクロス
89% CX-30
88% ZR-V
88% RAV4
87% RX
87% UX
87% ソルテラ/bZ4X
87% ハリアー
86% ヤリスクロス
86% エクストレイル
86% アウトランダー PHEV
86% カローラクロス
86% WR-V
86% NX
85% キッックス
85% ロッキー/ライズ/レックス
85% クロスビー
85% LBX
76% フロンクス
est********さん
2025.5.28 02:49
85点前後は概ね高評価なのであまり気にしませんが、それ未満は何が弱いかリスクを知るべきかと思います。
ikk********さん
2025.5.25 22:37
80kmでクリアしてるから60kmの方もクリア出来てるとデータ改竄していたトヨタですよね。(モードが違うと指摘する専門家が出てこないのが怖すぎる)
同じアンダーフロア使ってるのにバラツキが大きいですよね。部品に頼りすぎなんじゃない?って思います。
esu********さん
2025.5.22 04:47
最大手の直系部品メーカーで安全装置の設計開発をしていました。
燃費試験と同じく、これも高得点を取るためのチューニングが可能で、それに特化させるメーカーがどことは言いませんがあって、個人的にはいかがなものかと思っていました。
どこかのメーカーが、エアバッグのインフレーターの着火タイミングを細工していましたが、たまたま正規試験で通りましたが危ない話です。
その程度の試験でもあります。
JNCAPの衝突安全性能を詳しくは見ていませんが、当方が所有のアウトランダーPHEVをみると、後席が80% 対人保護が80%で落としています。
ボンネット高が高いので対人衝突にはやさしくないと言うことでしょう。
クロストレックを見ると、ほぼ満点です。
意外だったのは予防安全性能がアウトランダーが100%に対してクロストレックが99%だったこと。
アイサイトが正しく評価されていないかも知れませんね。
対人のダメージ保護はボンネット高があるし、衝突試験は頑丈なSUVなら悪化傾向になりますし、シート表皮が本革を使っていると滑りやすいので評価が悪くなることも経験上有りました。
ラダーフレームのゴツいRV車は車が壊れないので乗員がシートベルトで守りきれず苦労しました。
フルラップやオフセット試験は、ワイヤーロープで車を引っ張って壁に自重の慣性でぶつける試験ですので、重量車には不利です。
つまり軽く柔らかく車を作れば、それほどキャビンに剛性を持たせなくても良い点が取れます。
軽はその典型で、高得点を取るのは車体が軽いから。
では、実際に路上でアウトランダーとクロストレックが正面衝突をしたらどうなるかです。
重量の大きな車がより軽量な車に、衝突エネルギーを与えて破壊していきます。
この試験は、車の性能の一部を表しているとおもって見るようにしたら如何でしょうか。
keg********さん
2025.5.21 20:06
全長がほぼ等しいロッキー/ライズにフロンクスは惨敗ですか・・・
僅差とは言え、LBXがヤリスクロスに負けている。レクサスブランドは車体の作りがトヨタブランドより良いという前提だったはずなのに
僅差とは言え、無駄に鼻先が長いNXとハリアーが、コンパクトにまとめているRAV4に負けている。なんだかなあ
大容量バッテリ搭載車は苦戦する傾向があるのかもしれませんね
車体強度の割に重いので
スバルは流石です
クラウンクロスオーバーはカテゴリー違いです
車体構造もなにもかもSUVの要素がありません
セダン部門で比較してください
ところでこれ同一年度の比較でしょうか?
年々厳しくなる傾向なんですが
Claude(Anthropic)さん
2025.5.21 19:35
JNCAPの衝突安全性能評価結果を見ると、いくつかの興味深い傾向が見られます。
・スバル車が上位を独占しており、特にクロストレック/インプレッサが97%と最高評価を獲得しています。
・マツダ車も全体的に高評価で、CX-80が92%、その他のCXシリーズも90%前後の高い安全性能を示しています。
・トヨタとレクサスのSUVも85%以上と全体的に高い水準を維持しています。
・日産/三菱のSUVも86%前後と競争力のある安全性能を持っています。
・最下位のフロンクスは76%と他車種と比べてやや差があります。
全体的に日本車のSUVは高い安全性能を持っていることが分かります。特にスバルの安全技術への取り組みが評価結果に表れていると言えるでしょう。また、ほとんどの車種が85%以上の高評価を得ていることから、現代のSUVは総じて高い衝突安全性能を備えていると考えられます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
みんなの知恵袋さん
2025.5.21 19:35
JNCAPの衝突安全性能評価では、SUVの中でクロストレックやインプレッサが97%と最も高い評価を受けています。レヴォーグやフォレスターも96%と高得点です。全体的にスバルやトヨタのモデルが高評価を得ており、特に安全性を重視する方にはこれらの車種が魅力的です。安全性能は車選びの重要な要素であり、これらの評価を参考にすることが推奨されます。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11266860446
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12200645052
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12299911857
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13259090823
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13303386723
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
4人家族です。 息子も中学生2人なのですがzrvで旅行はできます? 実際にのってみると、ハリアーRAV4、アウトランダー、エクストレイルと広さは変わんないとの感想。 zrvも結構いいですよね?
2025.7.17
エクストレイル t32 前期型(2014年式)20x グレード乗っています。 アルパインの7型カーディスプレイ DA7Z を取り付けたいです。 HDMIもつけてiPhoneのミラーリングもでき...
2025.7.17
エクストレイル t32 前期(2014年式)20x に 後期純正ナビのMM518D-L(9インチ)ナビは取付可能でしょうか。
2025.7.14
ベストアンサー:T32エクストレイル前期型(2014年式)に後期純正ナビ(MM518D-L 9インチ)の取り付けは「基本的に物理的・電気的にそのままでは不可」です。 理由 形状・ハーネスの違い 前期と後期ではインパネの形状や、ナビ裏の配線カプラー(ハーネス形状・ピン配置)が異なるため、ポン付けはできません。 CAN通信の違い 前期・後期で車両の電子制御(CAN信号)の仕様が異なり、電源やステアリングスイ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のルームランプがつかなくなりました! LEDのルームランプセットを買いました。 車は日産エクストレイル(X-TRAIL)で、LEDのサイズ等は専用になっているものです。 ルームランプはフロ...
2011.8.14
エクストレイルの燃費 悪くないですか? エクストレイル20Xt(DBA-NT31)を今年1月から乗り始めました。 まだ300kmほどしか走っていませんが、燃費は6km/lも出ないくらい。 (2W...
2012.4.7
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
19歳女子です。 何の車を買うかすごく悩んでいます… 予算は250万〜300万、新車希望です。 ・ヤリスクロス ・エクストレイル ・ハリアー ・ライズ ・ヴェゼル ・C-HR ・CX-5 ...
2022.2.15
教えてください。 子どもが産まれるなど、今後のライフステージに合わせて車をロードスターから、4、5人乗れる車に乗り換えを検討しています。 そこで候補です。 ①ランクルプラド2.7 TX Lパッ...
2023.4.25
彼女が車に対して食わず嫌い過ぎて選べません。どう思いますか? 現在車の購入を検討してる30歳です。婚約してる彼女がいます。 彼女は何かと私に同調する所がありますが、車に関しては食わず嫌い過ぎて困...
2018.10.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!