日産 エクストレイル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
222
0

日産のT33エクストレイルを、5年残価ローンで購入したんですが、カーポートの雪庇が落ちてきて、ボンネットとルーフがへこんでしまいました。

この場合はディーラーに報告して日産で直した方がいいんでしょうか?
後、直した場合は5年満了で返した時に査定額に影響するのか教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 影響はあります。買取業者に売却するのが一番です。

    自分の車の場合、ボンネット交換をしましたが、これはほとんど影響なしです。仕上がり次第の様でしたが(因みにドアも同じ扱いです)。ルーフは経験ないですが、凹み程度では修復歴にはなりませんが、内部のフレームやピラーにまで修正が及ぶとありになります。一度信号待ちで突っ込まれてトランク潰れましたが、記憶だとマイナス15万円程度でした。

    どこで修理してもいいのですが、大体見ればわかるのと、仕上がりが意外と重要なので、私はディーラ経由でお願いしました(普段付き合いのある所がないので)。ただ査定のための修理なら何もしないままの方がいいです。

  • 残価に響くかは、査定のときにならないと正直わからないと思います。私も最近日産社を残クレで購入しましたが、よほどでない限り事故車扱いにはならないと聞きました。ただ、過去に日産社を購入した友人は、ヒョウで傷ついたら残価に影響したと言ってました。
    他メーカーではする傷やえくぼでも影響するところがあると聞きます。一定のルールはあれど、最終的には査定のときに担当者がどのような判断をするのかになると思います。

    それにしても、雪でそんなにへこんでしまうものなのですね。。
    残価に影響すると考えて手頃な修理屋で直してもらうか、ディーラーできれいに直せば運よく残価に響かないかもしれません。
    事前にディーラーに電話して「残価についての説明を聞きそびれたので」と聞いてみてもいいかもしれません。

  • どこで直しても同じです。
    査定額には響きます。

  • >この場合はディーラーに報告して日産で直した方がいいんでしょうか?

    腕利きのデントリペア屋さんに依頼して凹みを押し戻して貰えば分かりませんよ。

    塗装はそのままで裏面から凹んだ部位を的確に専用工具を入れて凹みを戻してくれる職人さんです。

  • 残価設定ローンで購入と書きならがら5年満了で返した時って、ローンの仕組みを理解されてます?
    残価設定ローンは残価分の返済を最終回に回す事でそれまでの月額を抑える返済方法のローンですから、満了=完済=最終回の返済も終わっているという状態ですよ
    業者のいう「返却」はローン返済途中の人が下取売却額を利用して残債を清算しているだけ
    昔から日常的に行われている行為を違う表現で見せているだけです
    と言う事を踏まえた上で本題ですが、
    交換なのか板金なのか、方法はともかく綺麗に直るなら何処で直しても大丈夫です
    下取にしろ売却にしろ、結局その車の査定額はその時その車の程度や人気次第
    他で修理したら事故歴アリ扱いとなったけど、ディーラーで査定したら事故の事はバレなかったので事故歴無しとして査定額が出た・・・
    これはただの隠蔽です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エクストレイルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離