日産 テラノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
878
0

>“究極のアナログ車”トヨタ「ランクル70」が若者の心つかんだ理由????

規格適応外になって国内で販売できなくなるから、在庫処分的企画でないかい?

(デザインでは同時代のテラノやサファリのほうが個性的で好きだが・・・)

質問の画像

補足

”アナクロ”と言いたかったんでしょうな! ”アナログ”ではなくて

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クロカン4駆としてはランクルよりもサファリ(パトロール)が先発だし、ライトクロカンならサーフよりもテラノが先発。日産はせっかく市場を開拓しても結局はトヨタに食われてしまう。3ナンバー専用ボディを纏ってデビューしたシーマもセルシオやレクサスに完敗。人気絶大だったスカイラインもR30からコケ始める。
私はランクル80乗りですが歴代サファリも好きです。孤高の存在って感じがいいんだよね。日産もサファリを復活させて欲しい。豪華装備は要らない。質実剛健であり目的(使命を遂げて帰還する)に忠実な4駆を望みます。それとサファリよりも小型の4駆も。エクストレイルとかいうSUVじゃダメなんだよ。

その他の回答 (4件)

  • 受注生産で販売している再販されたランクル70ですから、在庫処分的な企画というのは違っているでしょう。
    今の日本に於いても頑丈で耐久性のある実用四駆のニーズがあるにもかかわらず、頻度多く改正される保安基準と知恵が無い政治家が進めるエコカー推進に依って実用四駆の販売を終了させていたことに気づいて行動したサラリーマンが居たからランクル再販が実現したのでしょう。
    トヨタとしては異例に少ない月間販売目標200台という数字とバンとダブルキャブでMTのみのラインアップ、メーカーオプションもウインチ/デフロック/寒冷地仕様の3つと絞っていることからも「企画モノ」であることが伺えます。

    実際に販売を開始してからの絶好調は実用四駆の需要層、ディープなマニア、受注生産による納期ズレを見込んだ投機筋以外に、燃費追求ばかりで面白味が無くなった最近の車に対してホンモノを欲していた人々が反応したからだと思います。

    海外でランクル70を上回る性能で好評を博している日産パトロールY61を、ランクル70の国内市場での売れ行きに刺激されて日産が再販売したら面白いだろうに、と思います。特にY61ではZD30 CRD 搭載モデルという国内投入に適した魅力的なモデルが既にあるのですから。
    しかしながら、外国人に経営幹部を占められている日産ではトヨタのような決断はできないだろうと思います。

    もったいないことですね。

  • 基本的には価格からしても若者向けではないでしょうしアナログという程の車でもないと思います。

  • 究極のアナログ?あちこちにアシスト一杯入っているし
    後から出たミゼットⅡの方がもっとアナログ的だと思いますけど

    先の方も仰っていますが再販の理由を間違っている所が残念です。

  • 好みは人それぞれ。
    私がテラノやサファリに魅力を感じないように。

    しかし、在庫処分としての再販売と理解出来ていないところが悲しい限りですね…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 テラノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 テラノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離