日産 ティアナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
148
0

中古車購入について。

下記物件、購入を検討しています。どう思いますか?

・日産ティアナ
・9年落ち
・走行距離2万ちょい
・総額100万ちょい

懸念点は、9年落ちなので購入から数年以内に壊れるリスクがあるところです。あと、年式に対して走行距離が少なすぎるところも若干不安に思ってます。

現在乗っているホンダのフィット3の車検を数ヶ月後に迎えます。(12年落ち)
今の車がまだ走れそうなので、今回の車検は乗り越えようと思っていたのですが、購入時からずっと乗り心地の悪さが気になっており、最近は休日に遠方まで車を走らせる機会が増え、もう少し乗り心地が良い車に買い替えたくなりました。
長時間乗ってるとお尻が痛いです。

急な思いつきなので頭金は0でローンを組みます。
今回は我慢してフィットの車検を乗り越えるか、悩んでいます。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2014年式MC初期のL33(距離6万キロ)を1年半前に購入しました。その後ダイナモ、ロアアーム(ブッシュゴムヒビの為)、純正ナビ(基盤不具合で中身を新品に)を交換しました。
ただし、購入店の2年間有料保証(7万円位)を契約しておいたので、全て保証されて身銭は切っておりません。
不安があれば有料保証を勧めます。販売店によって内容が違いますので要確認。
ちなみに私はカーセブンで購入しカーセブンの有料保証です。

その他の回答 (4件)

  • 私は7年ティアナに乗っていますが、自営にしてからは、近くしか乗らないのと、友人や親戚へ行くにしろ年1回ぐらいなので、走行距離は16000キロ弱ですが、車検で部品交換もなくコンディションは良好ですよ。

  • 日産ディーラーは他県で購入しても地元で保証修理対応出来ます。
    こちらで行ける範囲の県外の安価な物件を見てみるのはいかがでしょうか。
    https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&SORT=22&TOK=&DLR=1&CARC=NI_S011&FMCC=NI_S011_F003

  • どの年代のティアナかにもよりますが、ティアナはかなり頑丈なのでなかなか壊れませんよ。

    年式と走行距離から、ゴム部品が劣化しているのはあり得ますね。
    そういう普通の中古車と同じようなところは、早いうちに交換が必要になる可能性もあります。

    フィットよりかは遥かにいいので、そこは満たせるかもですね。
    ちなまに、j32まではVQエンジンのV6ですが、値段が結構下がってるのでそちらの方が狙い目かもしれません。
    最近よく走ってますね。

  • フィットは燃費良いです
    排気量も1500ですか
    税金も高額ではない
    確かに足回り硬い車です

    ティアナは燃費悪い
    2.4ℓなので、税金が高く維持費大変
    確かに乗っていて、足回りとか
    内装に高級感はあります
    しかし燃費と維持費の高額となり
    嫌になりそう

    フィットにしっかりした座布団
    で、乗り心地を改善すれば良いとおまいます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ティアナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティアナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離