日産 サニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
102
0

1975年式のサニー(丸目2灯)なのですが、ヘッドライトを純正のシールドビームから、電球交換式のハロゲンに7年前ぐらいに交換して普通に使用していました。

その時からだったのか、いつからなのか分かりませんが最近気づいたのが、ヘッドライトを点灯するとヘッドライトの管ヒューズ端子またはヒューズを咥えている部分がアチッとなるぐらい熱くなります。

アイドリング状態で10分ぐらいちょくちょく触って確認していると、触れるぐらいになっていたり、また熱くなっていたりします。
ヒューズが切れたことはなく、配線も熱く感じないです。
ついでにスモールのみ点灯でもスモールのヒューズが熱くなりますが・・・

ヒューズは古かったので新品に変え、ヒューズを咥えている部分の接点不良による発熱という意見が多かったので、コンパウンドや接点復活剤を付けて磨いてみましたが、まだ熱いので(もしかしたら磨きが甘いのかもしれませんが)

さらにその後ネットを見ていると、「シールドビームからハロゲンに交換する事により消費電力が上がり発熱するため、リレーを取り付ける必要がある」的な事が書かれているのを見つけ、私の車は交換した際リレーを取り付けていないので、ヘッドライトに関してはひょっとするとこれが原因かな?と思ったのですが

それでヒューズの端子や咥え部分が熱くなる可能性って考えられますかますか?
リレーを取り付けたら改善されそうでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • ワット数が同じでしょ?

    なら問題ないように思うし、今の車より昔の車の方がコードも太いです。

    接点にナノカーボンでも塗って抵抗を減らしてみては?

  • 電流が増えるならリレーは必要です。交通量が増えるとバイパスが必要なのと同じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離