日産 スカイライン ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
458
0

なぜ日産は今さらATを新規開発したのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイナーチェンジしたフェアレディZ。
マイナー前のZ34は7速AT。

マイナー後のZR34は9速AT。
よく分からないのですが。
ATの新規開発て開発費がかかると思うのですが。
シーマもフーガも死語。スカイラインも延命治療中で実質的にはこの新しい9速ATはフェアレディZ専用ミッションということになりますが。
なぜ日産は今さら9速ATなんかを新規開発したのですか。

と質問したら。
ビックマイナーチェンジしたZR34が7速ATのままではカッコがつかないから。
という回答がありそうですが。

新型スープラは8速ATですけど。

それはそれとして。
たぶん次期型スカイラインはV型6気筒は消滅してe-POWER。股はEVのSUVになると思うのですが。
日産は9速ATを新規開発してもそれをマウントするクルマはフェアレディZだけだということになりますが。
なぜ日産は今さらマウントする車種がフェアレディZしかないのに9速ATを新規開発したのですか。


余談ですが。
むしろZR34はDCTを新規開発してATもMTも廃止にしたほうが良かったのでは。
日産て技術的にはGT-RでDCTを作っているし。
日産もDCTを作ろうと思えば作れるのでは。
9速ATを新規開発するより。
ATとMTを廃止にして。
DCTを新規開発するのが一番安上がりだったのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カルロス・ゴーンの指示です。
ベンツのATのせるのに10年かかった。

その他の回答 (8件)

  • 新規開発はしていないでしょう、それに日産のミッションはジャトコが作っています。
    多分ですがジャトコに9速ATがあったのでしょう、EVへのスイッチを進めている日産がわざわざZのためにミッションを新規開発するメリットなんてありませんので。

  • 新規開発ってほどではないですよ。日産が海外で売っている大きめサイズのピックアップトラック「タイタン」に採用されているジヤトコ製の9速ATを流用したものです。
    なのでむしろコストダウンになっていると思います。

  • DCTのサプライヤですが、
    GT-R=愛知機械(ボルグワーナーと共同開発?)
    ランエボ=ゲトラグ
    ゴルフGTI=ボルグワーナーと共同開発(製造は?)
    ポロ=シェフラー
    ホンダ=シェフラー(基本、ポロと同じものにハイブリッドモーターを追加)
    じゃなかったっけ?

  • 買ってきただけじゃないの? FR用ATなんて自社生産しなくても、トランスミッションメーカーが作ってるでしょ。

  • 海外用の大型SUVに応用できそうですね

    アテーサETSを容量アップして本格SUVに採用していた時期だってありますし
    むしろそっちへの展開を狙った試験段階の可能性があります

  • スカイラインにe-powerは積まないよ。
    e-powerがいいのは100㎞/hまで。
    高速で見劣りするから、積まない。
    電気モーターを積むなら、
    2速のトランスミッションも積むだろう。

  • GTRは ボルグワーナー製のDCTをドイツから持ってきて 乗せているだけで
    DCTを作る技術は有りません。
    ホンダもランエボも VWグループと同じDCTをドイツから購入しています。
    三菱は ルノー等と共同開発で自前です。

  • フェアレディZの9速ATについてはダイムラーが図面を作り、日産のグループ会社のシャトコがダイムラーの図面を元に試作して作っているため日産はそんなにも開発費を出しているわけではありません。因みに日産とダイムラーは業務提携はしてますね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイライン ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離