日産 スカイライン ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
158
0

馬力と排気量について

馬力と排気量は大きく見ると比例していると思うのですが、わかりやすく説明するとこんな感じで合っているでしょうか?

スカイラインとアルファードがあるとすれば馬力はスカイラインの方があるが排気量はアルファードの方がなのは、力強さやスピードはスカイラインの方があるが乗り心地に余裕があるのはアルファードってことでしょうか?

例えるとボクサーが力いっぱい握って握力が60の人とお相撲さんが軽く握って握力が50で余力がある感じ?でも50以上は構造上でないといった感じでしょうか?例えがおかしいかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

馬力はエンジンの味付けで相当変わります。
例えばシビックのB16エンジンは高回転エンジンで最大トルクは1600ccなりですがそれの発生回転数はレッドゾーン付近とかなり高いです。それにともなって馬力も170馬力前後を叩き出しています。
ただこのエンジンが速いかと言われたらステージによります。高回転に振ってあるのでどうしても低回転のトルクが細いので低速コーナーからの立ち上がりはそれほど速くありません。下手すると低速からトルクが立ち上がる130馬力の方がきびきび走って速いかもしれないくらいです。

その他の回答 (3件)

  • 馬力はトルク×回転数の、結果としての力で、分かりやすく言うと、同じ馬力で同じ車体なら同じ最高速になります。

    排気量2000ccで200馬力と、
    排気量3000ccで200馬力なら、同じ最高速になります。

    排気量が大きくなると、だいたいの場合、トルクが大きくなります。
    例えば3000ccの4気筒を作ったとすると、1気筒が大きいのでかなり低回転エンジンになりますが、トルクは3000cc並みにすることは出来ます。

    馬力はトルク×回転数の結果なので、
    3000cc4気筒のエンジンのトルクが30あっても、最高回転が低いので、馬力は150馬力しか出ない、みたいな感じです。
    この場合、トルク20の2000㏄4気筒エンジンで8000回転で200馬力出るなら、そちらのほうが最高速は出るのです。

    トルクが大きいと、1回転での加速が強くなります。

    重量1キロのボール(バスケットボールみたいに大きなの)と、重量100グラムのボールを10個
    これを同じ速度で投げて(例えば50キロ)ミニカーに当てて加速させるとします。
    1キロのボールは1発で一気に加速しますが、100グラムのほうは徐々に加速していきます、
    トルク型と高回転型の違いはそんな感じですが、同じ馬力なら結果(最高速)は同じです。

  • まったくわかってない。
    素晴らしいくらいトンチンカンなこと言ってます。

    「馬力」とは「仕事率」なんですよ。

    ボクサーが75kgの荷物を背負って1秒間に1mハシゴを登った。
    相撲取りが150kgの荷物を背負って2秒間に1mハシゴを登った。

    この二人はどちらも同じ「1馬力」ってことになるのです。

    それと馬力は車の乗り心地とまったく関係ありません。
    もしスカイラインとアルファードのエンジンを交換したら、スカイラインの乗り心地が良くなってアルファードの乗り心地が悪くなんてならないでしょう。

  • 例えがよく分かりません。

    でも排気量が多ければトルクもある程度大きくなるので馬力が上がるのは正解です。

    ただトルクを発揮できる回転数が低いのか高いのか、そのへんも関係してきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 スカイライン ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイライン ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離