日産 スカイラインクーペ のみんなの質問
まさたおさん
2025.5.16 23:36
nor********さん
2025.5.19 23:56
BNR34一台で、年間20万位で収まっているので、何も無ければ40万位でしょうか。
年間2000kmも乗っていないですが、税金、保険、車検、その他維持費全部込み、駐車場は自宅です。
1252184009さん
2025.5.17 21:39
めちゃくちゃ車の状態によりきりです。
日頃のメンテナンス次第で維持費って大きく変わります。
けど1台年間15万〜はかかると思います。
fro********さん
2025.5.17 21:30
綺麗に常に完調な状態で保とうとすれば、最低1000万くらいの収入がないとムリゲーな世界です。
maj********さん
2025.5.17 20:24
所有するって事でランニングコストとして税金 R34で51700円 R32が58600円
車検がそれぞれユーザー車検で自分でやっても10万くらいかかります。
任意保険(使用者が若ければ高額になります)
質問者の方がどちらの住まいかわかりませんが…都会の方やと月極駐車場等のお金も必要です。
前者の方も書かれてますように部品がないです。
走れば走るほど消耗品も増えます。タイミングベルト等色々定期的に交換しないといけない部品があります。社外品も出てるのでそれなりにお金を出せばなくもないですね。
事故起こしたら事故の度合いにもよりますがほぼ修復は絶望です。
ガソリン代も昔はハイオクも2000円で20L入れらる時代もありましたw
今は2000円で10Lも入りませんw
なので燃料代もそれなりにかかると思います。
RB系のエンジンを触れる整備工場と言うか整備士が少なくなってるもの実状です。
なんちゃって整備工場で高額なだけでテキトーな所が多いです。実体験
信用出来る工場を探すのも一苦労です。(地方だとなかなかないです。)
そういうの考慮してそれなりの覚悟して乗る感じになりますかね…
察しはつくと思いますが通勤、常用で乗る車じゃなくなってきてますw
ただ持っとくだけならナンバー一時抹消して屋根付きの車庫に保管てことなら お金はかからないでしょうね
車のローン代だけですかね。
kum********さん
2025.5.17 18:52
ざっとですが、BNR32は自動車税が\58600、車検はやり方にも寄りますが
12万~20万くらいは掛かるのではないかと思います。
重量税も年数で高くなるので、安い所でもけっこう掛かります。
古い車は維持するのに部品を少しずつ代えていかないといけません。
私の場合は距離は乗っていなくても、タイミングベルト、ウォーターポンプ
を交換しました。(部品込み7万~9万円くらい)
RBはダイレクトイグニッションが悪くなり、エンジン不調を起こすので
調子悪くなったら、その部分かエアフロとかを疑うといいかもしれません。
こちらは、ダイレクト、日立で6万~8万円(6本交換部品代)くらいです。
ER34は排気量が2500だと思いますので、自動車税が\51700になります。
致命的な故障がなければいいのですが古くなるので難しいですね。
普段乗るのであれば、任意保険も入りたいですね・・・
ただ、車両価値は上がっているのに、車両保険はなかなか難しく、
入れないか、入れても100万円前後くらいしか加入出来ませんので
そこが難点かもしれません。
1台当たり年間20万円くらいみればいいんでしょうか?
私はBNR34ですが・・・
この手の車は事故車やいたずらした物、ジャンク品が多いので、
いい車が見つかるといいですね!
guh********さん
2025.5.17 00:52
消耗品は別で故障さえ無ければ月に3万円と自動車保険
故障があると高くつきますよ
狂乱の紫水晶さん
2025.5.17 00:00
無い部品がでて来たらプライスレス
我が国では古い車を維持するシステムなんて無いから
お金持ちの道楽だな
欧州なら沢山有るんだけどね
yjk********さん
2025.5.16 23:42
年間100万いかないくらい
故障なければ
ER3425GTTクーペ BNR32とS15 specR この中で一番早く買っておいた方がいいのはなんですか?どれが1番値上がりすると思いますか?
2025.6.20
日産v36スカイラインクーペの純正フロントガラス前横3面は、元からUVカット断熱特性をもっているようですが、これに更に断熱フィルム(シルフィード加工)をすると断熱効果は増すのでしょうか? シルフ...
2025.6.17
ベストアンサー:シルフィードというフィルムを貼る事が シルフィード加工と言われているだけだと思われます 標準装備は フロント UVカットガラス ドア UVカット断熱ガラス となっていますので UVは90%以上カットです したがって99%以上カットのフィルムを貼る事で UVに関しては何もしないより効果はあがります エアコンの効きをよくするなら IR・遮蔽係数を気にする必要があります 暑さをカットするのがI...
車いじり初心者ですCKV36スカイラインクーペに乗っています。 2ヶ月前に納車して、現在はフルエアロや社外ヘッドライト、車高調やホイール等の外装にお金をかけていて、 中身の方は剥き出しエアクリ...
2025.6.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
湾岸の千葉くん 事故死 湾岸の千葉くんって事故で亡くなってしまったのですか? http://www.youtube.com/all_comments?v=yuI9ikO5m60 最近、見ない...
2013.6.29
車のシート下に落ちた物は回収できませんか? よくあることだと思うんですが車のシート下に小銭や耳かきなどが落ちてとれなくなったことがありませんか?車買ってから何回かいろんなもの落としました、とるに...
2012.3.25
BMW335iは0-100km/hが5.8秒(AT)らしいですが(カタログに記載)、なぜ3リッターの「ツインターボ」でこんなに遅いんですか? 現行スカイラインクーペ3.7リッターは5.3秒です(...
2010.3.4
マツダRX8を買おうと思っています 別に走り屋になるつもりはないですが、MTとATどちらがいいでしょうか? 友人には「スポカーはやはりマニュアル!オートマより燃費よくなるし」と言われたんですが...
2010.6.11
V35スカイラインクーペの中古車って買い得でしょうか? ライトが良くも悪くも個性的なV35スカイラインクーペですが、中古車で検索したら値下がり具合が凄いですね。 3.5Lのクーペで150万円前...
2010.7.29
ATのスポーツカーについて質問です。 近々スカイラインクーペを買うつもりです。見た目が好きで買いたいと思うようになり、街中や渋滞などでも快適に運転出来るATにしようと考えています。一応ATといっ...
2018.1.31
現行でスポーツカーが少なすぎる。しかも、魅力的なものが少ない。 と常々思っています。 しかも、なぜか最近は空前のバンブームらしく、 右も左もずんぐりむっくりのボディが走り回っており、 魅力的な...
2014.4.30
スポーツカーってなぜ売れないでしょうか? 2012年の月別販売実績データになりますが、 日産の場合 ノート 3706台 マーチ 4632台 セレナ 6660台 ジューク 2543台 。 。 。 フェ
2015.2.24
かっこいい車はなんですか? 最近車を買い替えようと車を選んでいるのですが、色々と目移りして決めきれません。 そこで車の種類は何でもいいのであなたの思う20代前半の男性が乗っていたらかっこいいと...
2011.2.20
身の丈にあった車 私は22歳の男です。現在1300㏄の国産コンパクトカーに乗っていますが、近いうちに買い換えたいの思っています。 スカイラインクーペやフェアレディZなどが好みの車なのですが、や...
2010.10.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!