日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
175
0

クーペ、セダン、ステーションワゴン、ハッチバックの剛性。

ベンツやBMWなどでは、同じ車名でも多数のボデースタイルが存在する。
例えば、日産でもスカイラインにクーペやセダンの2種が存在し、スバルのレガシーにセダンとステーションワゴンがあります。

勝手に、セダン>クーペ>ハッチバック>ステーションワゴンの順に剛性が高いと思っているのですが。

同じプラットフォームの場合どんなボディースタイルが一番高剛性なのでしょうか?

また、プラットフォームが異なる場合でも、セダンが比較的に合成が高いのでしょうか?

以下の場合でも〇〇と□□が同格ぐらいといったような、順位付けなどもしていただけたら嬉しいです。(分かるところだけでも教えて下さい)

セダン(ファストバック)、セダン(ノッチバック)、クーペ(ファストバック) 、クーペ(ノッチバック)ハットバック、ステーションワゴン、SUV(モノコック)、SUV(ラダーフレーム)、SUV(ラダーフレームインモノコック)、ミニバン・ワゴン車(ハイエースサイズ)、ミニバン・ワゴン車(アルファードサイズ)、ミニバン・ワゴン車(ノアサイズ)、ワゴン車軽自動車サイズ。

個人的な興味で気になっています。教えていただけると非常に嬉しいです。お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的に同じ技術で造れば、箱が小さい方が有利です。

特にボディー剛性なんて気にしない国産車は、顕著です。

セダン>ステーションワゴン>SUV>ミニバン>キャブオーバーって感じです。

しかし真面目に造るドイツ車なら、セダンより全長の短いクーペの方が、200㎏も重たい❗️なんて事すら有ります。センターピラーを、抜くために大幅に補強が、入ります。

ですのでなんでもかんでも同じ法則が有る。なんて単純な物では有りません。

その他の回答 (2件)

  • VOLVO BMW Porsche などは調べると数字が取れるものがありますよ。

    既出のように箱が小さいほうが剛性高くなるので
    同じ考え方で作った場合2Drクーペが一番剛性高くなります。
    Bピラーの有無で剛性はだいぶ変わりますが
    それ以前に目標とする剛性になるように設計するので
    有利/不利といった話にしかならないですね。

    現行の781Caymanのボディ剛性とか鬼ですよ。
    最初から500psのエンジン積んでガチで走ること前提なんでしょうね。

    国産はセダンとステーションワゴンでそう重量が変わらないので
    ステーションワゴンのほうが剛性低いです。
    BMWなんか100kg近く重量違うので剛性は遜色無いところまで
    上げてると思いますが、その分重心も上がるのでうまいことは
    いかないです。

  • 剛性はボディサイズが小さく開口部が少ないほうが何も考えずに作った場合は高いのでセンターピラー付きのクーペが一番で、次にセダン。クーペでもセンターピラーが無ければ剛性はかなり落ちるので補強材が大量に必要。その次にハッチバック、ステーションワゴン。実際は技術力やお金のかけかたで剛性はいくらでも変わるのでこの通りにはなりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離