日産 スカイラインクーペ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
25
0

RB20DE のスロットル化、ファンネル化について

まず用意するものとしてRB26用のスロットル、ファンネル、スロットル取り付け用のアダプター、コンピュータ(界隈では金プロ?)が主だとは思いますが、

他に何か必要な部品がありますか?
また、RB26用のエアチャンバー(エアタンク)も用意しておかないとダメですか?

コンピュータに関してはRB26、RB20用どちらが良いでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • スロットル取り付けアダプターなんかは、ノーマルのインマニを溶接で切って溶接すればいい!
    30年前にオレはSR20にRB26のスロットルをボア広げたものをつけた時やった。
    エアフロレスだからMotecでやった。
    でもこの発想って30年前の発想でしょ?

    今だったら電スロでしょう?

  • アイドリング制御をどうするかで必要な部品ちょっと違うんじゃない?
    RB26ってコールドスタート用のエアバルブとアイドル制御用のAACが有ったような?その辺どうするのかな?

    ファンネルにするならDジェトロじゃないとだめでショ?
    わざわざLジェトロのRBのECUを併用しなくてもVproだけでよいじゃん。
    Vpro単体で動かせるよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイラインクーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインクーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離