日産 スカイライン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
191
0

エンジンオイル「ENEOS X PRIME」の性能について

私はV36スカイラインの2.5Lに乗るものです。

半年前にENEOS X PRIMEの5W-30を入れてみましたが、当初より静粛性や滑らかさなどのフィーリングが良く、5000kmを走った今でも大きな劣化を感じずなかなか優秀なオイルだと感じています。
このオイルはENEOSの触れ込み通り優秀でしょうか。
また、同様に高性能なオイルがあったら教えてください。
私は過去にTRUST F2 0W-40の持つ性能に舌を巻いた経験がありますが、それ以外は団栗の背比べのようにも感じています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ENEOS X PRIME 5W-30は、ENEOSの触れ込み通り、静粛性や滑らかさ、燃費向上などの性能に優れています。

ENEOS X PRIME 5W-30は、ENEOSが独自に開発した「乗り心地性」という指標に基づいて開発された、高性能な化学合成エンジンオイルです。

まず、静粛性と滑らかさです。
独自配合の添加剤により、エンジン内部の摩擦を大幅に低減し、エンジン音や振動を軽減しています。

次に燃費向上です。
従来品と比較して、軽自動車で最大3%、
乗用車で最大2%の燃費向上を実現しています。

加速性能に関しても、
エンジン内部の摩擦低減により、加速性能も向上しています。
実車による加速性能実証試験の結果、
加速時間(40→100km/h)が最大5%向上
していることが確認されています。

同様に高性能なエンジンオイル

TRUST F2 0W-40と同様に高性能なエンジンオイルとしては、以下のようなものがあります。

①MOTUL 300V
②RED LINE
③WAKO'S PRO-S

実は私も、ターボ車の為
ENEOS X PRIME 5W-30を使っています。

https://www.eneos.co.jp/consumer/ss/service/oil/x_series/motoroil/prime.html?f_link_type=f_linkinlinenote&need_sec_link=1&sec_link_scene=im

その他の回答 (5件)

  • X PRIME 5W-30は規格オイルとしてはかなり秀でたものです。
    例えば粘度指数ですがこれは同粘度帯では突出しています。もちろん粘度指数で性能が決まるわけでは無いものの一つの方向性としての目安となります。
    この方向性で発展させるならばGRモーターオイル 0W-30です。製造は同じエネオスとなるのもポイントでしょう。
    粘度指数はより高く、静粛性やレスポンスも良好なオイルです。

  • X-Primeの魅力はその性能だけでなく、圧倒的な低価格です。
    今まで高くて手の出せなかった高価格エンジンオイルと同等以上の性能が、さして高価でないX-Prime で獲得できるのです。

    単に高性能だけでなく、欧州車の求める諸条件もクリア。
    環境性能やエンジン保護性能にも長けているのでしょう。

    単に安価なオイルだと思っている人は試してみてね。

  • ENEOS X PRIMEの物性はおよそエンジンオイルとしての
    性能は数字的にはぶっちぎりで高いです。

    おそらくGazoo Touring はW-Baseベースで添加剤調整した
    ものじゃないかな?と思われ商品的にはXPRIMEを超えてると
    思われます。

    ただし劣化速度は諦めてているので他の全合成油に比べたら
    持ちは悪いことが推定されます。

    欧州規格を見てもわかるようにVHVI基油自体はノーマルコンディションで
    2万キロ以上は持ちます。
    が、添加剤のほうはなかなかそういうわけにはいきません。
    API規格モノは条件次第では1年1.5万キロ持ちますが
    XPRIMEはそこまでの耐久性は持って無いんじゃないかな?と思います。

  • ENEOS X PRIMEは確かに高性能なエンジンオイルです。ENEOSの最新の合成技術が投入されており、以下のような特長があります。

    ・優れた酸化安定性により、オイルの劣化が抑えられる
    ・すぐれた潤滑性能で、エンジン始動時の摩耗を低減
    ・高温時の粘度変化が少なく、オイル膜を維持しやすい
    ・燃費向上効果が期待できる

    V36スカイラインの2.5Lエンジンに適合するグレードの5W-30を使用されているようですが、このオイルの性能を実感されているようで良かったです。

    他の高性能オイルとしては、モービル1やキャストロールなどの主要メーカーの最上級グレードがおすすめです。また、TRUSTのF2シリーズも高性能ですが、価格が高めです。オイル交換の際は、自動車メーカーの推奨グレードを参考にすると良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ENEOS X PRIMEは、最新の国際規格を超える性能を持つ100%化学合成油で、特に粘度指数が高く、不純物が少ないため、エンジンの静粛性や滑らかさに優れています。使用者からは、5000km走行後も劣化を感じにくいとの評価があり、性能が高いとされています。過去にTRUST F2 0W-40の性能に感銘を受けた方も、X PRIMEの性能に満足しているようです。高性能オイルとしては、GRなどが挙げられます。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10236291640
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10293213235
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11306653601
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12306037892

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 スカイライン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 スカイラインのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離