日産 スカイライン のみんなの質問
nig********さん
2025.3.15 23:17
私が研修を終わらせ1人前になった時にセラの生産停止の情報を知りとりあえず200万円持って買いに行きました。
大学、研修先、配属先が違ってたのでトヨタのディーラーに行くのに道に迷って日産車専門の中古車屋で道を聞いたら相手は商売人。予算いくら? セラのどこがいいの?って猛プッシュ。 ガルウィングと音楽の音に良さって言ってたらGTRを勧めてきました。
今なら無料でケンウッドのスピーカーとオーディオを交換する。クラッチが壊れやすいから強化クラッチにしますと言われてGTRを購入。
バブル期に購入されたワンオーナーの車で走行キロは1.5万キロ。今回強化クラッチの交換以外は全部ノーマル。
何だかんだと250万+必要経費になりました。
職場の同期にセラ買いに行ったら中古のGTR買ってしまったと言ったらいい買い物じゃない?って言われました。
結局強化クラッチの繋ぎが難しくて非常に難儀しましたが、ノーマルにしてたお陰で結婚〜第1子出産までの7年間乗り続け、新古車のプレサージュ購入時の下取りに高額で買い取って貰った覚えがありす。(従兄弟が欲しがってると渋ったのでプレサージュのオプション代としてかなり上乗せしてもらった。)
セラだった場合、7年間乗れたか?
下取りはどうだったのか気になります。
j_y********さん
2025.3.16 23:35
現役セラオーナーです。
GT-Rとセラ、どちらもいい車だと思うしまったくタイプが違うので比較は意味がないような。
私はセラしかわからないので、セラの事を。
私はセラが出た当時からずっと複数のセラを乗り続けてまだ乗っています。
セラオーナー歴は30年を越えました。
それでも大した故障もなく普通に乗れています。故障の少なさはさすがトヨタという感じです。
オーナーズクラブの集まりに行くと今でも数十台が集まります。
熱いとは言われますが、エアコンさえ正常なら最大パワーにすると真夏でも少し寒く感じます。
まあ、GT-Rと比べると走りを楽しむような車ではないですし、車体も小さいから狭く感じるとか、今の車みたいな便利な装備などもないです。
車体が専用設計なので、汎用カー用品は思うように使えません。
それでも私はセラを選びます。
いろいろ不便な事もありますが、それもセラの個性だと思って「まいったな」といいながら笑ってセラのハンドルを握っています。
質問者からのお礼コメント
2025.3.20 04:35
やっぱりセラにして子供が出来たあとは趣味車として乗り続けたと思います。
ほぼ一目惚れで欲しくなったのでコーティングもして綺麗に乗ってたと思います。
1年に数回見かけますが塗装が剥がれてるのを見ると可哀想になります
alt********さん
2025.3.19 22:12
1.5万キロのワンオーナーが新車の半額、手放されたのが2000年代初頭とすれば間違いなくGTRの方がいい買い物だったとは思います。
なお、私が2000年頃購入したのが主さんが買おうとしたのと同じ95年式のセラで40万弱でした。
なので下取りなら二束三文でしょう。
その車は20年以上たった今も所有していますがオイルの漏れ(点検でわかるレベルで下には漏れてない)でのパッキン交換くらいで故障らしいものは皆無で流石のトヨタクオリティですが部品の確保という点では怪しくはなってきています。
そういう意味では、長く乗れるかはお金があるとすれば、今となってはGTRでしょう。
R32なら骨格さえ無事なら社外で部品はいくらでも手に入りますから。
rn34jvdvmさん
2025.3.15 23:26
セラも7年間くらいは問題なく乗れたでしょうけど、
友達が乗ってましたが、やたら暑かったです。
天井部分のサンシェードもあったのですが、それでも。
GT-Rとセラでは中古の価値も違いますから、下取りまで含めたら、いい選択だったと思いますよ。
セラの評価は、当時はただの不人気車だった記憶です(その友人が言ってました)
なので下取りは安かったと思いますよ。
日産車は人気が低迷しているのですか? かつてはトヨタと競った有名自動車メーカーでしたが、ホンダ車が2位につけてます おじいさん世代に聞くと、ホンダはバイク専門メーカーだったから自動車は日産のほう...
2025.4.29
『昭和時代の乗り物』 あなたは何が好きでしたか? D51、トヨエース、国鉄ハイウェイバス、 スカG、カワサキ・マッハなど…何でもok♪
2025.4.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!