日産 スカイライン のみんなの質問
bd58ab7a5さん
2025.3.21 03:32
ネオクラシックカーに元々憧れがあり、シルビア、Z32、スカイラインなどに乗りたいと思っていたのですが
通勤で往復45kmほどを毎日しないといけないので古い車は壊れたときのリスクが大きいと考えて、そこまで古い車では無いBRZにしました。一応おじいちゃんの軽トラも余ってはいるのですが農業で使うときは借りれないのでセカンドカーは無い前提で探しました
初めての車なので楽しさもあるし装備なども快適で乗ってて楽しくはあるんですけど、シルビアなどを見るとかっこいいなと思ってしまったり、もっと色んな車を探してから選べば良かったなと夜になるとすごく後悔してしまいます。ローンもあるのですぐに乗り換えることも出来ないし、まず親が許してくれないと思います
車を買って後悔した経験や、そこから乗り換えたのかなど教えて欲しいです
1053344980さん
2025.3.21 07:34
暗い!暗いなあ。
楽しくない理由を全国の知恵袋民から集めるのはやめましょうよ。
車が好き!と、いうなら、どんな車に乗っても楽しいはずです。私がそうです。
軽トラでもなんでも楽しいです。
車の個性、良いところを見つけましょうよ。
BRZ自体は嫌いじゃないんですよね?
かつ、たぶんそこそこ若い方ですよね?
だったらそれは後悔ではなく夢があることだと思います。
いまいちピンとこないかもしれませんがこれから先、金貯めていろんな車に乗ればいいと思います。
とりあえずBRZを味わう機会に恵まれたわけです。
私も乗ったことありますが、とてもバランスの良く、乗りやすく、峠でも安定していてびっくりするくらい良い車でした
13シルビアやインプレッサ、AE86にも乗りました。みんなどれも良い車でしたし、逆にイマイチな部分もありました。
私は30年もかけていろんな車を乗りましたし、質問者さんもこの先いろんな車に乗れば良いだけ、どうすればいろんな車に乗れるか、今考えるのはそこです。
ちなみに45キロの通勤をシルビアにしなかったのは賢明な判断と思います。
シルビアてもう部品出ないし止まったら復活まで数ヶ月かかることもあるでしょうし、雨の日乗ったら錆びて腐ります。
気になって楽しく乗れないと思いますよ
。さん
2025.3.21 07:32
通勤に使うなら他に挙げた車より新しいBRZを買って正解でしょう。
古い車を選んで毎日普通に通勤出来ると思いますか?
とりあえずローンを払い切りましょう。
ncp********さん
2025.3.21 07:05
じゃーシルビアをかえば後悔しなかったのでしょうか?
ric********さん
2025.3.21 06:42
贅沢な悩みです。
日本には・・・スバル車に根強いファンが多いです。
だから中古車市場でもスバル車は少なく、高額です。
私は輸入車歴40年ですが・・・途中で日本車に浮気しました。
3ヵ月で手放しました。
tak********さん
2025.3.21 06:09
セカンドカーは無理でも原付とかならアリでは?と。
雨天とかだけ乗るなら負担は減るし、2台持ちじゃ無いから維持費だって掛からない。
保険も原付なら別加入不要ですし。
原付で長距離は~とか言うのは無しで。
アレはダメ、これも嫌は通りません。
失敗談は100万の車に200万掛けて廃車にしてしまった挙げ句、納品待ちだった部品が30万が無駄になった。
130万のシルビアに数百万かけて、それなら新車で32GT-Rが買えるよねって話しになる。
250万でスープラ買ったが、二人目が出来て1年で手放す事になった。
ダブルどころかトリプルワークだったけど、苦にはならなかったな。
今なら完全ブラックだけど、契約社員的な扱いで早朝勤務のみだったが年364日出勤とかだった。
岐阜は よいとこだぁさん
2025.3.21 05:11
それは贅沢な悩みってやつです。
若いのにあれもこれも夢がすぐにかなうわけがない。
今の車を大切に可愛がって乗ってお金を貯めて
セカンドカーにシルビアを買ってください。
er3********さん
2025.3.21 03:57
いずれ増車して性能比較を楽しみにすれば良い
古い車は面倒になって乗らなくなる
通勤で使うなら86/BRZ辺りが最適解だと思う
日産自動車の猛者教えて 経営不振の日産だが今後も日産車を買おうと思う? また、日産に同乗して日産を買う人もいると思う? 回答たのんだー。
2025.4.27
ベストアンサー:わざわざ新車で買おうとは思いませんが、私もなかなかの日産車フリークです。 免許をとって初めて運転したのが父親のローレルだったというのもありますが、その後Y32セドリックグランツーリスモ、W30ラルゴ、C23セレナ、Z10キューブ、Z11キューブ、Y33シーマ、V35スカイライン、V36スカイライン、C11ティーダアクシス(順不同)を経て 現在はC26セレナに乗っていますが、次はE52エルグラ...
車いじりたい そんな風に思って車を買おうと思います。 困ってる事が二つ。 1つ目は、なんの車にしようかなです。 今欲しいのはセダン型の車で、予算も諸費用込みで50と言った所です。 正直ff、f...
2025.4.21
日産とホンダの経営統合について。 ニュースで見ましたが、持株会社の会社名は「ホンダホールディングス」にする提案だったとのこと。日産の名前は入っていないばかりか、プラットフォームもホンダの物で統一...
2025.4.19
ベストアンサー:回答にはなってませんが、今の日産には高いだけで「心躍る」魅力的な車が個人的には1台もありません。 旧車が好きって理由もありますが。 時代の流れだけどe-POWERはただでも欲しくありません。 無償でくれるって美味しい話でもそれほど魅力的な車が無いんですよね。 日産はこの先も何も変わらず経営不振は続き、また統合話が出てくると思いますよ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バンパーの修理の費用について、大体でよいので、教えてください。 夫のスカイラインを自宅に車庫入れ中、ポールに後部バンパーをぶつけてしまいました…。ピキピキと直径15センチメートルくらいのヒビが入...
2010.4.7
最近の300馬力超えの車って本当に速いんですか? 最近の車でV36スカイライン350GTが333馬力、Z34が336馬力、マークX350Gが318馬力などとなっていますが、知人のそれらの車を借り...
2012.2.18
なぜ日本には欧州のクリーンディーゼル車が少ないのか。 VWやポルシェやベンツはクリーンディーゼル車を出してますよね? しかしBMW以外ではあまりクリーンディーゼルを推している感じがしません。 日...
2014.1.1
アテンザのディーゼルの加速力をスカイライン、マークXと比較すると アテンザの2.2Lディーゼルの0-400m加速、0-100km/hの加速は現行スカイライン3.7L、マークX3.5Lと比較してど...
2013.10.6
軽自動車でデートに来る男無理 もっと男なら見栄張れよみたいなこという女どう思いますか? 僕は年収600万ぐらい28歳ですが 軽に乗ってます 昔はずっとスポーツカーrx7やスカイラインなど乗ってま...
2022.10.15
彼氏がスズキの軽自動車に乗ってるので別れたいです 軽だと信号待ちで並ばれた時なんか恥ずかしいwww 下向いちゃうしwww 男にはせめて普通車乗って欲しい・・・ 駅とかで迎えにこられたら・・・・も...
2016.8.3
皆さんが嫌いな車を多数教えてください。 因みに僕のランキングだと 1位 GT-R(R35) 2位 フェアレディZ(全モデル) 3位 シルビア(S15) 4位 エクストレイル(全モデル) 5位 エ...
2022.4.22
オートマ免許はダサいという風潮はいつなくなりますか? 自業自得ですが周りから馬鹿にされまくって辛いです免許持ってない人にすら馬鹿にされます
2016.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!