日産 サクラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
99
0

超小型モビリティに興味があります。

コンセプトカーとして沢山発表されていますが、日本で現行で販売されている車種はすごく少ないですよね。

ヨーロッパとかではEVの小型モビリティが結構市販されて普及が始まってるとゆー記事を読んだんですが、日本では何時ごろから普及しそうですか?

5年程度どころじゃなく、20.30年先ですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>日本では何時ごろから普及しそうですか?

未来永劫、あり得ないでしょう。

例えば、トヨタが発売してその販売網で撃っているコムスとか、車検がないにもかかわらず「維持費がかからない」軽自動車以下の維持費にできるのに、売れてませんし、公道カート(いわゆるマリカー)や手軽に乗れるトライク・バイクも流行っているとはいません。

一時期、原付免許で乗れたミニカーの方が普及していたかもしれませんが、これも普通免許になった途端だれも買わなくなりましたからね。

今の日本人のモータリゼーションの合い言葉は「万能性」であり、クーラーも効いて4人乗って高速道も走れて、自動ブレーキやオートクルーズ、はたまたスライドドアで荷物も詰める、その上維持費も安いです。

これに合わなければ、コムスやc+podでも駄目なモノはダメなんですな。今、これに最も近い「万能性」をそなえたモノが日産サクラでしょう。

もし、小型モビリティを普及させるなら、何らかの革新的技術(自動運転とか)行政やなんらかの国家指導のテコ入れが必要でしょう。(例えば免許区分に超小型EV専用とかシニアカー限定とか)

その他の回答 (3件)

  • ヨーロッパの大半は北海道より北にあるからクーラー無しで過ごせる地域が多いです。
    超小型モビリティは基本的にエアコン無しだから日本の夏に乗るのは厳しく、あまり販売されてないと思います。
    バッテリー革命が起きて安価で大容量になったエアコンが装備できるように進化するまで普及しないと思います。

  • 現行は優遇される枠もなく、その上割高ですからね。高温多湿ながら積雪もある気候に耐える必要もあります。となるとミライースやアルトで十分、となっているのが現状です。

    少なくとも法整備がされないと話にならないでしょう。この調子ですと5年では終わらないと予想します。

  • 小型モビリティ自体日本においてはそこまで普及しないのではないかと思います。
    と言うのも軽自動車が普及しすぎている点が挙げられます。
    軽自動車でも十分使い勝手が良いですし、何より小型モビリティよりも多くの点で優れています。
    人数も乗れますし、エアコンも効きますし、ナビもついてます。
    乗り心地も良いですし、価格も比較的安価で、高速走行も可能です。
    小型モビリティに負けるとしたら車体の小ささだけですが、小さいだけで走れるところが増えるわけでもなく、駐車場がいらないわけでもなく。
    小型モビリティの方がデメリットが大きいです。

    トヨタのc-podのような小型モビリティに乗ると分かりますが、本当に移動できるだけの乗り物です。
    ゴルフカートに壁がついてるだけのような乗り物ですので、日本においては普及しないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サクラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サクラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離