日産 サクラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
499
0

なぜ海外で軽自動車の販売はほとんどされていないのですか。

確かに日本のように軽自動車の枠というものがないので税金や車検などの面では軽自動車を購入するメリットがまったくないのは理解できます。

また、アメリカやオーストラリアなど国土が大きくて買い物など含めて殆どのことを車移動で行うため車が大きい方が使い勝手がいいこともわかります。

しかし、ヨーロッパは自分が旅行くらいでしか行ったことがなくあまり詳しくないのでおいておいたとしても、
少なくともアメリカやオーストラリアでは中古車の値段が下がりづらく、学生や出稼ぎに来ているような人の多くは20年ほど前のセダンを移動を主目的に使っていると感じています。

そう考えると、ファミリー層以外などから支持はされそうな気がするのですがそういう問題ではないのでしょうか。

現在は軽自動車の中にも価格が200万円を超えるような車も出てきており、そのような車が海外で売れないのは間違いありませんが、軽自動車の中でも最低グレードレベルだと新車でも値段で十分勝負できると感じてしまいます。

そもそも日本で軽自動車を選ぶ人のほとんどは維持費が安いからのみで選んでいるのでしょうか。

そこらへんも含め回答していただけると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も、もし軽自動車枠がなくて普通車だと同じだったら、こんなに選ばれないと思うので、制度が無い外国ではあまり売れないんじゃないかと思います。

軽トラやジムニー、EVのサクラは面白そうですね。

その他の回答 (14件)

  • 経済性以外のメリットとなると狭い道での取り回しの良さが挙げられますが、アメリカもオーストラリアも道がだだっ広いですからね。

    あとは、アメリカの衝突試験は日本よりも厳しく、日本の軽をそのまま持って行ったところでクリア出来ない可能性が高いです。となると、わざわざそのためにコストを掛けたりスペースを狭くしては、本末転倒でしょう。

  • alfさん、そんな軽に15年以上乗ってるけど・・・
    実は海外では規格外だからです、だから輸出されないだけ?
    タイとかアジアでは走ってると噂が、単に壊れないかららしい、規格的には知らん車検無い国だからどうでもいいのでは、正式には輸出はされて無いです、日本でゆう並行輸入だったはず
    alfさんのに付け加えるなら、部品が手に入らないのも要因かもね

  • むかしダイハツやスズキがヨーロッパでミラやアルトを売ってました。現地の道路事情に合わせて800〜1000ccのエンジンを載せてたけど、ちっとも流行らず、ダイハツはヨーロッパ市場から撤退してしまいました。

    EU圏は域外からの輸入車に結構な額の輸入関税が掛かるので、ベーシックな軽自動車はむしろ簡素な割に割高な車になってしまいます。

    ヨーロッパでベーシックで安いコンパクトカーを買うなら、東欧諸国で作られてるダチアやシュコダがあるわけで、軽自動車のベーシックモデルはあまり競争力を持てないでしょう。

  • なんで
    あんなノンターボなら非力で、ターボなら燃費が悪い車を選ぶのか

    ひたすら税金が安いから買うだけ

    あんな狭いスペースを安全性を無視して、むりやり使ってる車を海外の人は買わない

    排気量あげたワゴンRワイドとかは輸出されたけど、そんなには売れなかった

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サクラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サクラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離