日産 ルークス のみんなの質問
mm********さん
2025.3.9 22:30
デイズは後席スライドドアになるかもしれません。
ムーヴは後席スライドドアで発売します。
1252772423さん
2025.3.14 12:52
今の軽エンジンBR06の大きさは分からないが、ノートのHR12エンジンの約半分の排気量なので、寸法的には3乗とすれば0.8しか小さくならない。CVTの部分に発電機が付くとすれで、横幅はほぼいっぱいではないだろうか。
これにモーターMM48なら、運転室側に寄って来る。
普通に考えれば軽のエンジンルームには入らないと思われる。
(勿論、THS2ならもっときついし、複雑でコスト高い)
どうするか?前にFRという話もあったがオーラ4WDのリアにあるユニットは
大き過ぎ、軽自動車にしては左右に重心がずれすぎるけど。
でもe-powerでなければ、インパクトがなく販売はじり貧になるばかり。
サクラみたいに補助金は出ないので、現在ある物で作り上げないと価格は上がり益々売れなくなる。
インド向けマグナイトの1Lエンジンの2気筒を使い、振動対策でセレナ1.4Lの様にサイレンサーシャフトを付け、モーターは一回り小さいMM38にでもしないことには成り立たない。はたして日産に開発費があるのだろうか?
さもなくばe-powerは諦め、スズキと同じように48VマイルドHVにして補助モーターを大きくし高トルクを得て、しばらく時間を稼ぐしかなかろう。
48Vの電装品は国内には少なくても、ヨーロッパでは普及しており容易に手に入る。
日産がどんな方法を取るか、注意して見て行こう。
ixh あご載せ、ジーさん
2025.3.13 20:01
e−POWERの第3世代、一体型で小型化を推進。
サクラも特定の人には有効。ブームに乗って買った人は手放す?
いずれは軽のe−POWERに、手を出す可能性も。
fuj********さん
2025.3.11 11:46
ルークスの設計は日産だが 三菱にOEMして 三菱が製造しているので
そもそもe-powerを三菱が持っていません。もちろん 軽に積むことは
スペース的にも重量的にも無理だとは思います。
zen********さん
2025.3.10 09:49
軽自動車の規格内でのせるのはスペース的に難しいと思います。無理にのせれば居住スペースが犠牲になるでしょうから、コンパクトながら広い室内という軽自動車の利点が失われます。
hikaru6305さん
2025.3.10 09:20
技術的には難しくありません。
ただ発電機であるエンジンが小さくなる、ハイブリッドシステムにスペースを取られるといったネガがありますから現実的ではありません。
yp4********さん
2025.3.9 23:30
できなくはないでしょうけど、ハイブリッドにするならEVが日産の答えじゃないでしょうか!?
みんなの知恵袋さん
2025.3.9 22:30
日産の関係者によれば、2025年に新型ルークスがフルモデルチェンジされる予定ですが、軽自動車にe-POWERを搭載するのは技術的に難しいとされています。デイズは後席スライドドアの可能性があり、ムーヴも同様に後席スライドドアを採用します。軽自動車の電動化は進行中ですが、技術的な課題が残っています。
参考にした回答
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11272236161
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11279817576
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
Claude 3(Anthropic)さん
2025.3.9 22:30
・軽自動車へのe-POWERの搭載は、パワートレインのレイアウトや車両の小型化などから技術的に難しい面があります。しかし日産は技術革新に努め、将来的には軽自動車へのe-POWERの搭載を目指していると考えられます。
・日産の関係者の発言から、ルークスがデイズに先立ってフルモデルチェンジされる見込みです。デイズは後席にスライドドアを採用する可能性があります。
・ムーヴは後席スライドドアを採用したモデルが発売される予定です。後席スライドドアは狭い場所での乗降性を高める利点があります。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
タイムズカーシェアについて質問です。 彼女と2人高速道路を使って遠出をしようと思っています。高速道路の料金的に軽自動車のほうが安くなると聞き軽を借りようと思っています。 どの車が乗りやすく、運転...
2025.4.21
軽バン 全方位カメラの装着について 軽バンのようにボンネットが短くて左前の見切りが良く、且つ全方位またはサイドが映るカメラをオプションで装着できる軽自動車が欲しいのですが、色々と見ている中にはあ...
2025.4.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車の警報音について質問です。 先程走行中にピーピーとずっと 警報音が鳴っていました。 止まっている時は鳴らず、 走り出すと鳴るのですが特にメーターの所に マークが出る訳でもなく… 去年購入し...
2021.5.5
日産のディーラーで、「デイズは買わないほうがいい」と聞きました。 日産に車検に行って、何気なくデイズの評判を聞いたときに、です。 なぜ買わないほうがいいのかは教えてもらえませんでした。 ルーク...
2013.10.27
軽自動車のターボ車とノンターボで迷ってます。 タントカスタムの今の1つ前のノンターボ車が未使用(走行距離11km)で全て込みで約140万で出てました。 今は軽自動車のノンターボに乗ってます 。 ...
2013.12.31
日産の軽自動車のROOXに乗っていますがメーター横の電池のアイコンの意味がわかりません。わかりる方、教えてください。よろしくお願いします。
2013.12.25
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
日産への不信感が拭えません! それは、日産のディーラーで車検をし、ついでにオイル交換をしてもらったときのことでした。 車検は無事終わり、オイル交換をしてもらい、その他整備点検を終え、いつものよ...
2016.4.26
自分はクレーマーなのでしょうか…? 日産プリンスの営業、接客サービスで少し気になる事があり質問させていただきます。 私、25歳 女 自動車工場勤務 今までは親のお下がり、中古車、 新古車で 日産
2018.3.23
軽自動車を購入して後悔しています。 中高生の子供2人の塾の送迎やショッピング、平日は私の買い物や通勤として使用しています。 家にもう一台夫の仕事用にファミリーカーがあります。 その車は趣味でも...
2023.7.9
軽自動車の購入を考えてます。 ・ホンダ NBOX ・ダイハツ タントカスタム ・スズキ スペーシアギア ・日産 ルークス ・三菱 デリカミニ 絞りきれずに悩んでいます。。 どれがいいと思いま...
2023.4.12
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!