日産 プレジデント のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
552
0

排気量が、大きければ大きい程、保険料が高いんですか?






「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前私も同様の疑問を生じて、知り合いの某三井住友損害保険の営業マンに聞いたところ、
「車種ごとに、事故率を計算して、その上で保険料率を決めている」と言うことでした。
例えばメルセデスのSやプレジデントやセンチュリーはショーファー仕様が多いので5リットル以上あっても安く、
国産の頭文字がHのメーカーは、「大きい声では言えないけどさあ、ヤンキーやヤンキー上がりが乗ってるのが多いだろ?だからうちらの業界じゃあ事故率が高いのが常識なんだよ」ということだそうで、2リットルでも高めだそうです。

その他の回答 (4件)

  • 下の方何を言ってるんだか?
    等級???料率クラスの間違いでしょ???
    しかも1~15じゃ無く、1~10です。
    知ったかぶりはやめましょう。
    基本的に並行輸入車以外の型式が有る車の場合は車両、対人、対物、傷害の4つのクラスの組み合わせで保険料
    が決まります。
    その決め方は事故率で決まります。
    簡単に言うと日本全国におけるその車の保険料収入÷支払保険料と言った感じでしょうか。
    なのでたくさん台数が走ってて事故が少ない車は保険料が安くて台数が少なくて事故が多い車は高いと言った感じです。
    例外としては軽自動車は貨物と乗用の2種類しか保険料の違いが無くどの軽自動車でも同じ保険料です。
    あとは並行輸入車の乗用は排気量で決まります。
    貨物は一律同じです。

  • 任意保険の等級ですか?

    それならば一概に言えません。
    保険会社は、警察や自社で全部の車両で、すべてグレードごとの「事故率」を統計しています。

    その事故率に応じて等級を割り振ります。
    大体15段階程度の割り振りで、シルビアやスカイラインのターボモデルならば13~14等級。
    ターボ無しグレードならば11~12等級だったりします。
    尚、事故率なのでスポーツグレードがすべて割高ではありません。
    ダイハツのYRVターボは事故率が低いので6等級程度だったりします。

  • 基本的には型式不明車など排気量で料率適用しますので そういうことだと思います。

  • 任意保険のことですか?

    一概にはそうだとは言えません。

    各車種&グレードごとに保険科率というのが決まっていて
    この科率が高いほど、保険料が高いです。

    基本的に保険の支払い率が高い車ほど高く設定されています。

    たとえば5000ccのセダンとRX-7ではRX-7のほうが高く設定されています。

    あくまでも保険の使用割合に応じて、保険料率が決まるので
    若い人に人気のスポーツタイプで、事故する確率が多いほうが高くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 プレジデント 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 プレジデントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離