日産 ノート e-POWER のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
286
0

車を購入しても生活に困らない年収(総支給)について

現在25歳女性で双子の姉妹で同居していて、
姉の年収は430万、妹の年収は450万で、二人合わせて880万になります。

現在

家賃が、17万の賃貸に割り勘して住んでいて、
地域的に駐車場を借りると1月2万円前後かかるエリアです。

車を購入するとしたら、日産のノートなどのコンパクトカーがいいなと思っていますが、いまいち車を購入した場合の毎月どのくらいの維持費が発生し、車検や税金がどれだけかかるかがいまいち想像がつかず…一人の年収が最低でもどのくらいになれば、車を購入しても余裕のある生活ができるのか分からず質問させていただきました。


よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • SBI損保で見積もりしました。
    新車のノート購入。ご自身と家族が運転する。主に休日・レジャーで使用。

    車両保険無し(最安だが必要な保証はつけた場合)・・・8.6万/年
    車両保険あり(同乗者に対する傷害保険や車庫で自己した時の保証などたくさんつけた場合)・・・20~25万/年

    車検費用(初回3年後)・・・ほとんど乗らず事故無しなら最安5万とする

    自動車税(重量税含む)・・・4.6万/年

    ガソリン代・・・20km/Lとして、年間4000km走行した場合、200×170円=3.4万/年

    駐車場代・・・24万/年

    ーーーーーーーーーーーー
    ここまでで最初の3年間で42.2万/年or53.6~58.6万/年 かかることになる。
    ーーーーーーーーーーーー
    もちろん、車両購入時に一緒に払うものもあるので、
    ローンに組み込むと負担額は多少減ります。

    高いのは、車両保険と駐車場代。

    車両保険を付けないのであれば、中古車の方が良い。最悪無くなっても良いものを買おう。

    駐車場代は仕方がないが、例えば自宅から2km圏内であればよいので、安いところを探すのも手だろう。

    以上、負担しても良いなら買っても良いと思います。


    p.s.
    計算は大雑把に行っております。参考まで

  • 維持費だけで年間30万払えれば問題ないです。

    私は年収400万時代に100万円のローンと保険込で年間60万払って維持してましたので、それ以下なら余裕、逆にそれで苦しいなら生活を見直すべきですね。

  • 4ナンバーの軽自動車を諸経費込み車検2年付きで30万。
    本当なら名義変更も自分でやって車検12か月以上で12万ぐらいで探したいところです。
    4ナンバーのメリットは任意保険が安いからです。
    とりあえず、車検満了まで乗れば任意保険も安くなります。
    多少車をぶつけてもそのまま乗ったほうが保険料率が下がりお得です。

  • 等級とかは個人によってだいぶ違いますし、言われてもよくわからないと思うので省きます。

    私の場合ですと前のモデルの日産ノートe-powerに乗っていて、月間で400km程度乗ります。月に1回30Lほど給油してガソリン代が5000円ほど、保険料が1万円ほど、加えて、毎年5月に自動車税を3万5000円払っています。
    また、車検が2年に1回ありますが、その時に6万5000円ほど払っています。

    なので年間に直すと、15000×12 + 35000 + 65000÷2 = 24万7500円、となります。

    ここに車の取得費用もしくは次の車を買うための積立などは含みませんので、このお金を年間払った上で次の車の資金も用意しておかないと乗り換える時に困ります。

  • 25歳さんだと、二人で購入するには後に困る事になりそうな年齢に思います。
    どちらかが結婚を考えて彼氏と同棲するから同居解消とか、結婚した時とかに車の所有権で揉めそうだからです。
    タイムズとかのカーシェアリングも考えてもいいと思います。

  • 年収430〜450万円だと、手取り350万円くらいです。ボーナス込みで手取り月28〜29万円。

    家賃+駐車場代で19万円。
    これを割ると1人9.5万円です。

    となると月18〜19万円残る計算になります。

    今現在の生活費、個人的な支出、貯金、借金(あれば)、特別支出費などをすべて引いて、月1.5〜2万円は確実に残る計算なら車を所有することはできます。車を現金一括で買う場合の話です。

    駐車場代、保険内容、排気量によって維持費は大きく変わりますが、普通車に乗るなら駐車場代とガソリン代抜きで年間15〜20万円は維持費かかりますね。

    車を持てる年収というのはありません。
    生活水準、借金の有無、子供の有無によるだけです。

    姉妹で車を共有するにしても、どちらかが結婚なり転職なりして同居解消した時にどうするのか考えた方がいいかと。1人の収入だけで維持できないなら共有で車を持つのは危険かな。

  • 家賃や駐車場代から車がなくても生活できる地域だと判断しました。実家が23区内なのでその視点から。
    電車通勤だと車を使う機会が少ないのでよくバッテリーが上がります。そのためか知りませんが親は川崎の勤務先まで車通勤をよくしていました。それができなければわざわざ週末に車で出掛けてました。
    特に都心は駐車場代が高いことや満車で停められない場合もあり、苦労することもあります。
    都心部では車が邪魔になることも多々ありますので、カーシェアも含めて検討されてください。

  • 現在は、電車やバスと徒歩で生活されているんですよね。

    地域の交通事情の問題もありますけど、人間は贅沢になって行って、いつかは自分の専用車が欲しくなるかも知れません。
    その時のことは考えておいてもいいかも。


    「毎月〇〇円」と考えがちなんですけど、毎月かかる費用はガソリン代と駐車場代金。
    任意保険を月割りにした場合は保険料。

    ガソリンは走った分だけかかります。駐車場代金も見当は付いているんですよね。
    後は任意保険ですけど、これは様々です。
    安く加入することはできるはずですけど、万が一の時は補償が低くて泣きを見るかも知れません。

    自分の子供の軽自動車ですけど、車両保険も加入して、年間75,000円程度。
    ただし、無事故割引が多くて、現在は20等級。
    同じ条件で新規加入すると、2倍以上にはなる計算です。

    コンパクトカー(普通車)で、新規に入れば、これ以上になるかも知れません。
    それを一括で支払うか、月払いにするか。普通は月払いの方が少し高くなるはず。
    計画は立てやすくなるかも。


    車検、定期点検、税金は1年に一度なんですけど、車検や点検は車の状態で上下します。
    さらに、タイヤは摩耗したら交換なので、時期が読めません。

    これらのための貯金をしておいて、出費したらコツコツためて行くという方法もあります。


    あとは、車体の費用をどうやって処理するか。
    貯えを切り崩して、現金で購入する方法もありますし、ローンを使う方法もあります。

  • 自分の場合、国産車の普通車を所有してますが1ヶ月あたり2万円くらい(車検、税金、タイヤ、任意保険、オイル交換などを均等割り)でそれ以外にガソリン代や駐車場代って感じです。
    年収というより月々いくら車に当てれるかが重要と思います。

  • 毎月、ざっくりイメージですが、ガソリン1万、保険5000円、税金3000円、車検メンテ5000円くらいで見ておけばまぁ普通くらいだと思います。それだけ稼いでいたら別に困ることも無いし、車はあった方が便利で思い出も増えますから街に住んでいたとしても買った方がいいと思います。中古のそこらへんの車を100万以下で買うのがいいと思います。まず壊れることはありません。ディーラーで新車買って、ディーラー通いになると結構お金かかります。そこらへんのテキトーな車屋で充分です。しかも初めはぶつけたりしますからわざわざ新車買う必要もないです。軽自動車なら上記の半額くらいで済みます。自動車整備士としての意見です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート e-POWER 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノート e-POWERのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    77,469

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離