日産 ノート のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
832
0

日産ノートE12のバッテリー交換についてです。

今まで他の車種ではバッテリー交換を自身でおこなってきたのですが、E12のアイドリングストップ車については、交換作業(ハード面)は同じなものの、積算放電量?等のリセット等、ソフト面での作業が必要と聞きました。
今までは、普通の充電制御のバッテリータイプの車しか交換したことが無かったので、このタイプについては全くの無知です。

リセットについては、ディーラーやその他対応可能な店舗でしか出来ないと思いますが、そもそもこれはリセットしなければ何か問題があるのでしょうか?
アイドリングストップ車なんてソフト面の道具がなければ自分で変えるもんじゃないという話であれば、新品バッテリー持ち込みで交換だけして貰おうと思います。

充電制御車同様に、ハード面の交換だけの作業をした場合にノートE12だと何か不具合がある場合にはご教授頂けますと幸いです。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の、特にアイドルスト車のバッテリー交換時にリセット作業の必要な車種が増えてきました。
トヨタ、ニッサンでは電流積算値のリセット、
マツダではバッテリーの初期化とi-stop設定
ホンダでは内部抵抗平均値の初期、
外車ではバッテリー情報をECUに書き込むアダプテーションなどが、必要になっています。
ミツビシ、スバル、ダイハツ、スズキでは現在は不要です。

また、その作業を行わないと
・アイドルストップしないまま
・今はアイドルストップするが、そのうちしないようになる
・今はアイドルストップしないが、その内するようになる
・充電系統、エンジンの出力制限など、フェイルセーフをかける
などのパターンがあります。

E12の場合は、バッテリーの交換後に電流積算値のリセットが必要です。
E12では、アイドルストップからのリスタート回数とその時に使った電流値を積算しています。
それぞれ閾値を超えるとアイドルストップを停止します。
ですので、バッテリーを交換した時には電流積算値のリセット、
スターターモータを交換した時にはリスタート累積数のリセットが必要です。

リセットには、ディーラーで使っているコンサルトⅢや対応している汎用診断機が必要で、ホンダ車やマツダ車のように車両側ではできません。
リセット作業を行わないと、積算値が閾値を超えたらアイドルストップしなくなります。
普通のエンジン始動、走行には影響しませんし、
E12の充電制御は発電電圧可変制御を行っていますので、充電にも影響しません。

ちなみに、電流積算値のリセットを知らなかったメカニックが、劣化したバッテリーだけを交換したE12ノートでは、2年半後にアイドルストップしなくなりました。渋滞の通勤では使わない主婦の車です。

その他の回答 (3件)

  • 特にリセットせずに2回バッテリー変えていますが、差し支えなく
    また積算回数が一定になればアイストしなくなるらしく、その方が良いと思います。
    リセットしたければ、点検時にでも頼めば簡単にしてくれますよ。

  • うんちく語ってる人がいますが、放電電流積算値は全然関係ないですよ。
    単純にアイドリングストップ制御の可否判定だけです。

    あくまで、日産の場合は。
    って補足が必要ですが。

    充放電の学習はこれとは別に行っています。
    日産だと発電電圧可変制御になります。

    リセットには診断機が必須です。
    なので3000円~5000円が相場。
    安物の診断機では読めないので、10万以上の診断機が必要。
    使用料とお考え下さい。
    昔は無料でやる店も多かったですが、診断機もソフト更新が欠かせなくなったので維持費がかかります。

    リセットしないとどうなるか。
    実際にどうなるかは分かりません。
    アイドリングストップしなくなる。とは聞きますが、それで放置したことが無い。
    私は修理屋なので、リセットしちゃうから。
    異常のまま放置する経験がないのです。

  • 当方電装屋です。
    簡単に言えば「バッテリー劣化率」を「充電制御に反映」させた物をリセットする作業の事。
    自己対応(DIY)でリセット出来る車種と、診断機で無いと対応出来ない車種が有ります。
    診断機でも安価なのはリードのみなので、作業サポートが有る診断機で無いと作業出来ません。


    原理としては一回のアイスト(再始動)毎に性能が弱くなって行く。
    弱ったバッテリーを満充電させると過充電(イメージとして表記)になるので、弱った分だけ「充電量を少なく」する。

    若者(新品)の食生活(充電)のまま老人(古く)になっても同じ事を続けると、体調(状態)が悪くなる。
    そうならない様に食事管理(充電制御)するんです。

    新品なのに満充電しない制御のままとか、動作ハードルが上がってアイストが利き難かったり等が起きます。

    又、持ち込む業者の方針次第ですが、持ち込み料を取られたり工賃が割高だったり、そもそも受けない業者も有ったりします。
    勿論、何の制限も無くて持込み歓迎の店も有ります。

    それは持込み予定の店に聞かないと判りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ノート 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ノートのみんなの質問ランキング

  1. 自動車学校の卒業検定のコツを教えてください

    2014.3.17

    解決済み
    回答数:
    7
    閲覧数:
    77,469

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離