日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
47
0

電気自動車とガソリン車の部品の違いについて。

電気自動車にはモーターがあり、ガソリン車にはエンジンがありますが、それがその他の部品に与えている影響を知りたいです。

例えば、電気自動車は大電流が流れるので絶縁体の部品がよく使われる(勝手な憶測です)であったり、ガソリン車はエンジンの熱を逃がしやすい材料を使う必要がある、といったようにそれぞれ使用される部品に特徴があるのかな?と疑問に思いました。

日本の自動車会社は電気自動車が出てきたことで苦しめられていますが、それは今使っている自動車の部品がそのまま電気自動車に転用できないからですよね?
規格が違う?
そもそも全然違う物を使ってる?

教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車の駆動用電源線は、専用の高電圧対応シールド線になっています。
エンジンが無いのでラジエターは無いかと思いきや、しっかり搭載しています。インバーターの冷却が必要なので。
あと、ほとんどの場合トランスミッションがありません。(1段固定の減速機はあります。でないとデフが搭載できませんから)

動力源の特性があまりに違うので、駆動系も含めたパワーユニットはまるっきり異なります。
ただし、日産のe-powerは、EVである日産リーフのパワーユニットを流用して、バッテリーの代わりに発電専用用エンジンを搭載することでハイブリッドとしています。
ガソリン車のトランスミッションの代わりにモーターを積んでいる、とも言えます。

質問者からのお礼コメント

2021.4.4 23:06

みなさん回答ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • 部品というよりはエンジンやトランスミッションなどの高度な機械を使用しないことが問題なんです
    モーターなんかそこらへんの会社でも買えますからね

  • セルモーター、オルタネーター、トランスミッション、ラジエーターなどは無いです。
    冷却装置と言う意味ならラジエーターはありますがガソリン車で言うそれではなくヒートシンクで冷却して循環させているだけのもので風やファンで冷やす様な物ではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離