日産 リーフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
56
0

大型スーパーで日産リーフがそばを通りました。
音がほとんどなく全く気づきませんでした。

これからは脱炭素社会で電気自動車が増えるんですけど
今回のように歩行者が車通過の認識ができなかった場合事故が増えるのでは
そうでなくても高齢ドライバーがこれから増えていくのに
電気自動車の普及で歩行者は我が身を音による判断で守れないなんて
ろうあ者の気持ちがよくわかります。
国民は自動車の運転者を信頼できるんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • リーフには昔から車両接近通報装置というのが付いています。
    発進から30km/hまでファンファンという警報を流しながら走ります。
    古いリーフはスイッチでオフ可能
    今のリーフはスイッチで切ることはできなくなっています。
    すでにEV,PHV,HVでは接近通報装置が義務化されています。

  • ハイブリッドでは音をわざと出す装置がついてますので電気自動車もいずれそうなります、又エアコンをつけている場合ファンが回ってますので無音ではありません。

  • 確かにアレは怖いよね(笑)
    白バイみたいなもんだね。

    音だけではなく視覚でも注意しろってこったね。

    他の回答で爆音マフラーとか言ってる輩がいるけど、
    うるさいからやめてくれ。
    単なる騒音でしかない。
    蚊が耳元で飛んでる音にしか聞こえん(笑)

    でもまぁそのうち全自動車両になるから
    きっと大丈夫(適当)

  • 此れは大昔から懸念されている事で、確か小学生が特許か?実用新案を得ていた筈だと思います。

    ホィール・キャップの中にビー玉等の物を入れて置いて、高速では遠心力で音は出無いが、速度が落ちると音が出ると言う装置だったと思います。

  • リーフにはハイブリッド車と同様に、歩行者に車の接近を知らせる為に、意図的にノイズを発生させるVSPシステム(車両接近通報装置)が備わっているのですが、リーフの場合はスイッチでVAPの停止も出来るため、おそらくそのドライバーはVAPをOFFの状態で走行していたのでしょう。
    車の取説には、渋滞以外はVAPをOFFにしないようにと注意書きはされていますが、こういった入れ忘れも実際にあるわけだから、スイッチは無しにして、低速時は常にノイズを発生させるように改良をするべきでしょうね。
    因みにリーフのVAPは発進後、速度が30キロ以下の場合と、減速後して25キロ以下の場合にノイズを発生させて、歩行者に車の接近を知らせるようにしているようです。

  • 今販売されてる新車は
    法律が変わって
    鳴るはずデスケド

  • 私もそれ思ってました。音無しはホント危険。
    だからワシは爆音マフラーにしてかなり後ろからでも気づくようにしてる。世のため人の為になってるね~。ww

  • 日産リーフはどうなっているかわかりませんが、ホンダやトヨタのハイブリッド等は電気だけで動いている時はわざとモーター音を大きくしたり外部スピーカーから音を出したりして周囲の人に分かりやすくしています。

    そもそも、大型スーパー等で音もなく車の影等から飛び出してくるのはむしろ歩行者の方です。それも歩行者専用通路や横断歩道を無視して。

    お互い事故にならないよう気を付けるべきで車側ばかりに責任を押し付けるのはどうかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離