日産 リーフ のみんなの質問
フイーンさん
2025.3.21 00:24
esu********さん
2025.3.27 07:55
https://ev.gogo.gs/news/detail/1684896602/
を参考にしてください。
急速充電での利用を前提の質問だと解釈しています。
電池容量の小さいEV PHEV PHVは、セル数が少ないので、リチウムイオン電池の特性上大電力を投入できないです。
そんなことしたら劣化が加速するし、下手すりゃ火災事故。
なので、日本では一般的な50kWですが、コンビニに設置の物は20~30kW程度しか出力できないタイプもあります。
現在高出力タイプも設置され始めていますが、国産車がチャデモプロトコルなので、~150kW程度です。これは、普通充電(3kW~6kW)と比べて約13~50倍の速さで充電できることを意味します。
当方、アウトランダーPHEVは20kwh リーフは62kwh と、24kwhを所有しています。
初期型リーフを購入時はお得なZEPS2だったので、結構入れていましたが、大体20分を超えてくると、出力を落とし始めますので、それ以上は時間の無駄なので、15-20分くらいが多かったです。
62kwhのリーフなら30分でもまだフル充電しているはず。
急速充電の出力で分毎の課金がされますが、お分かりのように、一般的な50kw充電機なら、アウトランダー以下は非常に不利です。
なので、初期型リーフは万一のために月額1000円のZEPS3の最低プランに入っていますが、入れたことはないです。
外部充電機を使用して、長距離をするなら私見ですが最低でも60kwh以上のバッテリー容量のEVかPHEVを選ぶべきです。
それ以外は自宅充電メインで、中距離までと割り切るべきです。
han********さん
2025.3.24 07:36
たとえばサクラ、EKクロスEVは急速充電の最大受け入れ能力は30kW程度でそれもごく短時間です。
50kWの急速充電で残量が少ない時点から始めたとしても30分で10kWhも充電出来ないと思います。
リーフでも40kWhやリーフe+なら同じ条件で18-20kWhと倍程度の充電が可能
ZESP3のプレミアム契約なら普通充電も600分の無料分がついていますが、それも6kW充電ができるリーフe+なら単純に倍の充電が可能
サクラやEKクロスEV、リーフ40kWhモデルは3kW充電のみです。
(リーフ40kWhモデルはメーカーオプションで6kWも可能)
つまり時間制の充電だと同じ料金で充電量は半分以下ということですね
従量制急速充電器を使うと充電量で請求されるので公平です。
FLASHやPOWER Xの充電器です。
知恵インコさん
2025.3.23 12:23
結論:月600キロ以下しか走らないなら損
ZESP3のプレミアム100 月額4400円 急速100分 普通10時間
サクラ 電池容量20KWh 実質15Kwh
6セグ初代初期リーフ 24KWh12セグ からヘタって15Kwh
すなわちサクラもリーフも同じ実効電池容量とする
<急速充電>
条件1:充電器にもよるが容量15の電池には最初の10分は順調に入るがそのあとは急激にアンペア数、ボルト数とも低下して時間料金制の残がもったいないので1回に10分の充電とする
条件2:上記と同現象で、電池残量がかなり減っていないと(お腹がすいていないと)食べないので、残量20%から急速充電する
この場合、最初の10分で残量20%から70%、電気量として8Kwh受電する
これを10回で80KWhの受電
<普通充電>
どんな時でも3KWで充電できるから10時間で30KWh受電
合わせて80+30=110KWh
<自宅充電>
電力単価は基本料金、税金、賦課金などにより、また課金システムも複雑なため44円/KWhとする 4400円では100KWh分の電気を買える
<距離>
サクラもリーフもは電費6Km/KWhとすると100KWhで600キロ、110で660キロ走行できる
よって、月間走行距離が
600-660キロ走る場合ZESP3のほうが少しお得
それ以下の場合、ZESP3は定額、自宅充電は使った分だけの支払いだから自宅充電のほうが得
それ以上の場合、ZESP3のプレミアム200プランで同様の試算をする
電気自動車(リーフ)に乗る機会があり、運転した感じが凄く良いなと思い、購入を考えています。 しかし調べると電気自動車は、走行距離や充電場所などに気を使う必要があり、その辺がネックです。 出先で...
2025.4.26
長距離運転とEV航続距離 運転は長距離でも300kmまで、それ以上は新幹線か飛行機です。なのでEVの航続距離で十分足りると思うのですが、充電が遅いEVは不便と言われてますよね。 自宅フル充電なら...
2025.4.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
普通車新車の平均予算額について 妻が新車の購入を考えていますが私はほとんど運転経験が無く 車にも無頓着なため、予算をどれくらい渡せばよいのか解りません 家族構成は夫婦(20代後半)ともうすぐ小学...
2011.6.4
タント、スペーシア、デイズルークスどの車を買えばいいでしょうか? 車に詳しい方、すでにいずれかお持ちの方教えてください。 現在普通車(アベンシス)に乗っていますが増車を考えています。 家族構成は...
2014.8.15
今日、日産のCMでリーフがスポーツカーという字幕が出た180SXかシルビアと思われるクルマと加速勝負をするのを見ました 結果はCMとして当たり前ですがリーフが勝ちリーフは電気自動車なのにこんなの...
2015.10.10
日産リーフの1回の充電料金はいくらですか? エンプティー(あるかどうかわかりませんが)のような警告が出てからフル充電するのに 家庭200V8時間ではおよそいくらですか? SAやディーラーで急...
2011.8.21
政府が考えるほどEV車が普及しないと思う理由は何ですか? 10年後にEV車が町中を走行する車の主流になっていないように考えています。 日産のリーフが全く普及していませんよね。 充電スタンドもファ...
2021.12.27
電気自動車日産リーフは、100kmしか走りません。 最低でも日産は、300kmぐらいは走るクルマにしてから 販売すべきではないか! 日産はふざけすぎていると思うのですけど・・・
2017.1.4
なぜトヨタとホンダは電気自動車を出さないのですか。 日産リーフはすでに二世代目が出ていますが。 ベンツもワーゲンもBMWもガソリン車を止めて電気自動車にするそうですが。 ですがトヨタもホンダもハ...
2018.9.30
中古のプリウスやリーフみたいな電気自動車はスマホのバッテリーみたいに何年かたつとバッテリー交換しなきゃならないんですか? いくらぐらいかかりますか? #プリウス #プリウスPHV #リーフ
2023.2.12
ハイブリッドの時代は終わり、電気自動車の時代になると予想しますか? 日産の戦略は正しかったのかな。やるね、日産。e-POWERもあります。 日産リーフ(ZE1型)プレゼンテーション ht tp
2017.9.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!