日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
30
30
閲覧数:
1,935
0

ハイブリッドの時代は終わり、電気自動車の時代になると予想しますか?

日産の戦略は正しかったのかな。やるね、日産。e-POWERもあります。

日産リーフ(ZE1型)プレゼンテーション
ht

tps://www.youtube.com/watch?v=unXH7qFzf3Y

ハイブリッドでリードしていたトヨタは自社で電気自動車を作れないのかな。

1台も市販車で売ってない。日産はリーフを出しています。

どうやら「ハイブリッド、ハイブリッド」って喜んでいたのは日本人だけみたいです。

確かに2009年のプリウス発売の時、2011年アクア発売の時は魅力を感じました。

しかし、うじゃうじゃ誰でも乗るようになると飽きますね。

トヨタ車は飽きやすいのかな。

質問の画像

補足

日産リーフ(ZE1型)プレゼンテーション https://www.youtube.com/watch?v=unXH7qFzf3Y 【リーフ】TVCM「登場」篇 https://www.youtube.com/watch?v=HAk-4I0mXts

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州や北米ではCO2排出量規制が強化されるので、既にハイブリッド車は終了しています。
ハイブリッド車では規制をクリアできないので、プラグインハイブリッド車へ移行しています。
欧州は2021年に規制が大きく強化されますが、それを目指して既にハイブリッド車の販売は完了しプラグインハイブリッド車へ販売は移行済みです。

トヨタも規制強化対策を進めており、今年プリウスPHVを一新しました。
従来のプリウスPHVよりもバッテリー容量を倍増し、EV走行距離を伸ばしています。
ただ、他車と比べるとバッテリー容量はまだ少ないのですけど。

電気自動車となるとエンジンは不要となります。
モーターは電機メーカーの方が技術も高くコストも安く優位にあります。
電気自動車へ移行する際には、自社の傘下となるエンジン関係やトランスミッション関係企業の役目が無くなってしまいます。
トヨタのハイブリッドシステムは、アイシンAWが開発・製造しているもので、トヨタは部品供給を受けているのが実情です。
多くの電気自動車メーカーは、モーターを日立オートモティブシステムズから供給を受けています。
電気自動車を主体とするには、現在の傘下企業のヒエラルキー構造の大きな変革が必要となるでしょう。
一気に変革すると、多くの企業の倒産懸念があります。

日産もJATCOの開発したFF車用パラレル型ハイブリッドシステムをエクストレイルに採用しました。
その後の横展開は、e-Powerにより完全に断念したようです。
JATCOの開発はFR車用から進み、FR車用では先行しましたが、FR車用ではかなり遅れました。
エクストレイルに搭載した段階では、既に市場は更なる燃費性能の段階に突入してしまいました。
ハイブリッド競争でトヨタとホンダが激戦状態の中で、日産は蚊帳の外状態でした。
起死回生のため、パラレル型ハイブリッドよりも電気自動車に近いシリーズ型ハイブリッドを短期開発で実現したのがe-Powerです。
既に市場投入していた電気自動車リーフのモーターと電気制御技術、市販車最多生産のエンジンを流用し、新たに発電機を加えて開発されたのがe-Powerです。
ノートという車格の割に大きなモーターを搭載したので、低速域ではかなりパワフルな車になっています。
実用域での性能は、価格の割に優れているので、一気に人気が出ています。
JATCOは開発したFF車用ハイブリッドシステムは、エクストレイルのみで御蔵入となるでしょう。
JATCOにはかなりの痛手となるでしょう。
日産と共同出資した三菱は日産傘下企業になり、同様に出資したスズキは自社開発の5AGS等への移行でJATCO離れが加速しています。

(billionaire2018さんへ)

その他の回答 (29件)

  • BMW等の技術力の劣る欧州では、すべて禁止して電気自動車にする事も出来ません
    その為、ドイツ自動車産業保護の為プラグインに抜け穴を[ECE R101]を設けています
    BMW等のドイツメーカーはハイブリッド技術に10年程の遅れがある為に2020年規制をクリア出来ません
    そこで規制を2021年に先伸ばして合法的な抜け穴[ECE R101]で対応する事にしました
    北米や日本の基準と[ECE R101]を比べると規制の緩い事が良く分かります
    遅れているBMWはトヨタからハイブリッド技術の支援を受ける提携を結んでいます

    日産がフランスで行っていた実証実験を妨害する為にドイツ自動車産業の横やりで欧州コンボ規格を制定しました

    後100年もすれば電気自動車の時代になるかもしれません
    東北トヨタ 関東自動車等の歴史を調べる事を進めます

  • 当分はならない。
    電気自動車を使う事が出来るのは電気が安定供給されてる先進国だけ。
    電気に不安のある国では発電所から作る必要があり、国土の広い国では充電できる設備を作るコストを考えればしばらくはガソリン車の時代がまだまだ続く。
    それが分かってるから資本提携したトヨタとマツダはエンジン開発は競争して電気自動車だけ共同開発にしてるぐらいです。

  • ハイブリッドは特に珍しくもない状況ではありますね
    フォードでもフルラインでありくらいメジャーな話

    最近、話題はフォーミュラE
    他のレース活動を止めてまでフォーミュラEに大きく舵をとった欧州メーカーだが日本企業は一社の名乗りを上げていない

    日産はルノーの子会社であるのでルノーはF1もFEも手掛けているので出遅れ感はないがトヨタもホンダは必然的に大きな出遅れととらえるべきでしょうね

  • 今のハイブリッドはつなぎ。エンジン部分外すだけで普通の電気自動車。日本は遅れてるっていう人もいるけども、実際何も遅れてない。それどころか十数年も実証実験してるようなもん。プリウスの電気モーターは補助という建前、初代ですでにガソリンエンジン80ps+電動モーター80psで走ってた。80psだとリッターカー並、すでに電気自動車の技術は確立してる。ハイブリッドのいいところは充電せず給油すればいくらでも走れるってところ。補助として家庭充電できるようにしたのプラグインハイブリッド。電動の一番の問題は給電。どうやってモーターに電気を入れるか、バッテリーだけだと容量と充電時間の問題が大きい。なので道路から無電給電とか、駐車場に止めただけで無電充電とかの研究もされている。一番簡単で現実的なのは、発電機積むこと。発電機はエンジンで回せるから、ガソリンでもディーゼルでも水素でも内燃機関使えばいい。そして一定速度で回すから駆動で使うよりも高効率、つまり燃費が格段に上がる。発電機でなく直接電気を発生させるのが燃料電池。アポロ計画の頃NASAで実用化開発されて、でもいまだに自動車で実用化されてないのは問題もあるから。
    どこが優れているというより、電気自動車は発展途上。電動モーターのパワーはそれこそ新幹線など鉄道で大昔から証明されてる。トラックよりはるかに重い車体を軽く300km/h超えて走らせることができる。自動車での問題は自動車そのものでなく、どうやって給電して走らせるかのインフラ含めてが問題。先進国では動かせても発展途上国じゃ使えない、それでは売れない。

  • 電気自動車は第二次大戦時代には実用化された技術。

    小学生でも組立出来る技術です。

    尖閣油田❗️
    新潟油田❗️
    などを掘れば産油国になり、税金廃止され、国民所得倍増するので必要無いのでは?

  • 電気自動車など、高度の技術は不要ですから誰でもできます。
    例えば、GLMなど有名ですね。
    https://carnny.jp/4373

    トヨタに限らず、日本の自動車メーカーがやる気になればいつでもつくれます。
    ただし、儲からないのでやらないというのが本音です。
    電気自動車が普及すると儲かるのは自動車メーカーではなく、電池メーカーでしょう。そして、電力会社。自動車メーカーにとっては何のうまみもないのです。

    なので、中国やイギリス、フランスなど、自動車で後れを取っている国が、電気自動車なら勝てると思って、騒いでいるだけです。

    電気自動車が普及するかどうかは電池次第。安く、性能の良いバッテリーが開発されなければ普及は難しいでしょう。

  • 電気自動車技術=蓄電池技術だから
    早い話しがプリウスからエンジン外して
    バッテリー増やしたら

    ハイ 電気自動車の完成

  • 地域によると思うよ。地方ならまだ、ハイブリッドかガソリン車、ディーゼル車がまだメイン普通に航続距離連続、700キロ以上走れないと往復できない所あるからね。

  • ハイブリッドは元々ツナギとして出してたんだけどね。

    やりたいのは、原発ボンボン立てて利権まみれにしたいってことだから、燃料使うのがけしからんってことなんでしょ。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離