日産 リーフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
26
26
閲覧数:
712
0

電気自動車が嫌いな人って、なんであんな頑なに嫌がってるんですか?
日本車に電気自動車がまだ少ないからでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車を否定する人でも二手に分かれますね。

まず、具体的な根拠を持って否定したり、今の自分の使用条件には合わないから、という人。
自営業で自家用、営業用を兼用していて1日何百km奔ることも珍しく無いとか、週末だけしか乗らないけど長距離レジャーが多く、片道300km以上走るのも普通だけど目的地には充電施設がほぼ無いとか(例:渓流釣りやキャンプの人)。或いは、賃貸住宅や月極駐車場で自宅での夜間充電が出来ない人とか。
さらには、自分の購入予算に合わないとか。
こういう人達は現時点での電気自動車の長所短所、メリットデメリットをキチンと見た上でのご判断ですから、将来的に価格が下がり、航続距離が延びる、国や自治体の施策で充電器を備えた賃貸住宅や月極駐車場が増えたりすれば購入を検討するでしょう。

もう一方は感情的に毛嫌いする人。

日本最大の自動車メーカー、トヨタが当初はEVではなく水素に注力していた事と、ゼロエミッションの次世代自動車が主流になるのはまだまだ先、それまでの間は自社の強みであるガソリンハイブリッドの時代が続く、という経営判断をしたとしか思えない動き。
その自体は一企業の経営判断ですからそれで宜しいかと思いますが、厄介なのは大広告主トヨタに忖度した記事を垂れ流し続けたマスコミ。特に、自動車には詳しいはずの自動車雑誌系。

水素も燃料供給インフラの整備に莫大な費用と時間がかかるし、CO2を排出せずに水素を作るには再生可能エネルギーによる発電が欠かせないのに、そういう事には一切触れずに「石炭火力で発電した電気で走るEVは馬鹿げてる」「充電場所が足りなさ過ぎる」「豪雪で閉じ込められたら凍死」等々、思いつくままにありとあらゆるEVネガティブ記事を重ねてきた。

さらに、長らく続く日本経済の低迷、所得が上がらない自分達の暮し。将来に希望が持てない不安感。
これに対し日本より好調な欧米、中国。そして、それらの国々はEVに積極的。
しかも今のEVは価格が高すぎて手が出ない。経済が上手く行ってる国々がEVを進め、我が日本は消極的。これに自動車雑誌のトヨタ忖度記事が輪をかけ、EVに向かおうとしにいトヨタを「トヨタが正しい」「EVはそのうちに終わる」等々、自分達の思いに合致する話を拾い集めてはEVをけなし溜飲を下げる。
ガス抜き、日頃の不満の鬱憤晴らし。

こういう人達は技術的な進歩も何も一切無視。2010年の初代リーフの状況が今も、これから先もそのまま続く前提でしかものを見ない。
合理的な根拠があってEVを批判しているのではなく、とにかく気に食わない、ムシャクシャする、が根底にあるから何をどう言っても一切聞かない。「ヨーロッパのトヨタ潰しの陰謀」「CO2排出量削減なんて欧米の環境利権ビジネス」等々、トンデモ論にしがみつく。

幾ら巨大企業と言っても、創業家御曹司のトップの一個人を徹底して持ち上げ褒めそやし、そのトップのご機嫌を取ろうと気味の悪い提灯記事を無数に重ねてきた自動車雑誌。
昨今のその巨大企業グループの不祥事の根底にはたった一人に何十万人が異を唱える事が出来ない体制があると思うけど、マスコミに洗脳されるとそのトップ、あるいはトヨタ批判には猛然と噛みついて何の疑問も持たないようになってしまう。

第二次大戦の日本とある意味同じ。少数の声の大きな偉い人に多数の国民が引きずられ、それをマスコミが全力で応援したという点では。

質問者からのお礼コメント

2024.1.16 15:50

皆さん回答ありがとうございました!
自分的に1番的を得た回答と思ったので、ベストアンサー

その他の回答 (25件)

  • まずダサい。震災で停電になったらゴミ。充電場所がない。
    庶民カーの大事な実用性がないからです。

  • 所有していないからでしょう。
    電気自動車の欠点の情報ばかりをネット等か得ているため、所有してみようという意欲(勇気)が持てない。
    所有していないから電気自動車の良さがわからない。
    試乗すらしたことのない方の書き込みが多いからではないでしょうか。まだ気軽に試乗できるほどディーラーにも置いてないし。

  • 電気自動車が嫌いというよりは、不便な車は嫌われる、というのが多いと思います。

    電気自動車が嫌われる理由はたくさんあります。

    ◆航続可能距離が短くて実用に耐えられない。(一部の高級外車は除く)
    ◆本来なら数分で満タンになる燃料が、充電だと気が遠くなるほど時間がかかる。
    ◆外出先では満充電できない。
    ◆充電プランの月額料金が、内容に対して高すぎる。
    ◆内容に対して車両価格が割高。
    ◆バッテリー交換費用が極端に高い。
    ◆時間帯で電力単価が変わる電力契約ができるオール電化住宅で、なおかつ深夜帯に充電しないと割高になる。

    これだけ多くの欠点があると、電気自動車が嫌われるのは当然です。
    将来は分かりませんが、現時点の電気自動車には、実用性や経済面での利点が1つもありません。

    ガソリン代より電気代(充電代)のほうが安いと思ったら大間違いです。
    燃費が良い アクア、ヤリスハイブリッド、プリウス などのガソリン代のほうが、走行距離あたりの単価が安くなる例があります。
    電気自動車の充電は、最良の条件で充電できない限り、ガソリン代より安くなりません。
    また、バッテリー交換のときに、今まで節約できた分が一瞬で消えて、逆に損します。
    だからと言って、バッテリー交換せず車を買い替えたら、さらに高額な出費になって損します。
    経済面から見ると、電気自動車は買った時点で失敗です。

  • 街乗り専用ならまあ。でもそれなら軽でよくね?ってなります

    積雪渋滞では絶対イヤです

  • 仕事用の車だとハイブリッドで良くねって感じかな。
    SAやPAの充電設備は少ないし、一々充電で30分かかったら移動時間が増えて仕方ない。
    現状のEVは選ぶ価値も無い。
    社用のガソリン車は高速主体だと700km無給油で走れる。
    ハイブリッドならそれ以上。

    自分の車はハイオク指定のターボ、MTなんて化石みたいな物に魅力を感じるのでEVを選ぶ理由はないかな。
    あとマンション住まいで駐車場に充電設備を置く見通しも立たない。

    とりあえずガソリン車並みの航続距離と給油並でフル充電出来る様になって欲しいかな。
    勿論補助金なしでガソリン車並みの値段で。

  • ハイブリッド押しじゃないでしょうか!?

  • 車そのものが高価である。
    走行距離が短い。
    充電が何処にあるわけでもない。
    家庭なら200Vを引きたい。
    賃貸に絶対ない。古い賃貸にはまずない。
    など、デメリットが多すぎます。

  • とりあえずひとりで実家に帰れるように免許取ったので
    フル充電で一度に500kmは走ってほしいんですよね。
    全PA・SAに充電機が付いたから大丈夫と言ってもねぇ。
    SAPA辿り着くたびにみんな使用中で、電欠したら嫌ですよ。

  • 電気自動車が嫌いな人って、なんであんな頑なに嫌がってるんですか?
    冬場の暖房使用時の航続距離

  • 使った事がないからだと思いますよ。
    「長距離走れないとか」「雪道で立ち往生したら」「バッテリーがへたった」等など、一生懸命箇条書きにしている人もいますが、適材適所で上手く使えば、co2削減にもなりますし、そもそも長距離乗れないんだから、その分の道路の傷みも無くなって、co2などより効果的に削減出来る・・・というのもまったく考慮しませんよね。

    特に、太陽光との相性は抜群で、太陽光/EVを組み合わせれば、電気代タダ・ガソリン代タダみたいな生活も可能でしょうし、大容量蓄電力を生かして、夜中クーラーを付けっぱなしでも電気代がない、という事も可能でしょう。

    ガソリン車で10年ガソリン炊きまくって、高い高いとガソリン価格を眺めながら生活する必要がなくなりますね。

    >>電気自動車がまだ少ないからでしょうか?
    便利につかっている人の声が少ないとも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 リーフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 リーフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離