車に詳しい人にお聞きしたいです
日産グロリア 300アルティマ
修復歴なし 走行16.7万キロ
車検h28年4月
というのが販売されているんですが、車体8.9万の総額18.9万円らしいのですがやっぱりこういう安く売られてる車って買わない方がいいですか?やはりすぐ故障とかしてしまうのでしょうか。
走行距離が多くても現在故障していなければすぐに故障がでることも無いと思いますよ。
店舗で販売されてるなら車検までは乗れると思います。車検で大きな金額がかかるようなら買い替えを検討すれば良いと思います。
現車確認が大事ですね。
4件中1~4件を表示
それだったら妥当な金額だと思います。
走行距離がそれで最終型のグロリアだと、もう日本では需要が見込めないです。
海外なら中古セダンは人気カテゴリなので、需要はたくさんあると思います。
高級セダンでもレクサスやクラウンといった人気車種は別ですが、不人気の高級車セダンは高年式でも軒並み安いです。
例えば日産のティアナとかホンダのインスパイアとか、トヨタでも最終型のウィンダムとかは、もうかわいそうなぐらい。
逆に考えればお買い得車です。
エクステリアは少々古臭いですが、インテリアは知らない人だと「これ結構高級車じゃない?」って感じると思います。
古い日産のエンジンは沢山のセンサー類で制御しています。セドリック&グロリアですと約10年経過の車ですので妥当な金額ですが、センサー類の故障が増える前提で購入して下さい。個人的にはあまりオススメはできません。
いやはや、中古車屋も大変ですね、高いと売れないし、利益を削って安くすれば怪しまれるし。
車検が付いているのだから試乗させて貰ったらどうですか?
で、普通に乗れるなら買い、
乗れない、壊れてるようなら見送り
いえいえ!相場ですよ!少~し安いのはボディの細かいキズとか車内の使用感もありますが、一番のポイントは走行距離と年式です。すぐ故障するから安いわけではありません。どんな車も走行距離相応、年相応の故障はあるわけです。
4件中1~4件を表示
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
※2019年12月6日現在(毎日更新)
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|