これらの車の位置づけを教えて下さい!日産:シーマ、グロリア、セフィーロ、ローレル、プレジデント、フーガ、ティアナ、ブルーバードシルフィ、スカイライン、サニー、ティーダラティオ
トヨタ:マークX、マークⅡ、チェイサー、クレスタ、カムリ、ウィンダム、セルシオ、クラウン、マジェスタ、アリスト、プログレ、アベンシス、アルテッツァ
日産、トヨタ共にあげた車を高級順に並べてもらえますか?(現行、絶版は関係なく)
(例)
アルファード/ヴェルファイア(兄弟車)
↓
エスティマ
↓
ノア/ヴォクシー(兄弟車)
みたいな書き方でお願いします。
値段やコンセプトなどを比べたときにこれらのトヨタ、日産車がどのトヨタ、日産車と同じなのかも教えて下さい。
(例)
アルファード/ヴェルファイア:エルグランド
ノア/ヴォクシー:セレナ
ヴィッツ:マーチ
みたいにお願いします。
ついでがあればどの車が絶版になり現行になったかも教えて下さい。
マークⅡ→マークX (マークXってマークⅡより高くなったけど・・・)
宜しくお願いします。
日産は…
A:プレジデント(絶版)
↓
B:シーマ(現行)
↓
C:フーガ(現行)・グロリア(絶版)
↓
D:スカイライン(現行)・
↓
E:ティアナ(現行)・セフィーロ(絶版)・ローレル(絶版)
↓
F:ブルーバードシルフィ(現行)・サニー(絶版)・ティーダラティオ(現行)
トヨタは…
A:センチュリー(現行)
↓
B:セルシオ(絶版)・クラウンマジェスタ(現行)
↓
C:クラウンアスリート(現行)・クラウンロイヤルサルーン(現行)・アリスト(絶版)
↓
D:カムリ(現行)・ウィンダム(絶版)、
↓
E:マークX(現行)・マークⅡ(絶版)・チェイサー(絶版)・クレスタ(絶版)・アベンシス(現行)
↓
F:アルテッツァ(絶版)・プログレ(絶版)
高級順というか車格順です。アルファベットが同じクラスのクルマはだいたい同じような車格のクルマだと思って下さい。ただ、DとEに関しては型式によってかなり違うのでなんとも言えないです。例えばスカイラインをDとしてますが、それは現行モデルを基に考えた結果であって、実際にはローレルの最終型C35とスカイラインR34までは同じシャーシの兄弟車でしたしセフィーロもA31まではローレルC33とスカイラインR32と同じシャーシでした。そういう意味ではR34までのスカイラインはマークⅡクラスですからEです。
また、Fに関しては近いのは車格だけで値段は近います。トヨタならそのクラスはカローラになります。
兄弟車に関しては前述のスカイライン・ローレル・セフィーロのほか、ブルーバードシルフィG10とサニーB15、100系までのマークⅡ・チェイサー・クレスタ等も兄弟車です。
クルマは車名が同じでもモデルによって色々変わるので、できれば型式を明記したほうがいいですよ。
3件中1~3件を表示
日産:
プレジ(絶版)、
シーマ(絶版やったけど復活)、
フーガ(現行)、
グロリア(絶版)、
スカイライン(現行)、
ティアナ(現行)、
ローレル(絶版)、
セフィーロ(絶版)、
ティーダ(絶版)、
ブルーバード(現行はシルフィーだけになります。)、
サニー(絶版)、
になるかな。
トヨタ:
セルシオ(絶版)、
マジェスタ(現行)、
ウインダム(海外のみ現行)、
クラウン(現行)、
プログレ(絶版)、
アリスト(絶版)、
マークX(現行)、
アベンシス(絶版)
マークⅡ(絶版)、
チェイサー(絶版)、
クレスタ(絶版)、
アルテッツァ(絶版)、
カムリ(現行)、
ですかね。
後継モデルや同グレードでほぼ変わらない価格帯が数台有ります。
日産:
プレジデント(絶版)
シーマ(現行)
フーガ(現行)/グロリア(絶版)
スカイライン(現行)、ティアナ(現行)/セフィーロ(絶版)/ローレル(絶版)
ブルーバードシルフィ(現行)、サニー(絶版)、ティーダラティオ(現行)
トヨタ:
センチュリー(現行)
セルシオ(絶版)、クラウンマジェスタ(現行)
クラウンアスリート(現行)、クラウンロイヤルサルーン(現行)、アリスト(絶版)
カムリ(現行)/ウィンダム(絶版)、
アルテッツァ(絶版)、プログレ(絶版)マークX(現行)/マークⅡ(絶版)/)チェイサー(絶版))/クレスタ(絶版)、アベンシス(現行)
質問多すぎ。
めんどくさくて誰も答えてくれないと思うよ。
3件中1~3件を表示
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
質問や回答、投票はYahoo!知恵袋で行えます。質問にはYahoo!知恵袋の利用登録が必要です。
※2019年12月9日現在(毎日更新)
![]() |
|
---|
![]() |
|
---|