日産 フーガ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
98
0

日産のフーガとシーマを比較すると、どちらの方が高級セダンだと言えますか?ティアナに関しては上記の2つと比較すると格が下がるセダンといった感じですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 好みの問題と言ってしまってはその通りなのでしょうが、私はF50を乗り続けて4台目です、近年中古車市場にもF50が見当たらなくなり、後継車を探すのに一苦労です。ティアナはシーマやフーガと比べると”存在感”が劣る気がします。
    シーマの後ろ姿が大いに気に入っています。

  • 50の4.5と3リッターターボ、FUGAの2.5GTを過去に所有しておりティアナを下取りで何度も仕入れた事ありますが
    高級感で言うとシーマが1歩頭出ているように思いますグレードにもよりますが車幅185cm超え、全長5mクラスロー&ワイドなフォルムに本革装備やオットマン機能デフォルトなど実際にシーマは後部座席に乗ると分かりますが明らかに運転するとクルマというより、運転してもらうクルマと言った印象です。
    他社ライバル車は当時のセルシオやレジェンド等に該当するでしょう。
    フーガもセダンとしては上々の出来ですが良くも悪くもセドグロの延長線上無いし、スカイラインの兄弟車と言った印象で高級セダンというよりスポーティー&ラグジュアリーと言った印象でした。
    他社だとクラウンアスリートの様な感じでしょうか。
    ティアナはブルーバードの後継車と言う印象で質感もかなり下がり、例えばシーマをセルシオ、フーガをクラウンだとすると、マークIIとカローラの中間あたりのミドルサルーンと言う印象です。マイナーですけどプログレやアベンシス、プレミオなど超大衆セダンより少し高級要素を取り入れた感じ と言う印象です。
    上記3種だと運転してて楽しさがあるのはフーガです。

  • フーガを 豪華&ストレッチしたのが シーマ

    プラウディアを 豪華&ストレッチしたのが デボネア

    回答の画像
  • 明らかにシーマが上だよ

  • シーマ→セルシオ・LS
    フーガ→クラウン・GS
    ティアナ→カムリ・ウィンダム・ES
    と考えればわかりやすいと思います。

    シーマ>フーガ>ティアナ
    ちなみに、スカイラインも含めると
    シーマ>フーガ>スカイライン>ティアナ
    になると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フーガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フーガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離