日産 フェアレディZ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
137
0

スポーツカー選びで迷ってます。
とりあえず頭金100万ほど。残りはローン。手元に70万残すって形の計170万ほどが予算です。

今欲しいのはランエボ6〜9、インプgdbsti(涙目、鷹目)、AE111、33Zです。

ランエボ、インプは最近候補に入れたものであり、AE111はまだ買える薄いクーペデザインに憧れて、Z33はロケバニのボディキットで逆にボリュームつけたのがカッコよくて候補に入れました。

ほんとはスカイラン33gts欲しかったのですが諦めました。上記の車乗ってる方の経験談やおすすめ教えてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 貧乏ならインプ&ランエボはオススメしません
    ノーマルがハイスペックな車はパーツ代や維持費が高いです
    ブレーキはブレンボ付いてるからオーバーホールになったら
    一般的な片持ちブレーキの何倍もお金掛かるとかね

    AE111は不人気車種だからパーツ供給で問題あるし
    Z33は他に比べたら安いけどポンコツばかり
    近所にZ33乗ってる若い子がいたけど金ばかり掛かって仕方ないって
    1年ぐらいでノートに乗り換えてましたよ

  • 鷹目GDBインプとAE111は過去に所有してたことがあります。
    正直、インプはおすすめしません。当たり外れの個体差が激しいです。
    故障やトラブル、その修理費…覚悟が必要です。
    あと、燃費も悪いです。街乗りでリッター7km程でサーキットなんかで回せば1kmくらいです。燃費が悪い事で有名なFDよりも実は悪いです。
    とりあえず、維持費だけでも結構なお金が掛かります。

    AE111はスーパーストラットでなければおすすめです。
    レビトレなら後期のBZ-Gがいいですね!
    BZ-Gなら社外パーツが多いですし、「車高調」の選択肢があります。
    純正で4スロが付いてたりクロス寄りのギヤ比だったり運転して楽しい車ではありますが、エンジンのオイル食いが多いのが4AGの欠点ですね…
    酷くなると白煙で後ろが何も見えなくなります。
    できればエンジンOH済みの個体をおすすめします。

  • エボX乗りなのでエボXお勧めー。
    エボXでさえもう15年前くらいに発売しているので9以下は更に古いので大変ですし、若い人は保険代が相当高額。
    燃料費保険料でアップアップになりますよ。
    インプの方がいい個体ありそうだけど古いのはやはり同じ理由でお勧めしません。

  • その中なら維持が楽なのは断然Zですね。 税金高いとかタイヤ高いとか言うのいますが、そんなの比較にならないくらい他のはいろいろ壊れるし、消耗品代もガソリン代もかかるし。

    GRBとかVABはまだまともな値段ですが、旧式のインプとエボって値段馬鹿みたいにあがってません? 言い方悪いですが旧式のポンコツにぼったくり価格がついてるわけなので・・ よほどその車がいい、予算も維持費こみでかなり余裕があるとかでない限り、やめといたほうがいいかもしれませんね。

  • Z33が別格です。維持費を抑えるなら86。スキーが趣味ならEVO10

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 フェアレディZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 フェアレディZのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離