日産 エルグランド のみんなの質問

解決済み
回答数:
29
29
閲覧数:
976
0

アンチ日産が大勢いますが、日産車を買わなかったらいいだけ、と思いませんか?

日産車が売れるのが嫌だからけなしているんですか?

日本市場は黒字です。

アンチが何を言っても売れています。

2025年にキャシュカイに搭載される第3世代のe-POWERは高速走行でも通用します。

2025年は新型軽自動車、新型リーフを発売予定です。

軽自動車は売れるでしょ。

2026年は新型エルグランドを発売予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「日産車を買わなかったらいいだけ、と思いませんか」→そう思います。

コンパクトカー好きの車好きとしてノートの販売戦略は高く評価しています。e-POWERのみにして、ノート、オーラ、オーラニスモを用意した。コンパクトカーを好む人が、軽自動車ではない「上質な小さな車を好む」ということを突いた良い戦略だと思います。実際、ノートやオーラがそこら中を走ってます。

その他の回答 (28件)

  • 誰が何のメーカーのどの車を買おうが他人がとやかく言う権利はありません。上から目線で日産がダメだとか燃費がとか言うやつは、どっかの信者です。何様のつもりなんでしょうね。そういうやつは、ほっときましょう。自宅にも日産車が1台ありますが、良い車ですよ。

  • 日産車が売れる?
    え?
    本気?
    正気?
    (^_^;)

    回答の画像
  • アンチ日産に見える人は日産が大好きなのだと思います。
    経営陣のふがいなさに腹たっており、誰もが認める日産になった日産車をのりまわしたいのでしょう。

  • アンチの人は本当は日産車が好きなんです♡

  • なんでもかんでもゴーンのせいにするからでは?
    ゴーンが来なければとっくに倒産か中国企業に買収されています。
    昔の車は良かったとか、過去の栄光にすがりすぎて今の状況を理解していない。
    日本で売れていようが世界戦略に負けて業績悪化が続けば企業は潰れます。
    今の上層部は総辞職するくらいしないとダメだと思う。

  • 日産が嫌いというよりは、日産好きな人に多くみられる
    ・事実的なデメリット意見でも上から目線に突っ返す態度
    ・他社に眼中がないばかりにこじつけの好きな理由を並べる
    魂胆が嫌いですね

    これがなければyahoo知恵袋の自動車カテも少しは治安よくなると思う

  • 貴方が日産を誉めるように、逆にけなす人もいると言う事です。

  • 仰りたいのは、例えば日産の記事やこのカテで、必要以上に日産をデスる人たちを言うのですね。

    アンチトヨタもマツダもたくさんいます。

    消費行動に承認欲求と言うのがあります。
    「消費行動における承認欲求は、「他者から認められたい」「称賛されたい」という欲求であり、高級品購入やSNSでの共有など、様々な形で表れます。マーケティングでは、この欲求を刺激することで購買意欲を高める戦略が有効です。
    承認欲求の2つの側面:
    他者承認:他者からの評価や注目を得たいという欲求。
    自己承認:自分自身を肯定的に捉え、自信を持ちたいという欲求。」と言われています。

    つまり、自分はトヨタを選んだ。間違いないはず。
    間違いないよね。間違いないと思いたい。と言った心理。

    なので、例えば日産などがトヨタより劣る点を見つけると、相対的に自分の地位を確保するために、そういう事案に食いつくと言う行動心理です。

    各社とお付き合いしている部品メーカーの経営層にいますし、元最大手の部品メーカーで開発設計をしていましたが、ぶっちゃけ、そんなに違いはありません。

    不正問題、偽装問題、リコール問題。商品力。すべて僅差というより、販売力や資金力でしょうね。
    売れるものは良い物、人と同じものを持つ安心感が日本人には強く働きますが、そんなの都市伝説みたいなものです。

    なので、アンチ日産を見かけたら、そういう人たちだと思っておけばよいと思います。ある意味かわいそうな人たちです。
    物で自分を承認してもらう人たちですから。

  • 「買わなかったらいい」そのとおりです。
    私は90年代前半にS13シルビアを中古で購入してからC34ローレル、C25セレナ、C27セレナe-powerに乗りました。30年以上日産ユーザーでしたが、アフターサービスの低下を゙7〜8年前から感じていたのと、故障で相談したディーラーの対応に納得がいかず、昨年の夏にC27セレナを売却し、他社に乗換えました。
    その数ヶ月後リストラのニュースをみて「なるほどね」と、思いましたけど。
    今後、日産がどうなるのかは知りませんが、
    買わなきゃいい。
    乗らなきゃいい。
    そう思います。

  • 買わなかったらいいだけなのですが、だったら他のメーカーを買うとするでしょう。そのメーカーにだって所謂アンチがいるんですね。
    すると、こっちは気に入ってるのに。となって、言いたくないけど言われるんだったらと他のメーカーのアンチ的なことを言ってしまうのです。
    アンチの応酬というわけです。
    結局は人の趣味嗜好に口出しするなということです。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 エルグランド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 エルグランドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離