現在位置: carview! > 新車カタログ > 日産(NISSAN) > セフィーロ > みんなの質問(解決済み) > 改造車自慢
日産 セフィーロ のみんなの質問
sou********さん
2007.5.20 17:53
43歳3人の子持ち親父です。
20代~30代前半まで、属に言う走り屋で、改造車に乗っていました。
子供が落ち着いたら、また乗りたいと思っています。
最近の車事情や、環境問題等で、この知恵袋でも、だいぶ改造車に対し、叩かれていますよね。
私個人的には、悲しいです。
しかし!
好きなもんは好きなんですよ!
そこで、皆さんの改造車自慢しちゃってください!
私が、おっ!と、思った車にBA差し上げます。
ではまず、私の車自慢
S13 CA18DE Q'S
エンジン:腰下フルバランス取り。ヘッド面研。ポート研磨。東○IN64°EX66°カム。東○レーシング強化スプリング。R○-R等長ステンタコアシ。ステン50Φ→60Φストレートマフラー。H○Sオイルクーラー。
エンジン制御:マイ○ズコンピュータ。エアフロレス化。東○サブコンD-BOX。
駆動系:NI○MO機械式LSD。クイックシフト。軽量フライホイル&東○レース用強化クラッチ。
足回り:TE○N車高長 F:9kg R:7kg。205/55/16×4本。ホイル RSワ○タベRS-8(ガンメタ)。ク○コピロテンションロッド。
ブレーキ:フロント 31セフィーロローター&キャリパー。
室内:ブ○ット フルバケ。7点式ロールバー。F&Rタワーバー。サ○ルト6点式シートベルト。リアシートとっぱらい。電気式油温&油圧追加メーター(センターコンソール内にビルトイン)
て、とこですかね。外観はフルノーマル(日産純正バンパースポイラーはついてました)で、夜な夜な峠を走っていました。
エンジンは、ここまでやったので、常用8,500回転。タイム一発時9,000回転まで回しても、パワーが落ちる事無く、ノントラブルで走りました。
この後、カーボンボンネット等が出回り、軽量化をする予定だったんですが、一人目の子供ができ、経済的理由から、やむなく手放しました(ToT)
kar********さん
2007.5.21 10:51
今年還暦を迎える59歳の走り屋です(爆)。質問者さんと同じく「好きなもんは、好きなんです」
月2回のサーキット通いをいまだに続けています。まだまだ負けられません(大汗)
最近私もニューカー(といっても中古)を手に入れました。新車同然の程度で痛く気に入ってて格安の買い物でした。
車はH13年式インプレッサSTI(GDB)で車検付きです。
前オーナーのチューニング内容
JUN2.2Lフルキット
HKS264度カム
ワンオフレーシングマフラー(触媒レス)、メタキャタ付きマフラーの2セット付き
東名等長EX
タービン交換
HKSフルコン金プロ(エアフロレス)
HKSインタークーラー
3層ラジエター
トラストオイルクーラー
カーボンボンネット
アルミトランク
HKSハイパーマックスpfr車高調F10k、R8k
クスコRSLSD(前後)
EXEDYカーボンツインクラッチ
クスコ7点式ロールケージ
RECAROフルバケ
TE37/8.5J×17、アドバンレーシングA048 235/45-17(私が買いました)
SSR/9J×17、アドバンレーシングA048 245/40-17(私が買いました)
その他多すぎて書ききれません。もう私が手を入れるところがほとんどないくらいで、先日のパワーチェックで380psでした。
この車の購入費用(400万円)にチューニング(400万円)をかけたもので新車から5年経過で「150万円!!」でした。もちろん車庫保管、事故暦なしでぴかぴかでしかもエンジン絶好調!。
前オーナーとも話をしましたが、総額800万円かけてチューニング後は2千キロ程度しか乗らずにまだ慣らし状態で、中古車センターに売ったのがたった120万円だそうです。おかげで私はすごい安い買い物をしました。
質問者からのお礼コメント
2007.5.27 22:56
参りましたm(_ _)m
失礼ながら、そのお年でこれだけ過激な車にお乗りとは。いやー、これはんぱじゃなですよね。すばらしです(^_^)
私も、karmaniadayoさんのようになりたいですね。
mid********さん
2007.5.20 22:41
ごちゃごちゃと書けるほど覚えていませんが・・・
旋盤、フライス盤で作ったワンオフ製作品現在145品目超えました。
金属加工業やってるついでです。
ycq********さん
2007.5.20 20:43
もう55歳なんでそんなに硬いバネは使えません
14年目のCD6アコードSiRセダンAT
お約束の吸排変更・・・但し静かなDC5インテR用マフラー流用
センタPはBB6、220PS用流用、メタルキャタはワンオフ
足はオーリンズ、バネはワゴンOPダウンキット用
車高は前指2本弱
タイア
ミシュランパイロットスポーツ(廃盤)205/55-16
ホイール
クロモドラ(マグ)
ブレーキ
前NA1後ろワゴン用大径ピストン
ローター、デェクセル熱処理スリット
シート
ケーニッヒK5000
カーボンボンネット(同色)
ATFクーラー
BMW用サーモ内蔵空冷タイプに変更
点火系
ホットワイヤ+イリウェイ#8(接地電極細径加工)
油温計
ATF&エンジン切り替え
軽量化
50KG
バッテリ移設
なんちゃんさん
2007.5.20 20:19
下手にごちゃごちゃ改造するより、メーカーが時間と労力をかけて作り上げたノーマルのバランスの取れたままの状態が好きです。
日産 A32 セフィーロ2000㏄ 走行5万キロ 1997年式 パールホワイトを所有してます。 年式の割にはきれいだと思います。 下取りにだせば鉄くず代の1万円だと思いますが。 旧車ブームで高く...
2021.1.28
2018.1.16
ベストアンサー:事故車だけど(一時抹消済み)まだ持っています。 愛着があって廃車(解体)に踏み切れないです。 お金があれば直すんですがね。 もちろんA31ですよ。
改造車自慢 43歳3人の子持ち親父です。 20代~30代前半まで、属に言う走り屋で、改造車に乗っていました。 子供が落ち着いたら、また乗りたいと思っています。 最近の車事情や、環境問題等で、こ...
2007.5.20
点火コイル不良の警告灯が点く車、このまま乗っていたらどうなりますか? 春先にエンジン警告灯が点灯したので、日産で点検してもらうと点火コイル不良といわれ、全部交換すると8万以上かかりますとのこと。...
2011.10.26
これらの車の位置づけを教えて下さい! 日産:シーマ、グロリア、セフィーロ、ローレル、プレジデント、フーガ、ティアナ、ブルーバードシルフィ、スカイライン、サニー、ティーダラティオ トヨタ:マークX...
2012.5.19
A31セフィーロの購入について。 みなさんこんんちは。 私は都内の大学に通う大学三年生の男です(21歳)。 出身は静岡県で、現在は東京都八王子市にて一人暮らしをしています。 車の購入に関して皆様...
2012.1.19
自分は今高校生で小さいころから色々なタイプの車が好きですが(スポーツセダン、クーペ、ステーションワゴンやそれらの改造車、ヤン車等のVIPは嫌い)車好きの友人や車屋に行ったときに自分の好きな車種や...
2008.11.17
僕は将来峠の走り屋を目指しています。 ドリフト競技、首都高速最速、もちろんサーキットなども含めこれらを目指してるわけではなく、峠の走り屋を目指しています。 頭文字Dの影響もありますが、峠ではドリ...
2016.7.25
僕は現在16歳です。(もうすぐ17) 18歳になったら免許をとって走り屋になろうと思います。 日産セフィーロA31、三菱ランサーターボ、日産サニーB310、KPスターレット、日産シルビアs13、...
2017.4.8
日産スカイライン、R32、R33、R34GT-R、日産フェアレディZ Z31、Z32、Z33、トヨタスープラ、マツダRX-7(FC3S、FD3S)、RX-8、ホンダNSXNA1、トヨタセリカST...
2017.8.18
車がつまんないです、ワゴンばっかりで昔みたいな地を這うような低いクーペとか、ひと昔前にあった日産のフィガロとかあとラシーンとか、セダンもセフィーロとか、プリメーラとか、昔の日産は良かったのに か...
2019.6.21
マツダユーノスコスモ20B、70スープラ、フェアレディZ32、カマロ3rd、4th、三菱GTO前期、R32 GT-R(初期型)、シルビアS13K's、日産180SX(91年初期型中期)、 シボレ...
2016.5.31