日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
410
0

なぜマツダ以外の日本の自動車メーカーは、ディーゼルエンジンの乗用車を本格的に開発・販売しないのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔はどこでもやってましたよ。

・・・・いや、「どこでも」じゃなかったかな・・・

トヨタ、日産、ダイハツはやってましたね。
クラウンやセドリックのようなセダンや、ワゴン車で 2,000cc~3,000ccくらいの車にはディーゼル車の設定が よくありました。
カローラにも 1,400~2,200ccくらいのディーゼルエンジン車があったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9

ダイハツは、なんと 1,000cc級のシャレードにディーゼルエンジン車や、ディーゼルターボ車をラインナップしていました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89

三菱のラインナップは良く知らないですが、少なくともデリカやパジェロには乗用ディーゼルの設定は有ったでしょう。

いすゞ は もちろんディーゼルは得意です。

ホンダとスバルは 無かったかな?

ディーゼルエンジン車は ちょっと価格が高いけど、燃料代が安く済むので長く乗る人は結局「お得」ということだったのですが・・・
ハイブリッドなど燃費の良いガソリン車が開発されて、それから ここのところガソリンと軽油の価格差が小さくなってしまったので、乗用車など小排気量ではディーゼル車のメリットが小さくなってしまっていますね。

その他の回答 (10件)

  • >なぜマツダ以外の日本の自動車メーカーは、ディーゼルエンジンの乗用車を本格的に開発・販売しないのですか?

    米国や中国などの大市場で売れないからです。
    日本国内向けに開発をしても採算はとれません。

    ディーゼルでは排ガス規制をクリアできないので
    結局戦略としては正解でした。

  • フォルクスワーゲンがポカしてディーゼル人気が下がったし昭和の頃はガソリンの半額で軽油買えたけど今は軽油高いので軽油車 にする必要がない。

  • 単に燃焼工学の分野でどのメーカーもマツダに勝てないからでしょう。

    マツダはその分野では世界一と思います。他社が今更、その分野に研究資金を投入するとは思えないので、ディーゼルもガソリンもマツダのエンジンは高性能です。

    しかし、マツダには燃料電池とかハイブリッドのノウハウはありません。この先、マツダが生き残るにはおそらくトヨタとの提携が必要と思います。

    また、来年にはリッター30キロ走るアクセラが発売予定です。

    つまり、企業規模の小さなマツダは、その一点に絞って開発したということです。

  • 画期的な2気筒ディーゼルは、
    スズキがインドで生産している。
    トヨタも商用車のディーゼルは良い
    売れ筋は、開発費をかけるけど、
    売れないのは、無駄になる。
    マツダのディーゼルは、煤と耐久性に難がある。
    何時まで売れる?

  • ハイブリッド車と競合するからです。

    マツダ以外の各社は既にハイブリッド車の展開を終えており、クリーンで燃費の良いエコカー展開が出来ています。

    安価なクリーンディーゼルを持たないのに、これから大きな開発費を注ぎ込んで開発するメリットは有りません。
    欧州のディーゼル車市場も、ボロクソバーゲンのおかげで今後は縮小すると予想されています。

  • ディーゼルが効いてくるのは、高速道路のように一定速度で高速巡航する場合です。まさに欧州の高速道路で見られるパターンです。
    残念ながら日本の道路事情(および生活スタイル)ではディーゼルが活かされるようにはなっていません。
    低速域での発進・停止が連続し、さらにチョイノリが多い日本では、電機モーター+回生ブレーキが有効な動力源です。

    たとえば、週末に関東~関西を往復するような生活スタイルなら、ディーゼルの恩恵は活かされると思います。

    なんでマツダはやってんの?というのは我が道を行く企業戦略でしょう。
    補足しておくと、私はマツダファンなので、その姿勢は好きですが。
    (というかデミオディーゼル載ってますし)

  • エンジン自体が日本の環境と日本のユーザーにトコトン向いてない。というか、マツダだってそもそもガソリンメインで売るつもりだったのが予想外に受けたというのが実情なので。

    また発進加速に必要な原動機の高トルクはハイブリッドでも実現できますから、(他メーカーは)あえて面倒な手間を掛けてノウハウの少ない分野に注力する価値を見出しにくかったということもあります。
    ※高速連続走行ではターボディーゼルの低回転高トルクが効いてくるが。

  • 日本人にディーゼルが受けないからです。
    エンジンのコストが高いディーゼルでは年間走行距離の少ない日本ではメリットが小さいのです。
    燃費が少々悪くても車両価格が安いガソリン車のメリットのほうが大きいんです。

  • 欧州向けなどに開発してるみたいですよ。

  • チョイ乗りに不向きですし、コストが掛りすぎるから・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離