日産 キャラバン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
271
0

ハイエースについて質問!

1.DXとスーパーGL、ダークプライムなどのグレードごとの相違点

2.ガソリン、ディーゼルどっちの方がいいのか

3.ワイドとナローどっちの方がおすすめか

4.キャラバンと比べたらどっちの方がいいのか

5.同等排気量の3ナンバー車と比べ維持費は本当に安いのか

6.ファミリーカーと比べた時の優劣


主に通勤、家族で出かける、で月2千5百キロほど走り、冬はそこそこ雪降る地域です。

普通のファミリーカーがあまり好きでは無いので、ハイエースをファミリーカーにしようという考えですが、コスト面、実用面など考えるとどうでしょうか?

愛着は持つほうなので、長く乗れる車が好きです。オイル交換等の軽いメンテしてれば壊れないなど、

他の車種をお勧めするとか、ハイエースならこの年式、グレードにした方がいいとかありますか??

車の趣向としてはSUV.トラック.バン.マッスルカーなどデカい車が好きで、欲を言えば古い車で電子制御?みたいなのが無い機械感ある感じの車が欲しいです。エンジンかけるのにコツがいるとか、ちょっとクセのある車に憧れがありますが修理や維持、実用的に現実的で無いので諦めてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ワイドスーパーGLの四駆に乗っています。長くなるので簡単に答えます。
    ①、外装、内装、装備の違い。DXは簡素、S-GLは豪華、ダークプライムはS-GLの内装の色違いです。
    ②、年間走行が2万km以下ならガソリンの方がいいと思いますが 年間3万kmだとディーゼルの方が良いかも知れません。しかしチョイ乗りが多い人にはお奨めはしません。排ガス浄化装置の関係で場合によっては故障の原因にもなります。
    メンテナンスはディーゼルの方が気を使います。
    ③、雪の降る地域との事なので四駆は必須です。ナローにガソリン四駆の設定は無く 四駆はディーゼルのみ、ワイド四駆はディーゼルが無くガソリン四駆のみ(スーパーロングは どちらも有り)。ファミリーカーとして使うならスーパーロングはDXしか無くハイルーフなので使いずらいと思います。
    なのでファミリーカーとして使うならスーパーGLがお奨めです。
    ガソリンは静か、ディーゼルはうるさい ので気を使う事も多いと思います。
    住んでいる地域にもよるので本人がどう考えるかです。私はガソリン四駆の方が安くて故障の可能性も低いので良いと思います。
    ④、人気があるのはハイエースでリセールバリューもいいですが装備とかを考えるとキャラバンの方がいいですね。装備とか機能は好きなのですがデザインが どうしても気に入りません。なのでハイエースに乗っていますが こだわりが無いならキャラバンでも良いと思います。燃費も悪くはありません。
    ⑤、ハイエースにはバンとワゴンが有りますがバンならば安いです。
    コスト面は優れていますが実用面に関しては使う人の考え方によります。
    ⑥、ハイエースは安全性と乗り心地が悪いです。乗り心地はお金を掛けても さほど良くなりません。前席は まだいいですが後席は文句が出るでしょう。
    ナローのディーゼル四駆が一番乗り心地が悪いです。

    どうしてもハイエースでないと駄目なら バンほど荷物は積めませんがワゴンかファインテックツアラーが良いです。しかしディーゼルがありません。
    特にハイエースにこだわらないならアルファードやノアなどのミニバンが安全面、乗り心地が断然上です。

  • 30後期ヴェルファイア(2.5)から
    7型ハイエース 4wdワイドS-GLダークプライム2(2.7)に乗り換えた者です。

    月並みの表現ですが、ハイエースの乗り心地は本当によく無いです。
    また、燃費も悪く、リッター6〜7しか走りません。
    ヴェルファイアが8〜9程度だったので大差ないと思っていましたが、給油の頻度が多く月に2500キロも乗るなら考え物です、リッター6で燃料160円だったら毎月燃料のみで66000円かかりHV車で25走る車なら16000円で済みますよ。

    ハイエースじゃなければできない。
    ハイエースが好きで仕方ない。
    上記のいずれかが無いならオススメしません。

    ただし私はハイエースにしてよかったと思っています。

  • 下のグレードはシートがビニール。他もとことんチープ。スーパーGLにすると内装をはじめそれなりに許せる範囲。
    降雪地なら4WDを選択した方がよかろうと、また走行距離もまぁまぁありそうなのでディーゼルかと。ただし静かになったとはいえ、ガソリン車に比べてにぎやかです。
    安全装置などもそこそこ付いていますので家族車としても使える範囲かとは思いますが乗り心地は良いとはいえません。ロールが大きく、横風にも弱いです。
    ワイドかナローかについては高速代金が1ナンバーは約5割増しぐらいになること。かつ土日の30%割引対称でないことを考慮。ワイドの方がふらつきは少なく見た目もいいですけどね。
    5または3ナンバー登録してトラックタイヤから乗用タイヤへ変更することで乗り心地の改善と2年車検、土日高速割適用をする方もいます。
    現行キャラバンは4N15ディーゼル(三菱製)を搭載し7ATとの組み合わせもよく走りと燃費が良くなっています。前のはほんとトラックの様な音でした。
    良い車ですがハイエースに比べて1/3くらいの販売量です。リセールも弱いです。ハイエースと競合させるとまぁまぁ値引きしてきます。内装や安全装置もハイエース以上かと思いますので実車比較されてばどうですか。

  • 質問事項多いので長文失礼。

    1.グレードの違い。

    dxのメリットはとにかく安い。その代わり内装もシートも普通乗用車と比較したら簡素。仕事車だからゴージャスにする必要がないから。特に後部座席も簡素で座り心地はあまり期待できない。仕事車と割り切って乗る車であり、嫁さんとかが不満タラタラになるグレードは大抵このグレード。トラックの様なミラーがついていて普通車っぽくない。リアクーラー、リアヒーターもオプション。後ろは荷物積むと割り切ってるからこそ。内装も鉄板むき出しで荷物つむ雰囲気。アンテナもガラスアンテナじゃなくてピラーアンテナ。

    スーパーGLはミニバンの様な雰囲気に変えてる。ミラーも一般的。後部座席もしっかり居住性を考えてある。クーラーもヒーターもちゃんと後ろ用がある。50万の差額ででもこっち買う方が後ろに人が乗るつもりの車ならスーパーGLがおすすめ。

    2.ガソリン、ディーゼルどちらがおすすめか。ここは人によって考え方が変わる。

    しかし私はガソリンを推す。理由はDPRシステム。これはディーゼルの環境対策として、マフラーに排気ガス浄化装置を付けなければならないので、その浄化装置にはすすが溜まっていく。そのすすをエンジンの熱風を当てて高温にしてすすを焼き切るシステムがある。それがDPR。運転してて、もうすぐ目的地だ!というときにDPRをクリーニングし始めたら20分くらいはエンジンを切らずに待機する。これをやらずに切ってもその時は壊れないが、蓄積すると壊れて車検を通す為には30万以上の修理費がかかる。
    なのでちょうど家なり目的地なり着く間際にDPRの世話があるのが私は嫌い。

    それと、アイドリング待機に弱い。車のエンジンかけて待っていたり、長い渋滞にハマるとDPRに負担がかかる。あと1回の運転に1時間くらい走るならいいが近場の買い物やあまり長く走らない通勤などでちょこっと乗りでお出かけの時はそこそこ走るような家庭の乗り方だとDPRに負担がかかる。なので仕事車として毎日そこそこ走るなら快調だが、一般的な乗り方ならガソリンを推す。主の場合はそこそこ走ってるので元も取れそうだし壊れなさそうな乗り方のタイプではあるので私がDPRの世話が面倒と感じるだけで世話が気にならないなら気にならないのかもしれない。

    様々なYouTuberが沢山解説してるので私の説明で納得いかなければ自分で見てみるといいかも知れない。そして、ガソリンとディーゼルの差額も考えたら10万キロ走ってようやく差額ペイできると言われてる。まぁその間にアドブルー補充したりDPRメンテが入ったりしたらさらに元取るのに距離がかかるので正直私はガソリンの方がいいのでは?と思う。


    3.ワイドかナローか。
    これは自宅の駐車場のサイズ感で選ぶのがほとんど。

    ナローは
    全長:469cm/全幅:169cm/全高:198cm

    ワイドは
    全長:484cm/全幅:188cm/全高:210cm

    参考までにミニバンと比較。
    2021年式アルファード
    全長 4,950 mm
    全幅 1,850 mm
    全高 1,950 mm

    サイズで言えばワイドのほうがミニバンに近いサイズ。普通にワイドが停る車庫ならワイドで良いのでは?広くなるので。というのが私の見解。特にミニバンと比較してこっち買うならオススメ。

    4.キャラバンと比べた時。まぁ正直リセールがいいとかいうけど今はそんなに離れないと感じる。ハイエースもキャラバンも用途は似た感じ。まぁハイエースこそ元祖だ!みたいな感じで要はよく売れてる方になびくだけでしょう。自分は比較されてマウントとられるのが嫌なのと、なによりトヨタで車を買い続けてきてるのでハイエース。伝わるか分からないが現場で使われる同じカテゴリとしたて、電動工具なら、マキタ使うかHITACHI使うかみたいな論争に近い。
    スマホでいえばドコモか、auかみたいな感じでどっちでもいい事に拘る人が居る感じでしょう。

    5.維持費はそんなに変わらない。しかし4ナンバーは税金が5ナンバーの約半額。
    けども初年度2年以後1年車検がめんどくさい。まぁ1年毎なので車検も半額くらいだからまとめて払うよりお財布には優しい。
    しかし4ナンバーか1ナンバーか付くナンバー(サイズ感)によっては高速料金が1.2倍くらいになる。普通車じゃなくて中型分類になる可能性があるから。

    6ファミリーカーとくらべたら。

    内装がチープ。そして貨物用に作られてるので重いもの載せれる様になっているぶん乗り心地が悪い。
    メリットは荷物乗る。人が乗る。

    1~6まで聞いてハイエースを選ぶなら本当におすすめ。

    乗り心地や内装に目をつぶれるならいいクルマです。

  • 1. DXはガチガチの商用バンで内装もかなり簡易的な物で、鉄板剥き出し箇所も多くシートも薄く、エアコンもマニュアルです。
    DXならマニュアル車もあるので、機械感はスーパーGLよりあるかと。

    スーパーGLはDXを商用バンから普通車に近づけた感じです。
    ダークプライムはスーパーGLを内装色などを黒くした物です。
    変更点が多いのでホームページやカタログを見たほうが早いです。

    2. 月2500キロだと年間3万キロ、雪降るなら4WD必須なのでディーゼル4WDの方がいいです。

    3. ワイドミドルにディーゼル4WDが無いので必然的にナローしか選べません。
    スーパーロング(救急車とほぼ同じサイズ)ならディーゼル4WD選べますがデカすぎて不便だと思います。

    4. キャラバンに乗ったことがないので分かりませんが売れている台数を比べると圧倒的にハイエースが売れています。

    5. 年1車件ですが、ディーラーの言われた通りに全てメンテしていると高くなるので乗用車と同じ2年ごとに各整備をすればそこまで高くなりません。
    普通車も同じですがワイパーやオイル交換など自分でできる簡単なメンテナンスをすればより節約出来ます。
    ディーゼルは専用オイルが高いです。
    任意保険等も特に変わり無いので、2000cc迄のミニバンと維持費は殆ど変わらないです。

    6.5人乗りなので7人乗り8人乗りのファミリーカーと比べてチャイルドシートは実質1〜2個が限界なので子供が3人いたら不便です。
    バンだから乗り心地が悪いと言われていますが一個前の型のセレナ、VOXYなどとそこまで突き上げ、乗り心地は大差ないように感じます。
    軽自動車の方が突き上げが酷いです。
    現行型のVOXYと比べたら悪く感じるかもしれません。
    また、現行アルファードと比べた場合は笑えるほど乗り心地は違います。
    それこそクラウンと軽自動車レベルの違いです。

    普通のファミリーカーが好きではなく、トラックが好きならディーゼルのハイエースが良いと思いますが家族も乗せるなら一度ディーラーで試乗されて決めた方が良いと思います。

    ハイエースは目的があって乗る車なので、なんとなくハイエースで良いやで買うと後悔すると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 キャラバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 キャラバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離